• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

ガレージ作業

ガレージ作業昨日の晩に不覚にもコタツでうたた寝してしまい、布団に入って寝たのが今朝5時近く、、、(-_-)zzz



今日はのんびりとガレージで色々と細かい作業を、、、


まずわ、32Rの2月度月例エンジン始動から、、、


バッテリー繋いでスーパーサイレンサーのセット準備して、いざ!!









今回も問題なく普通に?エンジン始動♪


溶接機買ったら、サイレンサーをもう少し簡素化したいな(*´-ω-)




その後は、昨日の雪山帰りにカインズで買ってきた小道具類を整理、、、






深アゴのクランプ、、、

あると便利♪と、ついつい安い値段に釣られていつ使うのかも怪しい道具が増える一方(ー ー;)



そして、昨日無くしたけど見つかった自撮り棒のストラップを付け直し、、、







今回はもう少し長くて使えそうなネックストラップを取り付け♪

モノはかなり前にレースの戦利品?か何かで貰ったHKSのネックストラップw



続いては自撮り棒を買ったのに、やっぱりストックにカメラを付けられればもっと楽に撮影が出来るという事で購入したハンドルバーアタッチメントをストックに取り付ける為のスペーサー製作、、、










ゴム丸棒に穴開け加工して、取り付け径がストック先端よりもかなり太過ぎるアタッチメントに挟む様に、、、










完璧♪











パーク用とパウダー用のどちらにも対応♪


ストックを全開に伸ばしてもまったく問題ナシ♪


一応、寒い所での使用が多いので、ついでにスペアを2個作っておいた(=゚ω゚)ノ








最後に昨日使ったパウ板にワックス掛けようと準備してソールを裏返すと、、、


まさかの!?


キズが!!ガ―(´・ω・|||)―ン!!










写真左下にある黒い箇所はソール表面に穴が貫通して中まで(>_<)


昨日の山頂で藪からスティックにヤられたか?






もしくは帰りに横着して駐車場ギリギリまで板を履いたまま滑ってきた時が怪しい、、、(-。-;



このキズを見て、今シーズンのパウダーはもう諦める決心がつき、エッジのサビ防止だけして修理に出す事に、、、(´Д` )

ソールの修理っていくら掛かるんだろうか、、、?

ホットボンドじゃダメか?w



仕方ないので、岩手で使ったままのパーク板にワックス掛けて本日の作業は終了に(;´д`)=3







3月からは車の作業もボチボチ再開しないとな(*´-ω-)









Posted at 2016/02/28 16:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年02月27日 イイね!

滑走9日目

滑走9日目もう今シーズンは終盤戦突入になってしまいそうなのに、ホーム南郷は2回目という、、、(´ㅂ`;)


今日の南郷は今シーズンの状況からしてみたら、当たり日!!

朝の中腹から上は、プチTHE DAYで久々のパウダー満喫♪✧٩(ˊωˋ*)و✧




朝はいつもより30分早く出発してリフト運行開始前に南郷へ到着し、運行開始を待ちパウ板履いて山頂方面へ、、、

















まだパトロール以外の跡も無くノートラック状態♪



パークではユンボを使ってキッカーを整形してたり、雪が少ないにも関わらず雪を集めてメインパイプを整備中〜♪










まだ2月なのに硫安の袋がパーク入口付近に、、、(;´・Д・`)



リフトを乗り継いで頂上へ、、、










頂上の38度斜面はノートラック!!

前にはボーダーが2名のみ!!


これわ、、、

まだ足慣らししてないけどノートラックゲットするしかねぇ( °Д° )


と思ったら、まだパトロール前だったみたいでコースクローズ中、、、ガ―(´・ω・|||)―ン!!



なので、未圧雪の裏コースへ行く事に、、、







裏コースへと続くコースもノートラック♪


急いでゴープロのセットしたり記念撮影している間にやっぱり後続にノートラックを奪われたw



そして裏コースへ突入〜✧٩(ˊωˋ*)و✧















自分の跡だけが残っている快感(※´Д` ※)


雪質も思惑が良い方に外れて結構軽い♪


整備の入らない未圧雪なので、凸凹はあるけど前々日あたりから降った降雪であまり底付きのない感じでスネから膝パウくらい♪


人もあまり知られてないのか?入ってこないし最高♪✧٩(ˊωˋ*)و✧



ただ、先頭なのでメインゲレンデへ戻る平坦な連絡路はラッセル隊長に(;´Д`)ハァハァ


前日の跡は残っていたものの、新たな積雪をひたすらストック漕いで体力消耗(´*ω*`)



そして、また山頂へ登ってくると山頂コースがオープン直後で、ノートラックゲットならず( ´△`) 


ドロップポイントは雪が減ってしまい、風当たりも良いので雪が付かずにブッシュが(;´・Д・`)








景色は良いんだけどね、、、







1度だけ滑って、すぐ後にはすっかり食い尽くされてしまっていたので、また裏コースへ、、、







その後はリフト上の休憩のみでひたすら裏コースを滑り倒し、11時頃には気温も上がって日向は雪が重くなって来たので早めの昼メシに♪


今日もお決まりの、、、










ジンギスカン定食♪


今シーズンこれを食べれるのもあと何回だろう、、、(*´-ω-)


昼休み後は気温が高くて持って行ったウエアでは暑くてたまらず、足が疲れてガクガクで腰も重くて仕方ないので、もう雪も重いしパークに入る気分でも無かったので、半日で撤収する事に、、、



帰りは最近のマイブーム、温泉♪













帰り道の道の駅にある温泉へ♪


大人料金が¥700のところ、シーパス提示で半額以下の¥300という驚きの割引き!!∑(゚Д゚)


1時間近く入って、風呂上がりに南郷トマトジュースを飲んで〆♪



そして帰宅、、、



途中、いつもならある雪がほとんど無い( ´△`) 









なんだか雰囲気も3月半ばみたいな感じで残された雪も時間もあとわずかだなぁ(´Д` )



そして今日の紛失物は自撮り棒のグリップ末端に付いていたリストバンド、、、






最後の方で無い事に気付き、リフト下と滑ったルートを見ながら滑っていたら、裏コースからの連絡路にベルトが落ちているのを発見♪


細いリングでグリップエンドと繋がっているだけなので、ここは要改善!



さて、来週末はどうなる!?


そろそろパウダーは諦めてパークに入ろうかな?


腰の調子悪いんだよな、、、(*´-ω-)




最後に動画



ファーストトラック













今シーズンにしては良い感じのパウダー♪


自撮り棒を持って余るストックはゲルググのビームナギナタの様に背中とバックパックの間に挿して対処w



明日、時間があったらストックにゴープロを取り付けできる様にアダプターに改良を加えよう♪
Posted at 2016/02/27 22:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月26日 イイね!

何度目かの正直

何度目かの正直今日の南郷は朝晩は降雪があり、日中はよく晴れていたらしい♪


天気予報を見ても今晩は雪マーク♪✧٩(ˊωˋ*)و✧


明日の朝イチは結構いいんじゃないかしら?




今朝の南郷手前のだいくらスキー場横の駒止トンネル






日中はさすがに除雪と日差しで路面はドライに、、、







そして今夜の状況はまた積もってる♪







ドライパウダーとまではいかないかも知れないけど、そこそこ積もったパウダーは食えそうな感じ✧٩(ˊωˋ*)و✧


明日はいつもより30分早く起きて、リフト運行開始に合わせて家を出発しよう(´ ω` )






Posted at 2016/02/26 22:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月24日 イイね!

出口ユキ

出口ユキって看板を高速のトンネル出口付近でよく見掛けるけど、人の名前みたいだw


今晩のホーム南郷付近は雪♪


手前のだいくらスキー場脇の駒止トンネルの道路カメラを見ると、夕方は路面が見えていたのが白く積もってる♪✧٩(ˊωˋ*)و✧


これが金曜日の夜まで続いてくれれば!!と切に願う(*´-ω-)


そして、ニセコでは、、、






グランヒラフのキング第3リフトが高速4人乗りに来シーズンから変わるらしい!!


儲かってるスキー場はやっぱ違うな〜(´・o・`)


滑りに来る人だけじゃないもんな、ニセコは、、、



そもそも、今までのリフトは高速じゃなかったのかw


普段、昭和に設置されたペアリフトしか乗らないから、あれでも十分速いくらいで不満無いんだけどw


リフトが速くなるという事は、リフト上の休憩時間が減るという事だな(;´・Д・`)



Posted at 2016/02/24 21:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月21日 イイね!

昨日の動画







アイスバーンを避けてコースの端に残っている食残しを狙うも、、、


あ〜ゲレンデコンディションに左右されないくらいの腕前がほしいわ〜(´Д` )



やっぱり自己流の滑りには限界があるし、どこかのスキースクールで基本を覚えないと今後滑ってみたいバックカントリーでは全く滑れずに歯が立たなくなりそうだ(ーー;)


お金さえ払えばパーク用のツインチップ板でも嫌な顔せず親身になって教えてくんだろうか?
Posted at 2016/02/21 16:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/2 >>

  1 2 3456
78910 11 12 13
14 1516 1718 1920
212223 2425 26 27
2829     

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation