• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

シーズン到来♪

シーズン到来♪今年もIBTさんより鎌ヶ谷の梨が送られて来ました〜♪


大好物の梨を地元より収穫時期が少し早いぶん、早く食べられるので毎年ありがたい(´ ω` )


IBTさん、いつもありがとうございます┏○)) アザ━━━━━━━━ス!


来年もよろしくですw








Posted at 2016/08/17 19:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月16日 イイね!

連休最終日

連休最終日今日はご先祖様の墓送りを終えてから昨日の続きでガレージ拡張工事、、、


雨が降ってくる前に軽トラでホームセンターへ行って、とりあえず単管パイプ4mを10本と部材を調達して帰宅、、、


さて、作業再開と行きたいが、作業前から腰は痛いわ体は重いわ昨日よりも気温も高いわで、作業開始前にひと休み(;´д`)=3


ガレージの土間コン周辺に敷いてある敷き砂利は勿体無いので再利用♪

かき集めて山にしたら、またひと休み(;´д`)=3







休みながら掘削〜土砂運搬を繰り返して整地完了〜(;´д`)=3










基礎砕石無しで土間コンを打つ予定なので、しばらくの間はこのまま雨晒しで水締め!!

雨が降って地固まるハズ?


掘削が終わったら、単管パイプを1mにカットして先端に杭先を取り付けて所定の位置に打ち込み!!


単管パイプで柱を建てる支柱杭を既存の柱に合わせて3本打ち込み、土間コンの高さを出す所まで進めて今日の作業は終了に(;´д`)=3










明日から仕事なので今日は早めに切り上げw


別なホームセンターへ部材を買いに行ったついでに、お盆休みの疲れを癒しに日帰り温泉へ♪








来週からは単管パイプで下屋の骨組みを組み立てる予定!!

Posted at 2016/08/16 20:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月15日 イイね!

ここ掘れワンワン

ここ掘れワンワン車の作業もひと段落で、残りの作業はドアインナーパネルの完成待ちになったので、次に予定していたガレージ拡張計画に着手する事に!!


色々と物が増えてしまい、車の作業をする時にはイチイチ周りの物を外へ出さなければならない程に手狭になってしまったので、現在はスロープになっているガレージ下屋の土間コンフラット化と、ガレージと自宅の間の空間に土間コンと屋根を張って工作機械や作業台等を移動させる予定♪



今日はまず、ガレージと自宅の間の土間コン打設に向けて、地盤の整地作業から、、、



着工前













自宅の犬走りと同じ高さで、厚みは12,3センチくらいに土間コン打ちたいので、それに合わせて地盤を掘削作業〜!!


当初の思惑では近所の工務店からミニユンボを借りて来てサクっと終わるつもりが、休業期間の長いお盆休みでもユンボを一時引き上げして来なかったみたいで、借りれないのでひたすら人力で掘削作業(;´・Д・`)


久しぶりにスコップとネコダンプで土方作業したな、、、


作業開始後約15分で腰痛、30分でひと休み、45分で2度目の休憩(;´д`)=3

建設業界を離れて2年チョイの間に体は完全に鈍ってしまった模様(-。-;






午後2時頃から休み休みで夕方5時過ぎくらいまで働いて、半分越えたくらいまで掘削完了で電池切れ終了、、、_| ̄|○ハァハァ












残りは掘削土量も少なくなるから、雨降ってくる前には終わらせたいが、筋肉痛になってなければイイが、、、(-。-;




Posted at 2016/08/15 21:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月14日 イイね!

やきものががり

やきものががり今日は我が家のBBQ♪

道具やイス、テーブルにテントから火起こしまでほぼ1人で準備してスペアリブとチキンカレー用の手羽元の下ごしらえから、、、


炭の火が落ち着いたら、BBQスタート!!


炭火焼きでスペアリブは簡単に完成♪








チキンカレーは子供が居るので辛めに出来ず、甘口のカレールーで作っておいて子供の分を分けたらスパイス投入〜













ジャガイモや玉ねぎが溶けてドロドロになってしまい、少しスープカレー感が薄れてしまったけど、チキンもホロホロで柔らかく上手く出来た♪(´ ω` )


あとは、いつもの焼鳥のモモと皮をタレと塩で焼いて安定の美味さ♪













鉄板では塩ホルモンを焼いて夜のツマミに♪


最後に定番の焼きそばを作って終了♪








後片付けする頃にはなんだか妙に疲れてしまい、弟に鉄板や網を洗ったり片付けを任せてやっとイスに座ってグッタリ(꒪⌓꒪)


ひと休みと後にダッチオーブンだけ掃除して残り火の始末だけしてBBQ終了〜♪


この前修正した歪みの入ってしまった鉄板はどうやら直った?模様♪





Posted at 2016/08/14 17:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月13日 イイね!

パンツの穴

パンツの穴今日は遅めの始動で、まずわ我が家のお墓参りへ行ってご先祖様のお迎えから、、、


田んぼ道を裏山へ向かい登る事200〜300mくらい?
足が上がらなくなり息切れも(;´Д`)ハァハァ

冬に向けてヤバいな(-。-;


道中の田んぼは青いけど実が付いていて、後1ヶ月後には稲刈りしてるハズ、、、




家に帰って昼近くからガレージオープン♪






今日も安定の暑さw


まず、師匠から昨日言われたラッチのフック部分の延長から、、、


U字フックへの引っ掛かりが浅いので、ボルトや丸鋼やL字アングルを追加してフックを延長する様にとの指摘だったので、手持ちの部材の中から材料を漁り、、、


溶接は失敗が許されないのと、元に戻すのが大変なので、フック部分に穴を開けて4mmのボルトナットを使用する事に♪









ナットはダブルナットで固定!


続いてはいよいよU字フックをゲージに溶接し直しで、車をガレージから移動して青空溶接会場へ〜







しかし、なんとここでまさかのプラグカブリ(;´・Д・`)


純正プラチナに交換して冬場でもカブラなかったのに、こんな暑い日にカブるとわ!!


プラグを外して確認すると、3番がビショビショ( ³ω³ )






パーツクリーナーで洗浄してガストーチで火あぶりの刑にして戻して不具合修正完了♪

ちょこちょこエンジン掛けたり止めたりしたのが悪かったかな?


そして溶接!!









ガス欠寸前だったアルゴンも昨日の夕方に交換して来たので満タン♪


この前よりは楽なポジションで溶接出来たけど、溶接始めて火を飛ばしてすぐにスラグが弾けて丁度コマネチ付近に落下!!


ツナギとパンツを突き破り直接素肌へIN(´Д` )






ツナギは大した事なかったけど、パンツは意外と大きな穴が(;´・Д・`)


コマネチ部分に2ヶ所火傷でヒリヒリ(´Д` )


溶接はとりあえず終わり、車をガレージへ戻して溶接部の塗装をしてひとまず作業は終了♪















ラッチもボルトを追加したフック部分がU字フックに上手く掛かるので、今度はダメ出しもなく終われそう(;´д`)=3



車の作業の後は明日のBBQ準備をしながらダッチオーブンでローストビーフを作ってみた!!

























付け合わせの玉ねぎとニンニクも一緒に炒めて完成♪


ちょっと中まで火を通し過ぎたけど、味はバッチリ♪


ん〜それにしても火傷が風呂でしみる(´Д` )







Posted at 2016/08/13 21:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/8 >>

 12345 6
789 10 11 12 13
14 15 16 171819 20
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation