• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2020年05月05日 イイね!

連休後半戦突入〜

今日はいよいよ屋根張り作業へ進む為、まずはポリカ波板と雨樋の材料を買いにホームセンターまで、、、







帰宅したら昨日準備をしておいた火打ちを取り付け、屋根桟に使う桟木を固定する垂木止めクランプの位置出しをしてクランプを仮付けまで!




















不足分のクランプを調達する為に数量数え始めたが、、、













あれ?桟木の数が全然足りなくね?


つーか、この前買ってきた桟木だけじゃ使用本数の半分にも満たないんだけど、、、


やっぱ疲れてるなぁ〜(-ω-;)


という事で、再び材料調達に行って本日終了〜








あと2日、、、明日の昼からは雨予報、、、連休中に終わるか微妙だな(-ω-;)
Posted at 2020/05/05 19:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月04日 イイね!

久しぶりに

日の目を見たダッジオーブン!


丸鷄と豚のスペアリブが手に入ったので前からやってみたかったビア缶チキンに挑戦!




























結果から言うと味はまあまあだけど、皮が厚くてゴムみたいで噛みきれないし解体も大変でめんどくさくてやるもんじゃない(ーー:)


肉も硬めでなんとなく若鷄では無さそう、、、



スペアリブはスパイスとカレーパウダーをまぶした2種焼いたが、筋が多く脂身はゴムみたいでカレーパウダーの方は食べれるけどイマイチ(ーー:)














間違いのない厚切りベーコンが1番美味いw








ダッジオーブンのシーズニングを済ませ、片付けをしたら昨日割り出した使用するだけの単管パイプと自在クランプと屋根桟に使うサン木を調達してきて単管パイプを寸法通りに切断し、切断面の錆止め塗装が完了♪













キャップとクランプを片側だけ付けて明日の段取りまで完璧♪


と思ったら、数えながら切っていたはずの1mパイプを2本余計に切り過ぎていた(´Д`)


相当疲れているようだw
Posted at 2020/05/04 21:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月03日 イイね!

農耕接触4日目

今日も朝からクソ暑かった🥵


今日は丸1日田んぼに入って中腰姿勢で補植(ーー:)



今年は補植が手抜きになったので田んぼ1枚終えるのが例年よりも早い♪





なんとか今日いっぱいで田植えが終わりそうだったので腰痛は気合でw










そして補植が終わった(;´Д`)ハァハァ







今年の出番が終わったフュージョンは減った分の燃料を入れてバッテリーのターミナルを外して来年の田植えまで?長い冬眠に💤










これで明日から連休に入れるw



3時休みの後は昨日溶接した単管パイプの継目に錆止め塗装をして屋根に固定!





火打ちを残して骨組みはひとまず完成♪
直交クランプ30個入り2箱もちょうど空になって計算通り♪







自在クランプも使用個数を計算すると1箱使い切り2個足りないのでこれも計算通り👌


残る作業は桟木を買ってきて屋根桟設置と波板張り付け、雨樋設置に横壁張り付けとやる事たくさん(-。-;










あとは筋交いをどうしようか?強度は上げておきたいが、資金面との兼ね合いもあるのでいまだに悩む🤔
Posted at 2020/05/03 19:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月02日 イイね!

農耕接触3日目

今日も朝から田んぼへGO〜‼️







日中は気温30度になる予報通りにどんどん暑くなる(-。-;


なんとか午前中いっぱいで機械植えは終了〜♪


午後は田植え機と苗棚の泥落としをして4時頃から地獄の捕食をスタート(;´д`)=3














夕方になり、田んぼから帰ってきたら休む間もなく単管パイプの継ぎ足し溶接を済ませて本日終了〜(;-_-) =3 フゥ











明日は朝から補植で憂鬱だな(-ω-;)

Posted at 2020/05/02 20:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月01日 イイね!

農耕接触2日目

田植え機の修理が10時予定なので朝から車庫建て替え工事の続き👷‍♂️










梁と桁を載せて屋根の頭を決めて屋根の桟と横壁の胴縁を切断、溶接加工まで終了〜








結局、10時にクボタの整備担当は来ず、、、


遅れる連絡も無し、、、( •᷄ὤ•᷅)


11時近くになってようやく登場し、悪戦苦闘しながら修理を終えたのが12時過ぎで午後から田植え再開に〜



おかげで建て替え工事の作業が半日進んだわw



そして、午後から田植えを始めたが、、、



作業開始直後から田植え機直下の水面に油膜が、、、(ーー:)


修理の際に作動油も交換する聞いていたので、ドレン周りか給油口周りに溢したオイルが垂れて来ているんだろうと田植えを進めたが、徐々に悪化しているでわないか‼️


田んぼから出して下を覗くとポタリポタリとオイルが落ちてる(;´・Д・`)


オイルの出所を探ると、どうやら給油口のキャップから噴き出している模様!










キャップを外すと溢れ出してきた(;´・Д・`)


キャップにはレベルゲージが付いているけど溢れるほどに口っきり満タン入っていた!


あの馬鹿野郎は何を見てオイル入れてったんだ(ーー:)


親父には担当者を代える様に営業所へ電話させ、手持ちのスポイトでオイルを抜き取り正規の油量に調整してパーツクリーナー1本丸々使ってオイルを洗い流して作業再開!








今度は大丈夫👌


そのうち営業所から連絡があったんだろう馬鹿野郎がやって来たので、もうやる事ないからパーツクリーナー1本置いて帰っていい!と言ったが、使い半端のパーツクリーナー1本しか持ってないと、、、(ーー:)


箱で持ち歩け‼️



予定よりも1日近く遅れてしまったが、キリの良いところで田植えは終了〜









残りの時間で車庫の続き、、、


屋根の骨組みが上がって形が見えてきた♪











最後に屋根桟に使う単管パイプを残っているパイプを継ぎ足して利用するため、寸法を出して切断まで、、、








買ってきた単管パイプの本数もピッタリで余りはほぼ無し♪


田植えが終わったら火打ちに使う分のパイプを割り出して買って来ないと!


あとは筋交いをどうするか?🤔
Posted at 2020/05/01 19:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 111213 14 15 16
17181920 2122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation