• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

ニセコ3日目

ニセコ3日目今日の朝、お宿のあるニセコビレッジスキー場入口付近は雪が降っていたものの、向かった先のヒラフの麓はミゾレでフロントガラスに落ちた雪はすぐに溶けてしまう天気( •᷄ •᷅ )


ヒラフスキー場中腹下から上はガスの中で、最悪のコンディションを覚悟しながらコンビニで買い物をしてスキー場へ向かう前にちょっと寄り道を、、、


愛用しているリバティスキーの直営店へ立ち寄ってバックカントリー用の板を購入する参考に今履いているファット板の後継モデルをレンタル試乗♪

現行モデルはロッカー形状が違うとの事で、滑った感じは接地面が長さより短く感じるらしいので、同じセンター幅で今履いている176センチよりワンサイズ長い182センチを借りてみる事に✧٩(ˊωˋ*)و✧










駐車場に車を停めて準備をしてリフト券を購入して、朝イチから滑っているやえじさんと連絡を取り、花園のコンディションが良いとの事なのでリフトを乗り継いで花園へ〜♪


途中は強風とガスの中でホワイトアウト(;;*ω*;;)
















バーンの凸凹も見えず見通しも悪い上にレンタル板に慣れていないので恐る恐る花園へドロップ(´ㅂ`;)


タイミング良くやえじさん夫妻と合流出来たので、今日も時間の許す限りご一緒させてもらいました〜


花園エリアの中腹から下は見通しも良く風も山の陰で弱い♪










ひとしきり滑ってお昼休みに♪


ヒラフへ戻ってエースヒルでお昼を食べようと向かうも、まさかの!?臨時休業(´Д` )


美味しくない所では食べたく無いと意見が一致し、花園へ戻ってベースのレストハウスで前日に休憩で入った時に気になっていたラムステーキ♪









値段は高いけど量があって味付けや肉質も良い感じで美味い♪



午後になると徐々に山頂方面のガスがなくなり始めて見通しも良くなってきた♪
















ルスツも羊蹄山の裾の向こうに♪






午後2時過ぎになり、やえじさん夫妻は新千歳空港から今日の最終便で帰られるので、またの再会を約束して別れる事に(^-^)/


おかげさまで楽しく過ごす事が出来ました♪


いつもの様にお気楽1人スキーでこのコンディションだったら、2日連続丸々1日滑るなんてありえず、半日で滑るの止めて温泉入ってましたw


次はバックカントリーツアーに同行出来る様、道具を少しずつ揃えていきたいと思います!

またLOFT倶楽部活動と温泉巡りしましょう♪



その後はヒラフのコース内の林間の未圧雪部分を探しながら3時過ぎまで滑った所で再びガスが下りてきたので今回のニセコスキーはこれにて終了〜








さらばヒラフスキー場!!


下りる途中、ナゼか?雪が無い箇所が、、、






レンタル板を返却に行って、自分の板より凸凹バーンで板がバタつかない様な気がしたので材質とかに違いがあるのか聞いてみると、カーボンがトップシート下のセンターに入っているらしい!


店員さんに板の選択でアドバイス貰ったり、裏話を聞いたりして危うく板をお買い上げしそうになったりw



スキー場を後にして向かった先は、、、













一昨日、まさかの日帰り温泉休業だった秘湯鯉川温泉♪


今日は入れた♪












露天風呂は人が居たので写真を撮れず(´Д` )


外から、、、







オリジナルのお酒もあるらしい!







露天風呂では札幌から滑りに来ているという大学生と話をしながらのんびり身体の疲れを癒して温泉を堪能♪(※´Д` ※)


そこから晩メシを食べる所を探しにニセコ町内へ向かい、道の駅近くに中華料理屋を発見!!






なかなか繁盛しているお店で空席待ちしてから店内へ、、、


ご飯物が食べたかったけど、メニューにオススメと書いてあるパーコーメンも気になってしまい、思わず痛恨の2品注文(´Д` )










天津飯とパーコーメン♪


結構な量で腹がパンパンになり、温泉入って身体がポカポカしていたので汗を掻きながら食べるハメに(;´д`)=3


街中に気になる居酒屋も発見したので、次の機会に潜入調査が必要だなw



晩メシ食べてお宿へ戻り、明日の早朝に帰るので板と荷物のパッキングをして車に積込み!







朝7時前にはチェックアウトして一路、函館空港へ向かい、レンタカーを返して友達に新函館北斗駅まで送ってもらう予定♪


さて、今回で5回目のニセコ、、、


5回も来たのにニセコの代名詞、パウダーに当たった事は皆無!!ゼロ!!

毎回、今回同様に安定のコンディションと天気、、、_| ̄|○


ニセコの写真や映像で見るディープパウダーはきっと合成だったんだなw


ニセコにパウダーはありません!!




そういえば、俺の居ないホーム南郷にも雪が結構積もったらしい、、、(*´-ω-)










Posted at 2017/01/09 22:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月08日 イイね!

ニセコ2日目

ニセコ2日目今日は朝からヒラフ&花園エリアをやえじさん夫妻と一緒に滑りながらパウダー探しの旅、、、


今日も全く雪が降る気配もなく、朝は山が見えていて山頂を目指す人の列も確認出来ていたので、初の山頂へ行けるかな?と思って足慣らしに中腹を滑りながら、やえじさん夫妻が上がってくるのを待っていると、徐々にガスが出て来て山頂は雲の中へ、、、( •᷄ •᷅ )










やえじさん夫妻と合流後はヒラフを滑りながらパウダーの食い残しを探すも見つからず(´Д` )










お昼はゲレンデを離れ、前回に開拓していたスープカレー屋さんさんへ♪













美味し♪


午後は花園へ車で向かい、そこから山へ上がる事に、、、


昼からは雲が切れて良い天気になり、アンヌプリ山頂も羊蹄山も丸見え♪















前夜にドカ雪降って翌日にこの天気なら最高なんだが、、、(*´-ω-)


見通しも良くなったので、コース管理区域外へ開いているゲートから出てプチバックカントリーをしながらパウダー探し♪













その結果、、、










ソールに削り節が一切れ(´Д` )


この積雪状況では仕方あるまい(*´-ω-)


花園のリフト営業終了まで滑って終了〜♪


今シーズン初の1日滑走と途方も無い滑走距離で疲労困憊┌┤´д`├┐ダル〜


夕食はニセコへ来る本当の目的?ジンギスカンへご案内♪



















やえじさん夫妻揃ってジンギスカンが大好物との事だったので、ニセコへ来たらこれを食べずには帰れない!絶対に食べるべきLoft倶楽部のジンギスカン!!


満足して頂けた様で一安心♪


ラム肉とごはんのお代わりもw







また機会がありましたら、一緒に倶楽部活動しましょう!!


その後は昨日も行った雪秩父で温泉に入って身体の疲れを癒し、本日は解散( ´o` )ノ



すでに腰から下がおかしくなってるけど、明日、まともに滑れるかな、、、(´ㅂ`;)



Posted at 2017/01/08 22:37:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月07日 イイね!

ニセコ到着♪

ニセコ到着♪朝イチで友達にレンタカー屋さんまで送ってもらい、手続きを済ませてニセコへ向けて出発〜♪


今回の相棒はデリカ!!


函館から国道5号線をひたすら北上、、、


途中、EXILEのマキダイが事故ったローソンわ通過〜w


途中の長万部で名物のカニ飯とカニ汁をお昼ごはんで♪



















その後はひたすらニセコへ向けて車を走らせニセコアンヌプリ山や羊蹄山が見えるように!
















ビレッジスキー場入口交差点の角にあるお宿へ到着♪










チェックインを済ませ荷ほどきをしたら、ヒラフスキー場へ向かい、ニセコフリークでみん友のやえじさん夫妻と合流して温泉へ♪


案内したのは前回来た時に開拓した秘湯!鯉川温泉♪






しかし、まさかの本日日帰り入浴休止の立て札、、、ガ―(´・ω・|||)―ン!!


仕方ないので山を登って雪秩父へ♪






小一時間ほど温泉へ入りながらやえじさんと話し込んでしまい、夕食ディナーの時間が迫っていたのでヒラフのホテルまで送り届け、そのままヒラフのナイターで軽く足慣らし♪
















相変わらずナイターでも広過ぎるゲレンデ(;´・Д・`)


去年同様に雪が少なく、急斜面はなんだかアイシーでコブだらけ(´Д` )


1時間ちょっと滑ってリフト営業が終了で、その足で再び温泉へ♪


今度はニセコグランドホテルへ〜







露天風呂変わった?












Posted at 2017/01/08 00:11:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月06日 イイね!

は〜るばる〜

は〜るばる〜来たぜ、はぁ〜こだてぇ〜!!


今日は午後からニセコへ向けて本日の目的地函館へ新幹線で出発!!


今日も仕事だったので午前中で終わる様に県内とか近場の配送を頼んでいたのに、行き先は千葉県の市原市へ1軒、、、(*´-ω-)


朝イチで荷下ろし完了させて高速を120%の力で帰って来てお昼に帰宅。。。


風呂入って着替えたら即出発!!


東北新幹線の新白河駅まで車で向かい、そこから新幹線を乗り継いで終点新函館北斗駅へ、、、


昼メシを食べておらず、新幹線の時間に余裕があったので新白河駅高原口のロータリーにある手打ち中華せきたさんで遅い昼飯に白河ラーメン♪

















しょうゆが濃すぎずしょっぱくなく、手打ち縮れ麺にスープが絡み美味い♪


食べ終わったらホームに向かい、新幹線に乗車♪









仙台ではやぶさに乗り換え、後わ飲むだけw









八戸駅通過〜♪






トラックなら休まず5時間は掛かるのに新幹線は楽だし早いね♪


そして新函館北斗駅に到着♪






函館近くに住んでいるレース仲間に迎えに来てもらい、まずはご当地ハンバーガー屋さんで晩メシ♪










その後、函館山に登って夜景を見ようと向かうも、ギリギリアウトでロープウェイの運行終了〜(´Д` )


仕方ないので函館市内を観光♪






























最後に温泉へ入って、本日のお宿の友人宅へ〜









酒を飲んでひとしきり積もる話をしてこれから寝ます(-_-)zzz


明日は朝からレンタカーでいよいよニセコへ向けて出発〜( ´o` )ノ







Posted at 2017/01/07 02:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月04日 イイね!

晴れ男

晴れ男今週末に迫ったニセコスキー!!


駄菓子菓子、またもや天気が良すぎる天気予報(´Д` )

しかも、俺がニセコに居る間だけという、、、

過去4回ニセコへ行ったけど、1回目は1週間雪がほとんど降っておらず、林の中まで圧雪のみ(´Д` )


2回目は前日までは降っていたけど、到着日からは極寒で1日目の午後から少し積もったのみ(´Д` )


3回目は暴風吹き荒れてシングルリフトは全て運休、降雪もほとんど無し(´Д` )


4回目の去年の年末年始は例の雪不足で雪も降らず(´Д` )


5回目の今回も?(;;*ω*;;)


あちこち天気見ても同じだ〜(´Д` )













ニセコって確かパウダーが有名だったハズだが、パウダー見た事無いし!!(´Д` )


もはや偽粉?


洗車したら雪じゃなくて雨降るかな?(*´-ω-)

Posted at 2017/01/04 18:26:57 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/1 >>

1 2 3 45 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15161718192021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation