• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

バックカントリースキーへの道

バックカントリースキーへの道バックカントリースキーの必需品、バックパック、ビーコン、ゾンデ、スコップ、スペアゴーグルが揃った♪


ナイスタイミングでスキーショップから早期受注会で注文しておいたツアーブーツもお店に届いたと連絡があったので足型合わせに行かないと♪


まだ足りない小物関係はボチボチ揃えるとして、あと足りないモノは、、、


雪山の知識、登る体力と脚力、滑り降りる技術だなぁ(´ㅂ`;)
Posted at 2017/11/10 21:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月05日 イイね!

試運転

今日で一応?まともに動くようになった?フュージョンw


試運転前に不安なのでエンジンオイルを交換、、、





抜いたオイルは結構な汚れでゴミも!!






オイルフィルターもあるみたいなので外して掃除!









エクストレイルの前に乗っていたワゴンRに入れた残りのオイルがあったので在庫処分を兼ねて投入〜






午後はいよいよ試運転で遠乗り?


買ったメットとグローブを持ち出してきていざ出発進行〜✧٩(ˊωˋ*)و✧






前オーナーは町内から出た事が無かったらしいが、いつ壊れるのか?という不安しかない中を買い物と給油をしながらお店へ無事到着♪









片道約35km走って分かった事は、、、


ミラーが振動で下を向く、前後のショックが底付きしていてカーブでアンダーが出て外へ膨らむ、スピード出すと道路のうねりや段差で何処へ飛ぶか分からない、振動で手が疲れる、メットがリヤボックスに入りきらない、メットホルダーが無い、そして既に夕方は寒い(´*ω*`)


帰りは町内へ入る頃には日が暮れ始めて仕方なくヘッドライト点灯したけど、パッシングされなかったから光軸調整は大丈夫なのか?


20数年ぶりにバイクをまともに乗ったけど、周りを走る車ってなんだか信用出来ないな(;´・Д・`)


そしてカーブや交差点を曲がる時にスピード出すと怖い(´*ω*`)
よく膝擦って走ってたな(ー ー;)



Posted at 2017/11/05 20:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月04日 イイね!

のんびり

のんびり今日は朝イチで接骨院へ行って首肩腰と両肘のケア♪


10時頃に仕事で月曜日配送分を積込みに行く予定が、会社から電話があって積荷が少ないから積んでおいてくれるというので床屋へ髪切りに、、、


一度帰宅してからボルトを購入するためホームセンターへ、、、


途中、昼メシを食べに楽楽へ寄ってチャーシューメン♪

ん〜美味い♪スープまで完食♪(´ ω` )






ホームセンターでボルトを買って帰宅。。。


早速ボルトを締めて固定♪







次はヘッドライト、、、


スイッチのハイロー切り替えが逆転しているので三極カプラーを外してテスターで電圧を計測してハイローのピンを確認してから抜き替えして対処!






問題なくハイロー切り替えが出来るようになったので次は光軸調整、、、


工具が入りにくくて結構メンドクサイ(;´・Д・`)

回るだけ下向きに調整したけど余り変化なし(´*ω*`)








自宅前の道路を試運転してみたが?








明るくて見やすいっちゃあ見やすいが、対向車は眩しいかも?


もうココは夜は乗らないという事で対処するしかないなw



Posted at 2017/11/04 19:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月03日 イイね!

またまた村のバイク屋さん

またまた村のバイク屋さん思わずワンクリックするだけで部品が届く、便利な世の中になったもんだw


今日は週末までに届くよう発注しておいたフュージョンの部品の交換作業!


キャブのパイロットスクリューセット、インマニ、プラグ、エアクリフィルターの安い社外品w



まずはエアクリフィルターの交換から、、、


しかしエアクリごときでリヤカウルを外さなければならないというメンドクサイ作業が発覚(´Д` )


仕方ないのでリヤボックス外しから始めてなんとかリヤカウルを撤去!!













猫か犬の毛とか付いていて見てるだけで痒くなりそう(´*ω*`)






そしてエアクリボックス、、、












フィルターは真っ黒!!


早速交換、、、












隣にもエアクリボックスっぽい箱が、、、





スポンジとか入っていても良さげだが?


見なかったことにして蓋をして終了♪



次はプラグ交換、、、






特に問題も無く交換♪




そしてキャブ、、、














ホースを繋ぐニップルの位置が違うな〜と思いながら取付けするとボルトが締まらない(;´・Д・`)


よ〜く見てみるとネジ穴の位置がズレてるっぽいので付いていたインマニと比較、、、








おいおい!1.2mmもネジ穴の幅が狭いじゃねーかよ!!


やっぱり安物か(*´-ω-)

ネジ穴をヤスリで削って長穴加工して無事に取付け♪






次にキャブのパイロットスクリューを交換、、、





落ちてたスクリューに付いてなかったスプリングとワッシャーとOリングがセットでフュージョン用が某オクで高かったので安かったカワサキの250cc用を代用w


見た目一緒だしイケるでしょ!!











締め込んだ所から2回転半戻しでセットしてキャブを取付けて復元♪


エンジン掛けてアイドル調整してリヤカウルを装着、、、





しかし最後の最後でまた問題発生!!








タンデム用のハンドル?の取付けボルトの雌ネジ側が錆びて?ナメてた?馬鹿になっていてボルトが入らない(´*ω*`)

タップ立て直したけどネジ山の入り始めの山が浅いし根本的にボルトも短くてボルトを変えないとダメだわ(;´・Д・`)






暗くなってきたのでヘッドライトを点灯させて最後に家の周りを走ってみたが、ハイロー切り替えが逆転してるし光軸調整も必要だなぁ(*´-ω-)


















Posted at 2017/11/03 19:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

   12 3 4
56789 1011
1213 14151617 18
19 2021 22 2324 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation