• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

さてと、、、

朝メシに駅そはも食べたし北へ向けて出発!!

しかし、、、


パッシングしたのに見送り来ねーなアイツ、、、(ー ー;)











Posted at 2017/12/29 07:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月23日 イイね!

バックカントリーデビュー!!

本日は一昨日ふと思い付きで予約した宮城蔵王山麓にある、すみかわスノーパーク内のM'sガイドスクールさんのバックカントリーツアーへ参加♪


天気はいつもの遠征と一緒で安定の荒れ模様(´・∀・` )アラマァ




























ツアー参加者は他に女性ボーダー1名の計2名、電話では先に予約された方もバックカントリーデビューする方だと聞いていたのだが、、、
























蓋を開けてみればとんでもない!!
1人で何処へでも車泊で滑りに行ってしまうツワモノで、スプリットボードでのシール歩行も滑りも体力も全然初心者じゃない(;´・Д・`)


肝心の自分はシール歩行も春先に練習していたお陰で最初は楽しく歩けていたものの、登り後半に待っていた直登辺りから脚がパンパンになり始め、息も上がってきて休み休み登り上げて避難小屋までなんとか辿り着いてお昼休み(;´д`)=3










休憩後は避難小屋で一緒だった若手ボーダー3人も合流してすぐ近くの沢形状のボウルを2回滑ってゲレンデへ、、、


1回滑った時点で脚はほぼ御臨終、視界も悪く雪面が見にくくて大変💦


最後にゲレンデへ戻った時に脚が攣りそうになる始末で脚力も持久力も全然足りないし、もっと痩せないとダメだ(;´Д`)


課題満載で先行きが不安ではあるけれど、なんとか無事にお山を降りれたし、めちゃくちゃ疲れたけど楽しかった♪


















そして年末にニセコでバックカントリーデビューする事前練習のつもりが、今日が記念すべきデビュー日になってしまったw


大晦日と2日の2回、この苦しみを味わう事になるのか、、、(´*ω*`)
Posted at 2017/12/23 23:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月22日 イイね!

思い立ったが

思い立ったが吉日という事で明日は急遽、宮城蔵王のバックカントリーへ行く事に!!


年末のニセコバックカントリーデビューへ向けて、まだパウダー板で滑ってないしシール歩行も昨シーズンの終わりに2回のみ(;´・Д・`)


当然、容量と積載量の増えたバックパックもまだ背負って歩いたり滑ったりした訳もなく、初心者向けのツアーで申し込むつもりが滑走レベルと経験と所持している装備品を踏まえて普通のツアーでも大丈夫だろうという事で、一般のツアー客と一緒に雪山へ上がる事になってしまい、不安要素しか無い、、、(*´-ω-)


なので、ニセコ行き前最後の週末にシール歩行の練習とバックパックを背負って歩いたり滑ったりする練習をしようと、何処のゲレンデにしようかとあれこれ悩んだ結果、昨日の配送先だった山形からの帰り道に蔵王山を見てふと思い付き!


すみかわスノーパーク内にあるキャットツアーやバックカントリーツアーをガイドしているスクールへ問い合わせ、、、


すると、23日から今シーズンのバックカントリーツアーを開始すると!!

申込みは問い合わせた時点で1人のみで、その人も今シーズンからバックカントリーを始めようと予約した人なので、丁度良いのではないか?との事だったので、迷わずツアーへ参加する事に!!


そして昨日と今日は帰宅後に急いでバックパックへ荷物の積込みと足りない物の買い出し等、、、


バックパックの機能を確認しながら試行錯誤して荷物をギュウギュウに詰め込み完了(;´д`)=3








なんだかパンパンどけど、不要な物まで詰め込んだのか?詰め方が悪いのか?容量不足?


ショルダーベルトを調整しようと思い、試しに背負ってみると重っ!!(;´・Д・`)


ここへ更にサーモスボトル2本へお湯と水合計1.4kgが追加される予定、、、(;´・Д・`)


こんな重いモン背負って歩いたり滑ったり出来るのか!?


夕方のニュースに出ないように気を付けよう(*´-ω-)

Posted at 2017/12/22 21:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月17日 イイね!

滑走2日目 ハンタマ

今日は先週再調整してもらったツアーブーツの当たりチェックで地元のハンターマウンテン塩原へ4年ぶりで滑りに、、、


塩原温泉へ入る頃には雪が降って来て、山道は12月では珍しく積雪路に!











う〜ん、サンダルで来ちゃったぞ(; ̄ェ ̄)





駐車場も第7駐車場で行きも帰りも階段決定(; ̄ェ ̄)


今日はブーツのチェックだけであまり滑るつもりも無かったので、回数券を山頂まで2本分の6ポイントだけ購入し、サッと上がってササっと滑ってサササッと駐車料金所がオープンする前に帰る予定でスタート!!





しかし、昨日サーキットを歩き回っていたので脚が最初から終わっていてドロップインと共に太ももパンパン(´Д` )






バーンは薄っすら新雪が積もっているのの、相変わらず硬い人工雪がベースでなんだか滑りにくい様な気がするのは下手くそな証拠だな〜(; ̄ェ ̄)


時間短縮のため、ゴンドラ回しで2本滑ってブーツの当たる箇所も把握したので撤収!!








初滑り用の捨て板のソールには横着して駐車場内も板履いたまま移動したら出来たっぽいキズがw


そして初滑りでは忘れていたアプリを2つ起動していたが、、、















全然正確じゃないし、どっちもどっちだな(*´-ω-)



帰りはハンタマから山を降りる途中にある新湯温泉に立寄り、湯荘白樺さんにて日帰り入浴♪








大好物の硫黄泉で源泉から採取した湯泥パックが有名!








露天風呂もあったけど、入り口に気付かず内風呂入って身体も温まって下山(※´Д` ※)



そして山を下った所にある釜彦さんにて塩原温泉のB級グルメ、スープ入り焼きそばで昼メシ♪














焼きそばの香ばしさとスープが合っていて美味い♪(*´ェ`*)


その後、スポーツ用品店で買い物して車にスチーム掛けてから高速を使って宇都宮までブーツの再調整へ行ってから帰宅。。。


さて、次の週末がニセコ前の最後の練習日!!

もう時間ないし、パウ板でシール歩行の練習を何処かでやっておかないと(;´・Д・`)








Posted at 2017/12/17 19:26:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月16日 イイね!

トラゼロ

トラゼロ今日はツインリンクもてぎにてトラストのドラッグイベントが開催で、昨日の夜は宇都宮駅前へ仲間が集合して飲み♪


参加メンバーは某有名ショップのドラッガーからジモティ、そして某エキサイティングカーマガジンの元女帝様等7人が集まり、忘年会も兼ねて酒を飲みながら車の話で盛り上がり、夜8時半からラストオーダーまで飲み続けてエントリーしているメンバーは朝が早いので0時前には解散♪


レースでは良く顔を合わせるけど、一緒に飲むのは初めての人も居て中々楽しかった♪(´ ω` )



今朝は6時起きで泊まったお宿の朝メシを食べてからモテギへ出発、、、

エントリーメンバーは4時起きだったとかw



そしてモテギへ到着し、荷物を降ろしているとドラミも終了して走行開始!!























お昼はいつもの、、、








正嗣の餃子!!


今回はなんだかやる気があまり起きず、1回10人前焼いて早期閉店です(´*ω*`)


残った10人前は正嗣ファンクラブ会長がお土産としてクーラーボックスごとお持ち帰りにw


参加者の皆さん、お疲れ様でした〜♪( ´ ▽ ` )ノ

Posted at 2017/12/16 21:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5678 9
101112131415 16
1718192021 22 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation