• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

雪山登山

今日は今季3度目の会津駒ヶ岳〜中門岳へ⛰🚶‍♂️

積雪確定だったけど、思ってたより標高低い所から雪が見え始め、登るにつれて雪はどんどん増えてった⛄️
























途中からチェーンアイゼンデビュー🎉







木道が滑らず快適だったが足元はやっぱり重いw


山頂や稜線付近はガスっていたものの、折り返し地点の中門岳へ到着する頃からガスが抜けて晴れてきて予想通り👍




















































遠くは富士山見えて今季初の雪景色を堪能し、駒の小屋でオリジナルナルゲンボトルを購入して偶然会った知り合いと一緒に無事下山♪








































登山口付近は紅葉も最盛期🍁




























とりあえず今日で2,000m級の山は終了〜

初滑りまでの繋ぎは雪の降らない山を何度か登れれば🤔
Posted at 2020/10/31 22:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月26日 イイね!

レア物

昔、チューニング雑誌オプションに君臨していた?女帝やすのさんからデリカに貼れ‼️とマニア垂涎のオプションステッカーが送られてきましたw







早速当時物のレアステッカーを追加でサイドガラスにペタリ♪









空気入った チ─︎─︎─︎(´-ω-`)─︎─︎─︎ン
Posted at 2020/10/26 17:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月26日 イイね!

県民の義務

土曜日は日光の男体山へ⛰






急登、直登の連続でキツかったけど、想像していたよりはマシだった気が🤔










でもこの時期でアレだと夏場は絶対ムリっ!死んでしまうw


6時20分スタートで10時丁度くらいに山頂へ(;-_-) =3 フゥ





























































































































































足腰の痛みも出なくて良かったが、やっぱり急登は嫌いだw


登りの途中では柴犬に抜かれる始末😩山頂からは先に下山開始し、7合目で昼メシ中に再び追い越されるも、4〜3合目の林道で追い付き3合目からは一緒に下山🚶‍♂️🐕⛩⛰




















































栃木県民としては1度は登っておかなくてはいけないと思っていたけど、、、

1回登ったし、男体山はもうイイかなw


やっぱり尾根歩きが好きだわ〜


下山後は案の定、渋滞が酷いのでいろは坂方面へ下らず中禅寺湖や男体山を望む展望台へ行ってみたり湯元温泉で日帰り入浴したりして時間を潰して18時半過ぎに戦場ヶ原の茶屋を出て帰宅。。。






















と思ったら、1分後には渋滞の列に(ーー:)







渋滞が引くのを待ったハズが渋滞が延びてた(´Д`)


いろはの途中からは流れ始めたが、この時期に日光行っちゃダメだ‼️















Posted at 2020/10/26 17:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月19日 イイね!

過酷な山歩き

日曜日は尾瀬、燧ヶ岳山麓を周回トレッキング🚶‍♂️


過去最長距離を歩く予定でゴール地点からシャトルバスで駐車場へ戻るので最悪でも夕方5時にはゴールの沼山峠バス停へ到着しなければならず、朝は5時に御池駐車場を出発!










昨日は雪が降っただけあって空気が冷え込んでいて悪い予感が的中して木道は所々凍結❄️




























樹木からの雨垂れがそのまま凍結していたりでただでさえ滑りやすい木道は危険が危ない⚠️






















裏燧林道から三条の滝へ立ち寄って尾瀬ヶ原へ出て、時間に余裕があったので回り道して東電小屋経由でヨッピ吊橋から尾瀬の真ん中付近にある竜宮十字路経由で見晴小屋地区を通って尾瀬沼へ、、、


























































しかし、東電小屋付近から右脚股関節と膝が悲鳴を上げてペースダウン😵













































足を屈伸させて誤魔化しながら残行程を歩くハメになり、余計な回り道するんじゃなかったと後悔、、、チ─︎─︎─︎(´-ω-`)─︎─︎─︎ン



見晴地区にある、ひのえまた小屋のひげくまカフェで昼飯にカレーライス温玉付きを食べて尾瀬ヶ原エリアから尾瀬沼エリアへ、、、












































































この道中が地味に長く、痛みも酷くて休み休みの歩きで1番キツかった😵



尾瀬沼へ出たところで一休みして尾瀬沼を反時計回りに周回して水面に映る逆さ燧ヶ岳を撮りたかったが、青空は無くなり高曇りで風も出てきて水面が波打っていたのでバスの時間もヤバいので時計回りにショートカットして前回も歩いたルートに合流して夕方4時前にバス停到着して無事下山(;-_-) =3 フゥ



































































全行程26.7kmを約11時間掛けてなんとか踏破したけど、ポンコツな身体で尾瀬ヶ原と尾瀬沼は1日で歩くもんじゃないな(;´д`)







Posted at 2020/10/19 15:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月17日 イイね!

冬間近

今朝はあちこちの山で初雪を観測したようで気温も上がらず寒い😨


明日は1ヶ月半ぶりに尾瀬へ〜







登り下りは少ないが過去最多距離を歩くし、日陰の木道は湿ったままで滑りそう!


ゴール地点の沼山峠バス停から出発地点の御池駐車場へ戻るシャトルバスの最終便に乗り遅れないようにしないと‼️


予報を見る限り無いとは思うが、朝イチの木道が凍ってないとイイな、、、(-ω-;)
















Posted at 2020/10/17 16:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/10 >>

    1 23
45678 9 10
111213 141516 17
18 192021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation