• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

文明の利器

文明の利器どうやら風邪を引いてしまった様で、鼻水と喉の腫れに気怠さとなんとなく熱っぽい(+ε+;; ))


こんな日はおとなしく寝てればイイものの、そうも言っていられないくらいにやる事が溜まりに溜まって終わりが見えないので、昨日の続き作業を、、、


スクレーパーでのタイヤに付着したゴミ取りは、なかなかの捗らず仕上がりもイマイチだった昨日の2本、、、


ふと思い付き、ベビサンにワイヤーブラシを取り付けて擦る様に均してみると、キレイになるじゃないの!!



ビフォー





アフター





こびり付いた枯れ草も削り落とせて作業も瞬殺で終了〜♪


これからはコレだな!!( ・ㅂ・)و


昨日の2本が汚く見えるので、ついでに作業して4本共にゴミ掃除が終了し、ホイールに付いたブレーキダスト汚れを拭き取って、ラップ巻いて冬眠準備完了に♪













昨日、抜いた燃料の取残しをスペシャルポンプで回収してハイオクを入れて燃料抜き替えも終了〜♪


最後に23日の準備物を車に積み込んで、今日は早めに終了〜


あとは天気と体調次第だな(*´-ω-)



Posted at 2016/11/20 17:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月19日 イイね!

後片付け

後片付け燃料入れ替えにレース用タイヤのゴミ掃除と保管、車の洗車にドアインナーパネルの仕上げ、ガレージ拡張工事の続き、、、


やる事だけは限りなくある感じ(*´-ω-)


休みが足りないわw





手始めの作業はタイヤのゴミ掃除!








しかし、セントラルから持ち帰った小石と枯れ草があまりにも多くて1本目で心が折れ掛け(+ε+;; ))








なんとか2本目も終わらせたけど、3本目に取り掛かる気力は無くなり、明日に持ち越し(;´д`)=3






そういや、右フロントのタイヤショルダー近くがフルブレーキングでフェンダーのインナーを留めているビスに接触しているようで、擦れて溶けちったらしきタイヤカスがホイールに付着!









バーストする前に対策を講じないと!!



次の作業は気を取り直して燃料の入れ替え、、、








水色だったスノコのレースガスが抜いてみたら深緑色に変色?ハイオクの取残しと混ざっただけ?


純正タンクの蓋に付いているゴムリングがレースガスの影響を受けて?伸びてしまい蓋を戻すのに四苦八苦(;´・Д・`)







無理やり締めて終了〜♪



その後、23日のシュートアウト用に餃子の買い出しに行って本日終了〜♪







明日はタイヤの残り2本を片付けて収納まで終わらせねば!!


洗車までやる気力があるかどうか、、、(;´д`)=3






Posted at 2016/11/19 19:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月17日 イイね!

まさかの!?

まさかの!?今年初めの年末年始ニセコツアーで泊まった1棟貸切りロッジ、、、


なかなか12月の予約が始まらないから電話してみたら、、、


『今年から冬の営業をやめた』と、、、


マジかぁ〜(´Д` )

帰る時にまた年末に予約したいって言っておいたのに〜(´Д` )


やっぱりお年寄りで雪掻きが大変なんだろうなぁ、、、


レンタカー使いには穴場で良かったんだが仕方ない(*´-ω-)


一応、こんな時の為に保険で30日ホテル、31日旅館?、1〜2日ペンションを抑えていたので泊まる所には困らない?


別の日程で1月7日から3泊でもホテルを抑えてあるので、どっちの日程で行こうかな〜?


年末年始の方が1日多く滑れるし、仕事をムダに休まなくても済むが、1週間後の7日からの方が積雪量は増えているハズ?


年末年始の休みがいつからなのか?コレと新幹線の切符予約次第だな!!


あとわ、格安レンタカーの手配とジンギスカンの予約を日程決めたら忘れる前にw

Posted at 2016/11/17 19:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月13日 イイね!

おのぼりさん

おのぼりさん昨日、今日は消防団の旅行で東京方面へ♪


マイクロバスで東京へ向かい、まずは朝の一杯w


じゅんちょに東京へ入り、最初は築地場外市場で昼メシから行動開始、、、


基本、海鮮の生ものが苦手なので、市場の臭いが嫌ですぐに繁華街からは退散し、路地裏にあった天ぷら屋の黒川そんへ行ってみた!









こんな路地裏でも待ち客が数人居て、席に着く頃には更に待ち客が増えていたので、それなりに人気店なのかも?









本当はよくテレビで見る様な天ぷらがどんぶりからはみ出して蓋が天ぷらの上に乗っている様なお店がネタ的にも良かったけど、混んでるだろうし、探し歩くのも面倒なので直感で入ったお店w


メニュー見て特製天丼を注文、海老やアナゴや貝柱等がミックスされた天丼で美味かった♪



次の目的地はスカイツリー!


はじめての登頂♪




























特別展望台まで登ったけど、思っていた程の高さも感じず、ちょっと期待外れな感じ(*´-ω-)


ガラスの床から下を覗いたけど、ん〜こんなモンか?って感じ、、、







そらまち等を散策してからスカイツリーを後にして、一度お宿へチェックイン♪


そこから夜の宴会をする屋形船乗り場へ、、、






夕暮れのスカイツリーが綺麗♪













そして屋形船に乗り込み、お台場方面へ、、、


揺れが激しく、頭がぐわんぐわんしてきて頭痛気味に(+ε+;; ))


あまり飲めず、芋の水割りを3杯くらいとまた天ぷら食べて終了〜(;´・Д・`)

コンパニオンもベテラン揃いで、、、(*´-ω-)



宴会終了してお開き!朝まで自由行動♪


蒙古タンメン中本へラーメンを食べに行くというので、酔い冷ましに付いて行く事に、、、









外待ち客の列に並んで店内へ誘導されたら食券買って空席待ち、、、


自分は蒙古タンメン、後輩が北極にチャレンジ!!












蒙古タンメンはセブンに売っているカップ麺とほぼ同じ感じで麺が違うだけ?

個人的には食べられない辛さではないけど、唇や舌がヒリヒリ痺れる辛味であまりスープにコクとかが感じられず、そこまでハマる味ではなかったかな〜彡(-ω-;)彡


たまに行く菊乃家のカラシ焼肉そばの方が数倍美味い!!


北極は唐辛子の味しかしないし、臭いでむせる!!









どこが美味いのか?俺たちには理解出来ない辛さ!!

食べるのを手伝って2人で3/4くらい食べてギブ(;;*ω*;;)


酔い覚ましのハズが北極の辛さにヤられ、日頃の寝不足と船酔いでネオン街へ行く心が折れて、一度お宿へ戻る事に、、、(´Д`ა)~



しかし、部屋へ戻ってベットに寝転がり、何処へ行こうかな〜?と携帯で調べているうちに携帯握ったまま寝落ち(-_-)zzz


東京の夜を堪能出来ずに1日目終了〜(´Д` )


2日目は海ほたるを経由して館山へ行ってお昼に海鮮食べ放題!!

































海鮮はあまり食べずに焼き鳥や豚ロースや野菜を食べて焼肉状態w


あまり食べれず終了〜(´Д` )


お土産を買って、帰路に、、、



がっ!!



どうやら昼の海鮮食べ放題の貝に当たったらしい奴が1人(;´・Д・`)


ピットインの回数が多くて長い、、、


今晩から山形へ仕事で向かいたいんだけど、何時に帰れるのやら、、、(*´-ω-)


















Posted at 2016/11/13 15:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月07日 イイね!

セントラル遠征記2

セントラル遠征記2セントラル2日目、レース当日は6時15分起きで前夜は帰って来てそのまま寝たのでシャワーを浴びて目を覚まし、朝食を済ませてサーキットへ〜


昨日来ていなかった地元組や友達も大勢集まっていて、早速レースの受付とドラミの後は出走の準備!


エントリーしているプロエキスパートクラスは全部で7台、顔と名前と車が一致しない人も多く、どんな走り方なのかとかタイムとかの情報が乏しく、予選で自分がどの位置にいるのかを確認するしかない!!


予選が始まり、まず予選1本目の走行、、、

スタートが決まらずもタイムは9.5秒台でレースガスのおかげかな?


予選2本目は時間の都合で行われず、間にサーキットのスポーツ走行枠があったので、走行券を購入して1本走るもイマイチ(;´д`)=3


決勝トーナメントは台数の関係で2回戦からで、初戦の相手はベストタイム9.0秒台の33R(´Д`ა)~







リアクションで頑張っても勝ち目は薄い相手で、相手のミス頼み状態( ³ω³ )


出走まで時間があったので、昼メシ食べようとカップ麺にお湯を注いだ次の瞬間、、、






エキスパートクラスは出走の準備とのアナウンスが!!


お湯入れちゃったよ!!(´Д` )


カップ麺は諦めて走る準備に掛かろうかと思ったら、幸か不幸かコースにオイルが出て一時中断になり、カップ麺は半分くらい食べれた♪

しかし、コースに出たオイルの処理をしていると時間が無くなると言う事で、片レーンのみで先行後攻かでリアクションタイムを込みの区間タイムの良い方が勝ち上がりのノックアウト方式へレース形式が変更、、、


コースの選択権があったので、後攻を選び対戦相手の出方をみると、クラッチトラブルでステージラインをオーバーしてしまい、失格!!


フライングせずに走れば勝ち上がりというラッキーな展開で準決勝進出♪


準決勝の相手は同じ32Rで、名前も聞いたことがないドライバーでタイムも同じくらいだったので、リアクションで勝つしかない!!






そして準決勝、またしてもスタートが上手く行かず、上げてもらったハズのブーストもいつもより低く遅い!!

リアクションタイムは0.038とバッチリだったものの、区間タイムは9.8秒台で負けたかな?と思ったら、相手のリアクションタイムが悪くギリで勝ち上がり、決勝へ駒を進めることに成功♪(´ ω` )


決勝の相手も同じ32Rでタイムも同じか少し向こうの方が速いくらいで、いつものリアクションで勝負するしかない!!


しかし、その後にまたしてもコースにオイルが出てしまい、オイル処理の時間が足りないとの事でここでレースは強制終了に、、、(´Д` )


順位付けは準決勝の区間タイムの良い方が優勝と言う事で万事休す、準優勝という結果に(ノД`)


まぁ、あのタイムでは仕方ない(*´-ω-)


自分の中では優勝以外は全て負け!!


また来シーズン、リベンジに来なくては!!


どうもスタートの瞬間に何かトラブっていて上手く出れない症状が何年も続いていて、更には帰りの準備中にもプチトラブルを発見!!(;´・Д・`)


冬の間に何とか解決して来年もまたセントラルへ出直します( ・ㅂ・)و


帰りは渋滞回避で北陸道経由!


レッドブルとモンスターのコラボで運転は交代せずに1人で走り抜き栃木へ帰還w













全走行距離1634kmのセントラルの旅も無事終了♪


燃費は良いけど、スピードの出ない積車は時間が掛かっていや〜大変だわ(;´・Д・`)


関係者の皆さん、お疲れ様でした〜♪




Posted at 2016/11/07 21:09:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/11 >>

  1 2 345
6 789101112
13141516 1718 19
202122 23 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation