• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

引取り

引取り今日は、防錆処理に出していたエクストレイルの引き取りでまたまた会津若松市へ〜


下道でも2時間前後で行ける会津は、もはや行動範囲の一部に追加してもいいくらいw


でも、若松市内は一通が多くて道幅もいきなり狭くなったりクランク状の道路があったりと迷路みたいでさすがは城下町!!

ナビないとガレージアクティブさんまで行くのに一苦労(;´д`)=3

帰りは単純なんだけど、、、



今日は休業日だったみたいで、社長さんだけが引き取りに来るのを待っていてくれて、しばし談笑して帰る事に、、、


気になる下回りは、、、









黒く塗装?皮膜?が施されて当分の間はサビの恐怖を回避出来るかな?



帰りは昼時だったので、帰り道の途中にある美味しいラーメン屋を教えてもらって立ち寄る事に♪



芦ノ牧温泉駅近くにある、会津ラーメンばんげやさんへ〜♪














メニューは普通のラーメンとチャーシュー麺の2種類のみで、チャーシュー麺を注文♪


しばらくして出てきたラーメンは前回同様にしょうゆラーメンとしては好みな感じで、しょうゆが濃すぎずスープの味を味わえ、麺もツルツル縮れ麺でチャーシューもトロトロに柔らか過ぎない感じで美味かった♪(※´Д` ※)








スープまで飲み干してご馳走さまでした(´ ω` )


まだまだ美味しいラーメン屋を知っているみたいなので、また教えてもらおう♪


この近くには、テレビにも出てる有名店牛乳屋食堂があるけど、個人的にはコッチの方が好きだなぁ♪

まぁ、牛乳屋食堂は牛乳が入った味噌ラーメンしか食べた事ないけどw



その後は白河まで南下し、東北道に乗ってワープw


宇都宮へ寄り道して、某石井宇都宮店にて北海道で滑った時に痛かったスキーブーツのシェル加工をしてもらい、会社へ寄ってトラックに乗り換えて帰宅。。。


今週末はオートサロンへ行く予定だし、滑るのは来週末だな〜

その間に雪増えてると良いな、、、(*´-ω-)



Posted at 2016/01/11 19:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月10日 イイね!

出初式

出初式今朝は日陰が薄っすらと白くなっていただけで、積雪とまでは行かず、、、


今日の午前中は地元消防団の出初式で詰所隣の神社へ安全祈願に行き、御神酒を飲む時の乾杯の音頭で部長から発せられた掛け声は献杯、、、(ー ー;)


誰か死んだ?


今年も先が思いやられるわ〜(;´д`)=3








午後は神社下にある広場でどんど焼きがあり、消防団は日の警備で待機、、、


まぁ、詰所で呑んだくれて待機して、どんど焼き終了時間に火消しで会場に残り、消火させて解散に♪


1日が消防団で終了〜(´*ω*`)


会計なので、久しぶりにお金の勘定してみたけど、なぜか?10万くらい手持ちのお金が多いなwww

Posted at 2016/01/10 21:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月09日 イイね!

続・雪はあるか。

続・雪はあるか。会津にもありませんでした、、、(´Д` )


今日はエクストレイルの下回りを防錆塗装のため、会津若松市内にお店を構えるレース仲間のチューニングショップ、ガレージアクティブさんへ車を預けてきました〜


最近の車は下回りのアンダーコートもなく、薄っすらと艶消し黒に塗ってある程度なので、せっかくの新車をサビサビにはしたくないので、ほぼ豪雪地帯でしか施工していないと思われる防錆塗装を取り扱っていたのでお願いしました!



10時前に家を出て下道で向かい、何を思ったのか?途中でルート変更してR294〜R118経由でR121へ合流する初めて通る遠回りルート、、、



途中にある超マイナーなスキーリゾート天栄に寄り道したかっただけw







駐車場の除雪をしていたので、のんびり車を降りてゲレンデへ行く感じでもなく、車の中から見ただけだけど、林の奥に見える斜度38度以上の未圧雪コース、天栄の壁はあまり幅はないけどそこそこの距離はある感じで1基しかないペアリフトで回せるのでハイシーズンは面白いかも?



滞在30秒でルートに戻り、会津へ、、、










到着♪



ひとしきり社長さんと談笑した後は、昼時だったので、おすすめのラーメン屋よどやさんへ連れてってもらいました♪











ノーマルなしょうゆラーメンを注文♪


シンプルであっさりしていて、白河ラーメンや喜多方ラーメンほどはしょうゆが濃くなくて好みな感じで、麺もツルツル縮れ麺でメチャ美味♪(※´Д` ※)


新年のラーメンツアーとしては、最高の滑り出しに♪




それにしても市内も山も雪がねーなー(>_<)


いつもなら毎日の様に雪かきなのに、この冬はやってないらしい、、、



車を預けて代車で帰ってくる途中、ホーム南郷へ行く道中でもあ甲子トンネル付近も例年なら雪壁1mなのに、全く無し(´*ω*`)








帰りにお世話になっているショップに新年の挨拶に行って、遅くまで社長と喋って深夜に帰宅で我が家近くに戻ってきたら、ポツポツ落ちてた雨が雪へ、、、








オイオイ、俺んち辺りは降らなくてイイから、その分も山に降ってくれ!!(;´・Д・`)









Posted at 2016/01/10 03:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月07日 イイね!

そこに雪はあるか。

そこに雪はあるか。(*」>д<)」< 全くありません!!


例年なら楽に100センチオーバーで雪深いはずのホーム南郷も、オープンしたものの雪不足で休業状態に(´Д` )


積雪10センチでわどうにもならん(*´-ω-)



いつになってもホーム開幕戦が迎えられず、また他所のスキー場へ行く気にもなれずでせっかくの3連休は滑らず別なマル秘作業を施工する事に、、、(ー ー;)








そろそろ南郷ロッジのジンギスカン定食が食べたいなぁ(´Д` )








そして北海道は、、、










ルスツもニセコも帰宅翌日くらいからまた雪が積もり始めてるし!!


ニセコは4回行って、コンディション的に3敗1分けという戦績(ー ー;)


2年連続して雑誌で当たったヒラフのペア8時間券もさすがに3年連続とは行かず、2月の弾丸ツアーも今年は無し(´Д` )



そういえば去年、アンヌプリスキー場のレストハウスで気になったコレも食べるの忘れて帰ってきちゃったな(*´-ω-)






まい娘w



何処も雪が少ないという事は、春先に溶けて無くなるのも早いワケで、営業予定期間内に強制終了になるだろうな〜


今シーズンはゲレンデコンディションの様子を見ながら2月いっぱいくらいを目処に車の作業を再開して、西へ遠征に行く準備を早々にしようかな?

















う〜ん、マジでアルゴン溶接機が欲しい、、、

Posted at 2016/01/07 16:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月06日 イイね!

松明滑走の動画

iPadを買い動画の取り込みが楽になったので、久しぶりに動画をアップw


大みそかにルスツの年越し松明滑走と花火大会に参加し、スタッフが1番前と後に付いたので全体のケツから2番目、参加者では1番後方よりゴープロにて撮影🎵







やっぱりみんカラは動画のアップがひと手間多くてメンドクサイな・・・。
Posted at 2016/01/06 19:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/1 >>

      1 2
3 45 6 78 9
10 111213 14 15 16
1718192021 22 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation