• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

台風が

台風がまだ来ないみたいなので車でお出掛け、、、


まずは発送手配で正嗣‼️






まだ席も空いていて昼飯時だったので久しぶりに食べて帰る事に♪












焼き2、水1のおすすめセット♪



食べ終わってお店を出る頃には店内満席で外にも行列が、、、


次にリサイクルショップへ行ってガレージ用の灯油ストーブと丸ノコを購入♪

程度良さげの丸ノコを安く買えた♪



そして帰り道にある早乙女温泉へ♨️






ん〜近場では1番のお湯だな〜♪(´ ω` )


腰の痛みもだいぶ引いてきたから来週末はガレージ作業が再開出来そうだな〜



Posted at 2018/09/30 16:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月29日 イイね!

作業は進まず、、、

作業は進まず、、、10時の開店に合わせていつもの岩盤浴と温泉へ〜






行ったら今週は館内のメンテナンス工事で営業していなかった、、、

ガ━━(゚д゚lll)━━ン!!


そういえば先週行った時に張り紙してあったな(´*ω*`)



気を取り直し、買い物してから久しぶりに竹風にて岩のりつけ麺と餃子♪


開店10分前に到着して8組目、1回転目でカウンター席へ、、、















お店を出る頃には駐車場も満車で空席待ちの列、、、



その後、千本松温泉へ行ってのんびり♨️








人も少ない穴場で快適♪(´ ω` )
Posted at 2018/09/29 18:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月24日 イイね!

温泉巡り♨️

3連休最終日もガレージ作業が出来ないので温泉へ〜


これで4日連続で温泉w


今日の行き先は悩んだ結果、那須温泉へ行く事に♪


行楽客でメインアクセス道路は混んでそうなので裏道使って渋滞もなく那須湯本へ山頂側から下って到着♪




予想通り鹿の湯は駐車場が満車で芋洗い状態っぽいのでスルーして子鹿の湯へ行ってみるも駐車場は満車でスルー(;´・Д・`)


それならあそこへ行くしかないな!という事で少し下った所を脇道に逸れて向かった先は、、、












那須の名湯?珍湯?老松温泉♨️


最近ではその廃墟っぷりがテレビにも取り上げられてマニアの間では密かな人気スポットに(;´・Д・`)


既に旅館業は廃業していて日帰り入浴のみ営業しているが、、、



元旅館





向かいにある自宅兼受付






受付玄関を入るとすぐ奥の茶の間のコタツに寝そべったやる気のなさそうなオヤジに¥500支払いお風呂へ、、、


しかし、その元旅館の建物が‼️






朽ち果てて崩れ落ちてるwww


建物の中へ入り階段を降りて地下1階へ、、、























脱衣所で服を脱いでいよいよお目当ての温泉へ、、、












先客2人で1人は入れ違いで退出、ぬるめのお湯にずっと入っていられるので寝てしまいそうw

湯温の調整は出来るようで、もう1人が少し熱めにしてくれた♪


開かれた窓から見えるのは、、、






草刈りされていない藪w


オヤジやる気なし‼️


お湯は鹿の湯を源泉とした湯本温泉にあるものの、酸性の硫黄泉とは別物で珍しいアルカリ性硫黄泉で硫黄の匂いも弱くて優しい感じでかなりレベル高い♪


果たして建物が崩れ落ちるのが先か?オヤジのやる気が無くなるのが先か?


体験してみたい人はお早めに〜




その後、山を登って2軒目へハシゴ♪


向かった先は前々から行ってみたかった大丸温泉旅館♨️














旅館の前を流れている川から湯気が♨️


日帰り入浴は11時半から14時半までで、15分前に一番乗りで到着したので開館待ち、、、

後続はハイキンググループが十数名、、、


開館と同時にスタートダッシュを決め、受付を済ませて男風呂へダッシュ‼️


服を脱ぐ前にまずは写メ撮って任務完了♪











名物の渓流露天風呂は温泉が流れる川を堰き止めて作ってあり、混浴だけど男女共に露天はタオル着用が義務化!


露天は段々になっていて3つまで混浴でその上にある露天は女性専用なのかな?


広々していて湯量も豊富♪


雪のある冬に宿泊で来たいお宿だな♪(´ ω` )


昼時だったので館内の食事処でざる蕎麦食べたけど、これは普通だった(;´・Д・`)






蕎麦を食べて車に戻り、帰りも裏道を通って渋滞知らずで帰宅♪






次の週末はギックリ腰で予定が大幅に遅れたガレージの作業したいな〜(´Д` )














Posted at 2018/09/24 15:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月23日 イイね!

炭火焼き

今日はゆっくり起きだして午前中はガレージにて着ることが無くなった服を裁断してウエスを作成!












これでしばらくの間は困らないな♪(´ ω` )


昼近くからは七輪を持ち出してきて炭をおこし、、、


お盆休みに残した焼鳥皮串を焼いて晩酌のつまみに♪












塩とタレの2種類焼いて次は、、、












頂き物の大アサリという巨大なアサリを浜焼き風に♪


身が厚いので生焼けの部分が出来てしまうので火を通すために全体的に焼き過ぎに(;´・Д・`)


でもアサリにしてはかなり肉厚で美味かった♪(´ ω` )



片付けをしてやる事も無くなったので温泉へw









茨城県の大子町にある袋田温泉関所の湯へ行ってみた!


が、お湯が塩素臭いし内湯も露天も微妙に狭く、カランお客の割には少なめで空き待ちも時々、、、


もう行く事は無いな(*´-ω-)




Posted at 2018/09/23 17:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月22日 イイね!

予定外の、、、

数日前にギックリ腰をやってしまい、この3連休中に予定していた秋の土間コン祭りはキャンセル(´Д` )


安静にして早く治るのを待つしかなく、腰痛に効く温泉にでも行ってこようと、、、


昼前に出発してまずは近所の名所?御前岩にて昼メシにちたけもり蕎麦を♪





















ん〜ちたけのダシが出ていて美味い♪(´ ω` )



その後、温泉へ、、、


向かった先は、、、












芦野温泉♨️


ここは杖をついて来た湯治客が帰りには杖を忘れて帰ってしまうと言われる杖いらずの温泉としてはとバスツアーが来るくらいの隠れた人気温泉♨️



名物にもなっている薬草風呂があり、入ると全身の弱い所や患部がピリピリするらしいけど、実際に入ってみるとなんともない、、、(;´・Д・`)


少し経つと股間だけが焼けるようにアツイw



気になる効果は、、、


肝心の杖を持って来るのを忘れてしまい帰りに杖を忘れる事が出来ない痛恨のミス(´Д` )



身体はポカポカ温まって汗が止まらない(;;*ω*;;)



さて、明日はどうする?何する?

Posted at 2018/09/22 19:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/9 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 1718192021 22
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation