• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

どパウ

どパウ平成最後の?パウダーが安比近くの東北道前森PAの駐車場にあったw

板とブーツ持ってくるべきだった(´Д`)


20センチくらいのサラっサラパウダー‼️


明日の安比や下倉は朝イチが美味しそうだ(´Д`)


滑れる人が裏山鹿🦌
Posted at 2019/03/31 23:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月31日 イイね!

焦らしプレイ

土曜日は再び宮城蔵王すみかわスノーパークのM'sガイドスクールさんのBCツアーへ!









他にキャットツアーで参加のボーダーさん2名と午後から天気が崩れる予報で時間との戦いなのでキャットにて刈田岳山頂へ〜









初めて乗ったけど楽だわ♪


キャットに乗ってゲレンデを登りコース外へ出た辺りから雲の上に出てまさかの視界良好♪


山頂も周りの山々も見える🏔🏔🏔🏔🏔
これは御釜も見れるんじゃないか?と期待が膨らむ♪(´-`).。oO












駄菓子菓子‼️山頂到着と同時にホワイトアウト(´Д`)



















数メートル先が見えない( ³ω³ )


今回も御釜の焦らしプレイに翻弄され?念願の御釜は見れず(´Д`)




気を取り直して山頂直下の井戸沢上部をゆっくり滑り降りて視界のあるポイントへ移動して沢筋を滑って登り返してを2本⛷







結構重めの雪でターンが難しい(;´・Д・`)


後になって考えてみたらゲレンデレベルだと未圧雪の重雪をわざわざ滑らなかったのであまり慣れていない雪質かも?


コンディション選んで滑ってちゃあやっぱりダメだな‼️


1度、ゲレンデトップまで降りてキャットツアーの2名はここで解散、お疲れ様でした!



そこからガイドさんと再び山へ戻り、少し歩いた先で昼休憩を取って近くの斜面で弱層テストのやり方講習会📝




























去年の暮れに来た時にも教えて貰っていたので復習も兼ねて自分でも雪の層を確認するために掘ってやってみた!


来シーズンまでにスノーソーを準備しないといけないな!


ついでに色の付いた液体を流すと雪の層の結合が弱い面で横方向に滲んで目視しやすい方法も実際にやってもらい確認👀



















ガイドツアー以外でバックカントリー入った時には自分で雪崩ないか?のテストをしなければならないので良い勉強に♪


その後、霧雨が降ってきて視界も悪くなってきたので山を降りてBCツアー終了♪



次回は3週間後に月山‼️
Posted at 2019/03/31 22:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月23日 イイね!

本日の営業

ホットワックスより塗るのが楽でライフも長いリキッドワックス♪






春の汚れ雪をホットワックス掛けて滑ると1日持たずに白く酸化していたけど、リキッドは雪山2日滑ってもまだワックス落ちてない♪


念の為に春スキー用の板に重ね塗り10分で施工完了♪








少し前から気になっていて昨日ホームセンターで買ってきた使い捨てのニトリルグローブ、少し蒸れるけどパーツクリーナー吹き掛けても問題無いので金属加工や溶接以外で熱源が無ければスマホも反応するし車作業にはなかなか良いかも♪










そして去年、シュートを取り付けした時にマウントフレームに取り付けたシュートレバーから延びるケーブルをガイドするパイプがバラす時にいちいちケーブルの先端キャップを外さないとならなかったので仕様変更してみた!












明日、フレームは再塗装へ、、、



エクストレイルに付けてたスノーワイパーをノーマルに戻し、タイヤの減りが気になるがスタッドレスはまだ履いたままで、、、







最後に埃とスギ花粉まみれになった32Rをスチーム洗浄とついでにリヤフェンダー周りにこびり付いたタイヤカスを除去!















この前、2速バーンしたお陰でカスの付着が前より酷い(ーー:)



煙はモクモク出るけど60ft遅かったし、タイヤがもったいないから1速でバーンした方が俺には合ってるな(-ω-;)



しつこいタイヤカスは諦めてほぼ除去完了♪















水分を一晩乾かして明日、シートカバー掛けて終了♪



というか、早くセンターコンソールパネル作らないと(-ω-;)

Posted at 2019/03/23 20:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月21日 イイね!

ガレージ作業再開

ゆっくり起きだしてガレージオープン♪


ガレージ内をウロウロしていると、車のカバーシートを丸めて置いてあった所に水溜りが!










屋根から?







お漏らしの跡は分からず、、、様子見するしかなさそう(ーー:)



そしてガレージ改良作業を再開、、、


まずはカーテンと壁の隙間埋めにコメリで買ってきた板を張り付け!












完璧♪




次はコメリで安売りしていたので買ってきたスチール棚を組立て、、、












ボルト、ナット、SPワッシャーの数がバラバラでワッシャーが3個足りなかった(ーー:)






可動部分で緩む事も無いので気にせず組み立てて設置完了♪









最後はお約束でボルトナットが1個ずつ余ったw







もう1つくらい棚があっても良いな〜



Posted at 2019/03/21 16:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月19日 イイね!

講習会

日曜日は朝から那須のお山へ上がり休暇村那須へ、、、










雪崩事故防止研究会が主催する雪崩サーチ&レスキュー講習会 basic in 那須に参加‼️







受付を済ませ、午前中は11時頃まで休暇村内のホールで雪崩トランシーバー(ビーコン)と電子機器の干渉やテキストを使いながら埋没者サーチの方法などを受講し、外に出て駐車場脇に除雪で積み上げられた雪の山を使って実際に埋没者を掘り出す為のショベリングを体験!
























久しぶりのスコップ作業は結構疲れるし、ウェアを着ていたので汗が出た💦




午後はちょうどバックカントリーを始めようと動き始めた2年前の3月に地元栃木で多数の犠牲者が出た雪崩事故の現場となった那須温泉ファミリースキー場へ移動、、、












事故の後、実際に現場まで足を運んだのは初めてで、目の前にある崖で雪崩事故が起こり若い命が亡くなったと思うと身の引き締まる想いに‼️







事故現場はウチの方からでも天気が良ければ見えるし見ればその都度事故の事を思い出すので、少しずつバックカントリーに慣れてきた自分を調子に乗るなよ?と戒めてくれる存在でも居てくれる(*´-ω-)



スキー場はゲレンデの雪不足により今シーズンの営業が終了しており、ゲレンデの残雪を使ってレスキュー方法やビーコンサーチ、プロービングサーチ等を実施‼️



























本やネットやBCガイドさん等から得た知識でなんとなく形だけは分かっていた様な気がしていたものの、実際にやってみるとなかなか難しいし、時間との勝負なので積雪が少なくツボ足で緩い斜面を駆け上っただけで息は切れるし足は上がらなくなり、実際には1m前後は掘り出さなければならない事を考えると相当ハードだ(;・`ω´・;)


















































ビーコンの使い方は先月の田沢湖で練習して自分で使っている機種の要領を得ていたので結構すんなり見つけ出すことが出来たけど、掘り出す事まで考えるとまだまだ時間がかかり過ぎ(ーー:)


そして前日の疲れが取れて居ないので緩い斜面を駆け上るのもキツい(;´Д`)モォームリ













これは実際にやってみないと分からないし覚えないのでまた機会があれば参加して自分のスキルを上げていこう♪


講習会には2年前の雪崩事故で自らも雪崩に遭い無事に救出され生還する事が出来た元大高山岳部のM君も参加しており、事故後も登山を辞める事なく続けている様で雪山に関する知識が無いまま無防備で山に入ってしまい、その結果雪崩に遭ってしまった事を反省し雪山に関する講習会等へ積極的に参加しているらしく、普通なら負い目を感じたり周りの人達にあの雪崩事故の!って特別視されたりで人前に出たくなくなりそうだけど、堂々としていて大したもんだわ(´・o・`)


夕方4時過ぎまでゲレンデで実技講習を受け、閉会式を行って5時過ぎに終了♪









参加された皆さん、お疲れ様でした〜
講師の皆さん、お世話になりました。




Posted at 2019/03/19 18:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/3 >>

     12
34 56789
1011 12131415 16
1718 1920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation