
今日は去年の3月に宮城蔵王の山中にて破損し、その後自分で直したビンディングが問題ないかを試しに今シーズンからのホームゲレンデへ〜
分かっていた事だけど、想像よりも風が強い!
というか爆風w
これぞ那須w
無風な時の方が珍しいから仕方ないが、こんな日でも山へ上がる好きモノが他にも数名w
素手で準備をしているだけで手の感覚が無くなりそう(ーー:)
今日は山頂は目指しても辛いだけなのでゲレンデトップまでと決めてスタート!
この爆風でスキー場もリフトが動かず臨時休業の様で誰も居ないwww
先行者はスキーヤー1名と登山者2名!
登山者にすぐ追い付き、先を譲ってくれたのでそのまま前進、、、
去年と違いあっさり登れて登りはレベルアップしてるっぽい♪
林の近くで休憩してから滑る準備をしてビンディングをスキーモードへ切り替え、、、
ビンディングのスライドが渋くて力を入れたらパキッとカーボンケブラーで作り直した切り替えレバーのロッドが割れた(ーー:)
完全に折れた訳では無かったので手でビンディングをスライドさせながらレバーを切り替えてとりあえずセーフ(;-_-) =3 フゥ
ドロップしようと思ったら先行していたスキーヤーが別なコースを滑り降りて登り返して来たので雪の状態を聞くと重くてターンし難く脚が疲れるとの事だったので、スピードを出さずに安全に降りる事に、、、
風の影響か?コースの半分ちょいはカチカチのボコボコで雪も薄くて危険!
ヒィヒィ言いながら脚パンパンにしてなんとか下山(;;*ω*;;)
身の危険を感じるくらいの暴風なので急いで片付けして車の中で昼メシ♪
帰りは湯本温泉方面へ向かい、鹿の湯は安定の混み具合だったので坂の下にある子鹿の湯で温泉入ってから帰宅♨️
明日はビンのロッドを何か対策して修理だけど、この板はもうゲレンデパウダー専用機にしよう(*´-ω-)
Posted at 2019/01/19 21:24:37 | |
トラックバック(0)