• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

うっかりパウダー

うっかりパウダー今週末の土日は志賀高原へ、、、


既に春の陽気で今回もパウダー不発になりそうだ(´Д`)


だけど、今日の長野市付近は朝の雨が途中からミゾレになり雪へ!







山の天気予報を見ると若干の降雪はありそうだけども、、、















予報外れてどっさり降ってほしいw

Posted at 2019/02/28 19:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月23日 イイね!

attack 筑波当日

attack 筑波当日4時頃起きてのんびり走って途中で朝飯食べて7時前には現地へ到着♪


チケット貰ったIBTさんの見るだけサポートw























タイヤウォーマーまで用意してやる気満々‼️





朝のドラミと写真撮影が終わると超本気組のクラスからスタートし、それが終わると一般参加クラスの走行で朝の1本目へ、、、















自己ベストは更新したものの、トラブル発生で本日は終了に(´Д`)


知り合いで他に走っているエントラントはファイヤー安藤さんとマテリアルオートのF島君のみ!

































安藤さんは自己ベストは更新したものの目標タイムには届かずだったみたいだけど、やはり何を乗らせても過激で速いw



他には海外から遠征してきたFFマシンが53秒0とめちゃくちゃ速かった‼️



現地でお会いした皆さん、お疲れ様でした♪



そして、、、


みんなが美味いという筑波サーキット名物のモツ煮定食!


前回は12時過ぎには売り切れで食べることが出来なかったので、11時に食堂へ、、、

少し並んで無事に注文出来た♪









気になるからお味は、、、


美味いけど、もっと汁がドロッドロ系で味も濃くモツがホロホロに柔らかいのが好きなので噂ほどでは無い?
あと一晩煮込んで欲しいw

ご飯にかけて食べるのに丁度いいかな?


先週末も一緒だった某ショップの社長さんによると昔より味が落ちたらしい、、、
社長さん、ご馳走様でした┏︎○︎))ペコ


午後は北風が吹いてきて寒かったので帰りは途中にある、まるきん本舗で味噌ラーメン食べて洗車場へ寄ってから帰宅♪






次は5月3日のもてぎドラフェス第1戦だな‼️



Posted at 2019/02/23 21:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月22日 イイね!

attack 筑波

attack 筑波明日は筑波サーキットで開催されるattack 筑波に参加するレース仲間の見るだけサポートへ‼️


汚れた車を洗車する暇が無かったので天気も回復方向で雨は大丈夫そうだ♪


Posted at 2019/02/22 21:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月19日 イイね!

ドラッグ新年会

ドラッグ新年会そして土曜日の夜は塩原温泉でドラッグ仲間と周回1名による毎年恒例の新年会!


上げれる写真がほとんど無しw



















翌日は二日酔いもなく昼にラーメン食べて帰宅♪












帰ってくるとドッと疲れが出る(´Д`)=3


飾ってあったお雛様が糞まみれにならなくて良かった(;´д`)=3


Posted at 2019/02/19 17:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月17日 イイね!

今シーズン最後の

今シーズン最後のゲレンデパウダーを求めて土曜日は南郷へ、、、


しかし朝からグローブ脱いでリフトに乗っていられるくらい暖かい(ーー:)


雪は降っているものの、ウエアに付着した雪は融けてビチャビチャ(´Д`)












リフトのイスやワイヤーからもポタポタ垂れてきてビチャビチャ(´Д`)


そして山頂へ近くなるにつれてガスが濃く(´Д`)











ホワイトアウト状態でとても滑っていられず積雪もアイスバーンの上に5センチ積もっただけで山頂リフトを3回回して10時には撤収!


あまりにも早く切り上げたのでそのまま帰らずに南郷よりも更に秘境の桧枝岐村視察に行く事に、、、


高畑スキー場を横目に更に奥地へ、、、












まず向かった先は、、、





以前から気になっていた燧の湯♨️


11時に入館して先客ゼロだったので写メ撮りまくりw



内湯











露天

















建物も新しく綺麗で内湯も露天も広々♪


お湯は透明な硫黄泉で湯加減も丁度良い感じ♪


ココはイイ温泉だわ〜

ただ、遠いw



小一時間ほど温泉を堪能した後は国道が冬季通行止めになる所まで、、、












ここは檜枝岐でバックカントリーツアーをやっているガイドさんの集合スタート地点!


中々遠いな(ーー:)


その後、昼メシに檜枝岐名物の裁ち蕎麦を食べようとお店を検索して向かってみるもどこも開いてない、、、
冬場は来客が少なくて営業していないのかな?


仕方なく道の駅まで戻り、食堂で鴨けんちん蕎麦♪








普通に美味かった♪


食後は道の駅と道路を挟んで向かい側にある檜枝岐温泉スキー場の視察!








バックカントリーをしている仕事で入っている工場の積込み担当からココは小さいけど良い‼️と聞いていたのでどんなもんなのか?


ゲレンデは真ん中の林を挟んで左右にコースが2つのみ!





ポールバーンが設置されているコースと未圧雪の急斜面のみw


リフトは豪華にペアリフトが2基掛かっているw


用事があるのは未圧雪の急斜面!





誰も居ねぇw


見ていた間にボーダーが1人滑っていただけw


滑った後も10本もないくらいでパウダー競争率は低そうだ!


おそらくスキーヤーは手前の高畑スキー場止まり、ボードもたかつえや南郷へ行ってしまい地元民がほとんどなんじゃないだろうか?


南郷よりも雪深いので降っていればパウダー確定!
リフトで上がっている間にバーンは軽くリセットされるハズ!


来年は滑りに来てみようか!

でも、遠いなw



ひとしきり視察したら夜は新年会が塩原温泉であるのでその買い出しなどがあるので一路栃木へ、、、










Posted at 2019/02/17 19:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/2 >>

      1 2
34567 89
10 111213141516
1718 192021 22 23
24252627 28  

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation