18日日曜日に富士スピードウェイで開催されるイクラアメフェスのドラッグレースへ参加する為、土曜日から前乗りでフジへ!
土曜日は夕方5時からモテギでも手伝っている計測システムの設置作業のお手伝い!
順調に設置作業が終わり、御殿場市内のお宿へチェックイン♪
悪臭騒ぎがあり部屋を移動w
荷物を部屋に置いて予約していた居酒屋でドラッグ仲間と一緒に作戦会議🍻
この時間が楽しい♪
部屋へ戻り寝たのは0時過ぎ(-ω-;)
起きたのは3時半w
当日入りの身内エントラントとコンビニで待ち合わせ、クルーパスを受け取り西ゲートへ向かいゲートオープンを待ってピットへ、、、
ササっと準備完了♪
天気は良いけど昼過ぎから雨の予報でどうなるか?(ーー:)
車検やドラミが終わり予選1本目‼️
車も運転手も久しぶりの走行なのとメーター周りの仕様変更で不具合も出てタイムも9.6秒台とイマイチ(ーー:)
ピットへ戻って確認作業をしてシュートを畳んで予選2本目に備える!
予選2本目は昼過ぎで3時間くらい間が空くので仲間で食材を持ち寄りピット作業開始w
チャーハン、ウインナー、フランクフルト、餃子3種に風来坊の手羽先、乃がみの食パンを使ったベーコンチーズサンドイッチ、デザートの梨と桃w
その途中から雨が降ってきてしまい、コースはウェット(´Д`)
その後、予報が外れて雨が降り続いてしまい、今日は諦めムードが漂い予選1本目のタイムで順位付けだなぁと、、、
しかし、ピットでは宇都宮餃子のツートップ、正嗣とみんみんの食べ比べ対決が勃発w
午後2時から緊急のドラミが開かれ中止が決定し、予想通り予選1本目の区間タイムで順位付けとなり、クラス優勝は9.1秒台で走ったR35で自分は残念ながら2位という結果で終了〜
エントリーリストを見ておそらくこの2台の戦いになると予測してトーナメント戦じゃないと勝つのは厳しそうだと分かっていたから雨が降って時間が押してトーナーメントが無くなるとヤバいなぁと思っていたが、1本しか走れなかったのは更に痛かった(´Д`)
ドラミと表彰式が終わり、ピットへ戻ってお片付けして撤収‼️
その頃には雨も止んで路面も乾いてた(ーー:)
帰りは予想外の渋滞スポットにハマるも高速自体は比較的スムーズに走れてお店に車を降ろして反省会をしてから無事帰宅♪
現地でお会いした皆さん、関係者スタッフの皆さんお疲れ様でした〜♪
Posted at 2019/08/19 18:27:26 | |
トラックバック(0)