• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

キタ!!

キタ!!昨日は北海道の大雪山で初雪、今朝は奥日光で初霜初氷を観測したらしい!!


朝晩も半袖では寒いくらいになって来て、あと3ヶ月後にはパウダーまみれになれるハズ?


そろそろ年末年始の計画を立てねば!!





Posted at 2016/09/30 17:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月25日 イイね!

青空の下

青空の下お昼近くからは久しぶりに溶接作業〜


友達から製作依頼されてるウインドウフレームの作業を再開、、、


前にフレームは曲げてあったものの、自分用のタブとマウントベースを注文した後に製作依頼され、物がアメリカ製なので再注文から納品まで時間が掛かり、今に至る、、、(*´-ω-)


まずわ、フレームを純正ガラスに当てがいタブの配置を決め、ガラス面に合わせタブの裏側をマグネットで仮固定した状態で作業台へそ〜っと移動し、万力に挟んで点付け溶接、、、










全てのタブを仮付けしたら本溶接だが、前回の自分用を溶接した時の反省と経験を踏まえ、タブはパイプ接触面の左右1ヶ所ずつと上2ヶ所の4点付けで手抜き溶接、、、もとい、パイプ接触面を全溶接すると熱でフレームがものすごく歪んでしまうので、強度も問題無さそうだし歪みを最小限に抑えるべく4ヶ所を点付け溶接する事に!!













全てのタブを溶接してガラスにあてがってみると多少は歪んでいるものの、全溶接した時よりは全然マシ♪



次はサポートポールの取付け作業だけど、今日はここまでで終了に、、、


ドアのインナーパネルもようやく上がって来たので次の週末はウインドウフレームの仕上げと自分の車もドア周りの作業再開(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!









朝イチにはガレージ屋根からの雨垂れ対策でチェーンを垂らしてみた!!













上手い事チェーンを雨水が伝って流れてくれればイイが、、、(*´-ω-)



Posted at 2016/09/25 19:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月24日 イイね!

予想外

予想外の雨で予定していたウインドウフレームの青空溶接が出来ず(´Д` )


降ったり止んだりで日中を通してウェットコンディション、、、


やっぱりガレージの屋根下で溶接出来る様に200Vの配線を引かないと不便だわ(*´-ω-)



溶接が出来ないので、他の細かい作業をアレコレと進める事に、、、



まずわ、張り残していた壁の波板をとりあえず取付け、、、







防鳥ネットも壁に沿って張り直してひとまず完成?



次は非常に気になっていた、第2サティアン増築に掛かった費用集計、、、


現時点での資機材購入額は、、、










¥142,723也〜(;´・Д・`)


残るは生コン代と土間仕上げの左官手間代等で、総予算を20万円くらいと考えていたが、ちょっと予算オーバー気味だなぁ(´Д`ა)~



その次は32Rの月イチ恒例エンジン始動の儀!!








エンジンは掛かったけど、なんだかエンジン音が重めでバラつきカブってる?


一度エンジンを止めてプラグを外して確認してみたら、4番が濡れていた( ³ω³ )


ガストーチで炙ってから装着してエンジン再始動〜


エンジン音も軽くなり直った♪



最後に余った波板を格納する棚を屋根下のデッドスペースに設置!!


家にあった木材を利用して製作♪






波板を乗せて完成〜♪







片付けと明日は溶接出来ると信じて準備をしてほんじの作業は終了に(;´д`)=3


ホームセンターへ買い物ついでに帰りは温泉へ〜♪







疲れと汗を流してのんびりお湯に浸かり帰宅。。。(*´ω`*)











Posted at 2016/09/24 19:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月22日 イイね!

壁今日も結構な雨、、、


ふとガレージ裏側を見ると、屋根からの雨垂れがU字溝へ入らずに外へはみ出して雨水が跳ねてる!


第2サティアン屋根からの雨水がガレージの屋根へ落ちるので、その分の水量が増えたのが原因か?


今後、跳ねた雨水が土間を濡らしてしまいそうなので、何か対策をしないと!!







超高級なドライカーボン雨どい設置か?www




今日はいよいよ壁の波板取付け作業を開始〜


自宅軒下の形に合わせて加工しながらの張り付けは手間が掛かる(;´д`)=3


入口側と奥側共に一部を残して完成〜♪

















次は製作依頼されてるウインドウフレームの作業を再開、、、


そして自分の車のドア周りは、いつまで経っても上がって来ないインナーパネル待ち、、、┐(´-д-`)┌


土間コン打つ準備もしたいが腰は痛いし、一度土間コンの一部を取り壊すと車を移動出来なくなるからレースの準備もそろそろ考えないと(;;*ω*;;)






Posted at 2016/09/22 19:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月21日 イイね!

物欲

物欲ゴープロ HERO 5 が10月に新発売するらしく、、、


仕様を見てみると、バッテリー充電や交換、パソコンへのデータ取り込みで使用するケーブルを繋ぐ時に必ず外さなくてはならなかった防水ハウジングレス!!


背面にはディスプレイ装備で、今持っているHERO3で不満だった部分がほぼ仕様変更されている♪


滑りに行った際に雪が降っている時等、ハウジング内に除湿用の乾燥剤を入れておいてもいつの間にかカメラレンズ部分が曇ったりするので、これなら曇らないハズ!!


ハウジングレスで寒さにどれだけ耐えられるのかが気になるところだけど、欲しい、、、(´Д` )











結構価格も安くなってるし、下のグレードなら更に安い!!










ちょっと今シーズンのレース活動が終わったら購入検討しよう、、、(*´-ω-)



Posted at 2016/09/21 21:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18 1920 21 2223 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation