• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

北海道へ〜

北海道へ〜今日から1月3日までの4泊5日で北海道のニセコとルスツへ〜♪


今回は仙台空港よりフライト!


駐車場の予約が取れなかったので、朝は3時起きで仙台空港へ向けて出発、、、



無事に一番近い空港の駐車場へピットイン♪


混雑する前に荷物を預けて車へ戻って仮眠zzz



予定通りの時刻に飛び立ち、問題なく着陸するものの、搭乗するのにバスに乗る?向かった先はプロペラ機(;´・Д・`)













離陸直後は気流の関係で揺れるわ傾くわで生きた心地がしなかった(;´Д`A



新千歳空港へ到着後は函館の友達が手配してくれたレンタカーで一路お宿のあるニセコ町へ〜












道中の中間地点にある、きのこ王国で昼メシで今年最後の?年末ラーメンツアーw


きのこ入り味噌チャーシュー麺美味かった♪


そしてルスツ前をスルーして、、、








お宿へ到着♪








今回のお宿はスキー場界隈のペンションでわなく、少し離れたニセコ市街地郊外の一軒家!!


車があるのでコンビニも行けるし、ニセコとルスツの間にあるので、丁度良い感じ♪



チェックインを済ませ、部屋へ入ると、、、

















広っ!!

キレイだし、システムキッチン付きで設備はフル装備(;´・Д・`)



別に寝室があり、、、








トイレと風呂は別々で洗濯機もある!!







これは良いところ見つけたぞ!!*\(^o^)/*



その後、函館の友達が札幌での忘年会帰りに立ち寄って、いつものジンギスカン♪





















オーナーが変わったらしいけど、肉の味や質は変わらなくて一安心♪

あいかわらずのメチャ美味〜



最後に温泉で〆









明日はルスツ1日滑る予定♪




Posted at 2015/12/31 02:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月30日 イイね!

遠足の準備

遠足の準備年末年始の遠足の準備でまずわ板にワックス掛け、、、


ネット通販のオマケでもらったベースワックスも試しに塗ってみたけど、作業がひと手間増えて面倒だな(;´д`)=3


そして上塗りでパウダー用のワックスを、、、


んんっ!?

残りわずか(-。-;











春先に予備を買ったつもりでいたが、気のせいだったのか〜(´Д` )


薄っすらとなんとかギリで間に合ったけど、次回の分は無い(-。-;





その後、思い付きで白戸家訪問w








で、ポケットWi-Fiとアイホン用のメモリースティックと、、、







iPad Air2買っちゃった(;´Д`A


まぁ、これで出先でのゴープロ動画取込みやネット徘徊が便利になるから良いだろう!!





Posted at 2015/12/30 04:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月27日 イイね!

エンジン

エンジンオフシーズンに月イチで行っているエンジン掛けも今日で今年は掛け納め、、、


ヘッドのオイル下がり防止と燃料系や冷却水系統のポンプ類やホース類の中身を循環させて固着や劣化の防止!!


効果があるのかは、、、┐(´-д-`)┌ 不明w


燃料タンクに残ってる古いガソリンを減らすのも理由かな?



ビンボーなのでマフラーも買えず、ただのパイプが寸足らずで横からコンニチワしてるので、オリジナルのスペシャルサイレンサーを装着w










何かのノーマルマフラー➕トラストTRマフラー改でそこそこ静かに♪


水温油温が上がるまでアイドリングさせて終了〜♪



その後は昨日の汚れを落とすべく洗車!!


寒いのでスタンドでやってもらい、下回りを念入りにスチーム掛けてから洗車機に♪



帰宅後は北海道遠征の準備で荷物のパッキングと飛行機の時間とお宿の確認して本日の業務は終了〜♪







Posted at 2015/12/27 19:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月27日 イイね!

滑走3日目

滑走3日目いや〜何処も雪が少ないね〜(´Д` )


昨日は年末年始の北海道遠征前最後の滑りに、、、


北海道へ持っていくパウダー用の初乗りが雪不足でまだ出来ていなかったので、少し遠くてもパウダーを見込めるゲレンデへと、ネットであれこれ調べた結果、3時起きで向かった先は、、、










山形県の米沢近郊の天元台高原スキー場!!



スキーでは初の山形遠征で標高が高いので、この雪不足の中では積雪量も多めで前日も天気は雪だったので、パウダーが期待出来るかと思って足を延ばす事に〜








ココはロープウェイで上に上がるスキー場で、麓は朝なのにぬるい気温で積もった雪も湿り気味でチョット心配になってきたけど、上に上がると雪もそれなりにあって寒い!!







でも、一番下のリフト乗り場はやっぱり積雪が少なく、乗り場が周りよりも高くて登らなければならない状態で大変だった(;´д`)=3



準備して早速ゲレンデへ〜

















雪質は過去最高レベルのきめ細やかなサラッサラなパウダーが20センチくらい積もっていて最高のコンディション♪


う〜ん、標高が高いって素晴らしい♪(´ ω` )


とりあえずコースを把握する為に下のコースから滑り、徐々に上のリフトへ乗り継いで山頂まで、、、











山頂へのリフトはペアリフトの古いタイプで速度も遅い上に距離が長く、身体が冷えて寒い{{{{(*ω*)}}}}


米沢市と思われる市街地まで見渡せ、天気も良く景色は最高♪



でも、急斜面は圧雪されていて未圧雪のバーンはほとんどなくて残念(´Д` )



仕方なく、一番下のリフトで回すコースにある広くてそこそこ距離もある未圧雪バーンを滑り倒す事に、、、






パウダーの浮遊感最っ高!!(※´Д` ※)


ちょこちょことブッシュも見えていて、一度だけブッシュのトラップに引っ掛かって転んだけどw(;´・Д・`)



10時過ぎに一度休憩してゲレンデへ戻る頃には天候が急激に変わってきて雪が降り始め、リフトに乗る頃には吹雪いて強風が吹き始め、リフトはノロノロ運行になり、何度も強風で停止でリフトの上でぶらんぶらん(´*ω*`)


俺の何組か後からリフトの乗車も止められていたみたいでリフトは無人、、、



ロープウェイが止まると山道を3キロくらい歩いて下山するハメになるので、1本滑って降りてそのまま撤収〜










自然相手のスポーツなので、コレばっかりは仕方ない(*´-ω-)


麓の駅でステッカー購入して、帰りは喜多方〜会津経由でオール下道で夜10時に帰宅(っ ̯- )



喜多方の車友達に連れて行ってもらったラーメン屋、、、













初めてのご当地グルメな喜多方ラーメンなのにオススメは背脂チャッチャ?


コレはコレで美味かったけど、まずわノーマルな喜多方ラーメンを食べてみない事には違いが(;´・Д・`)




そして先日、板のトップシートに施したシリコン加工、、、







サラッサラのパウダーだったのもあるけど、コレは使える!!








板が埋もれるくらいの状態からでも、、、










ビンディング周り以外はほとんど着雪無し!!


専用品要らないわ♪











Posted at 2015/12/27 13:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月23日 イイね!

コーティング〜♪

コーティング〜♪日曜日に買って来たヘストラグローブ専用のクリームを新しく買ったグローブと今まで使っていたグローブに塗ってみた!


使い込んで味のある色合いになってくれるといいなぁ(*´-ω-)









そして、スキー板には実験でトップシートにシリコンスプレーを塗ってみて、トップシートににこびり付く雪を防げるか検証、、、|ω・`)












スキーショップに専用のスプレーあったけど、少量で高価だったのでどんな成分なのか説明書きを見たら、シリコン皮膜で雪の付着を防ぐような事が書いてあったので、だったら手持ちのシリコンスプレーで良いんじゃないかと?



3本共にスプレーして、ビンディングの隙間の雪が詰まる箇所にもスプレー!!



ワックス効果でトップシートに艶も出た♪












結構ツルツルなので板を掴み持ちにくくもなったw



今週末に滑ってシリコンコーティングの効果があるのか検証してみよう♪



しかし、雪不足、、、


今週末もホームゲレンデはオープンしそうにないし、オープン出来たとしても良い状態ではないので、他のスキー場へ行こうと思いスキー場のホムペ見て滑走可能なコースやリフト、積雪量の多そうな所を探し、交通経費も考えて群馬県の丸沼高原へ行こうと思ったら、、、











金精道路の冬季閉鎖が滑りに行く土曜日前日の金曜日からという、まさかの事態でアウト!!_| ̄|○


日光経由なら下道で2時間チョイくらいだけど、通行止めになるとエラい遠回りで行く気にならず(´*ω*`)


北海道遠征前の最後の滑りになるし、出来ればパウダー用の板で滑る感覚を思い出しておきたいところ、、、

サラサラの雪も滑っておきたい、、、



やっぱり裏磐梯方面しかないか?

Posted at 2015/12/23 13:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/12 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation