
明日が営業最終日になるホーム南郷へ行ってきました〜♪
積雪は去年と比べてもまだまだ余裕であるけど、スタッフが地元農家の方々が多いので、そろそろ本業の準備が始まる時期で仕方無し(*´-ω-)
今日は珍しくリフト運行開始前に到着したので、リフトが動くと同時に滑り始め、、、
朝はまだ寒いので、カリっカリバーンでエッジを落としてしまって切れたナイフぢゃないパーク板では、乗り手の切れ味の悪さも相まってエッジが全く効かずに危険がアブナイ(´Д`ა)~
天気が良かったので、小一時間もしたらバーンは緩み滑り易く♪
メインパークより上にひっそりとあるクロスコース?になにやらすり鉢状の雪壁とアヤシイ穴が!!
オトコたるもの、穴があれば、、、
イン〜w
すり鉢をグルッと回って穴へと挿入〜♪もとい、進入〜!!
最後の方でスイッチで挑戦して、すり鉢進入時に心配で穴の位置を確認したら、吸い寄せられるように穴へと滑ってしまい、すり鉢を回りきれずに穴に落ちました(ノД`)
おかげで首が痛い(´Д` )
昼メシは上の南郷ロッジが営業終了していてジンギスカン定食を食べる事が出来ず、ベースまで下りて生姜焼き丼を注文♪
なかなか美味い♪
このスキー場は何を食べてもハズレが無い♪(´ ω` )
午後は板が全く走らなくなったので、試しに簡易ワックスを塗ってみたけど、やっぱり簡易だったので、板をチェンジ!!
初滑り以来に履いた元メインのパーク板リバティーw
軽いけど、板を踏んだ時の反発力が弱い(*´-ω-)
こちらも試しにワックス落としたままで滑ってみたら、意外と板が走って長持ち♪
春の汚れ雪はワックス無しもアリか?
午後2時過ぎて、夕方に用事があるのと板がとうとう走らなくなったのと、足が終わったので撤収〜!!
また来シーズン!!(* 'ω')ノ
春スキー用にモテギのアメサンで買ったぱちモンくさいモンスターのプロテクター付きグローブw
通気性抜群でナックルガードも付いてて、春のパークには丁度イイ感じ〜♪
今年も売ってたら予備で買っとこう♪
さて、ホームは今日で滑り納め、、、
この後はどうしたもんか?
今日で滑り納め?
まだ滑りに行く?
答えは雪に聞け。
Posted at 2015/03/28 21:23:09 | |
トラックバック(0) | 日記