• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

リゾートスキー

今日は日本海側からの強風が吹き荒れる予報で恐らく風当たりの良いゲレンデのリフトは運行休止か一時停止、吹雪いて視界が悪いだろうと予想🤔



そこで!

安比やアルツと並ぶスキーリゾート?急斜面がメインコースな上に風でリフトが停まった事が無いらしいスキーリゾート天栄へ初潜入〜⛷






のんびり9時頃に到着すると駐車場は既に満杯、、、どころか4台のみ😳







準備してゲレンデへ向かうとリフト待ちの行列が、、、まだリフト動いてなかった😅


¥2,800の1日リフト券を購入すると同時にリフト運行開始〜









乗車3人目で後続は2名がセンターハウスへ入る所だったw



リフトはペアリフト1基のみという超ローカルゲレンデだが、ベースやセンターハウス、リフトからも丸見えの最大斜度38度の通称天カベが正面にドーン‼️







他にミニ壁と呼ばれる短めの急斜面もあり、スキー場までの道中の峠は風がボーボーだったのにゲレンデはほぼ無風😳🌪



とりあえず足慣らしでミニ壁を2本滑ってみたが、サラサラパウダーが20〜40センチの下はカリッカリのアイスバーンで場所によっては底付きしたりターンで足元すくわれて転んだり、滑走した痕はアイスバーンが見えていてなかなか危険⚠️
なんかミニ壁という割にはやけに急斜面だなぁと思っていたら最大斜度42度の看板が🪧😳













ミニ壁を2本滑った後はいよいよメインの天カベにGO‼️







こちらもバーンコンディションはミニ壁と一緒だったが、板をずらしてターンするとフェイスショットを喰らって鼻の穴にパウダー詰まったりw


もう少し下地が柔らかかったら最高だったな〜


しかし元旦の阿仁以来のサラサラパウダーを喰えて満足🤤



途中、喉が渇いたので10時から30分くらいコーヒータイム☕️


その後、11時まで3本滑って早めの昼飯♪







ちらほらと後客が来場していたが、10時を過ぎてジモティと思われるお客さんが増えて来たところを見ると朝は自宅の除雪をしてから滑りに来ているっぽいな🤔







昼飯はネギ辛子ラーメンとお好み焼き串🍜










まぁまぁ辛くさっぱり系で美味かった♪


ただ、ソフバンは電波入らずセンターハウス内のフリーWi-Fiも弱くてネットに繋がらず😢






その後、二岐温泉の柏屋旅館へ日帰り入浴に行ってみたく、入浴時間が10時から13時までなので撤収!


昼の時点で駐車場の来場車は30台弱くらいでガラガラ!







柏屋旅館へ到着すると、玄関先に貼り紙があり、まだ12時なのに本日の日帰り入浴は終了と😩

前に入った事のある大丸あすなろ荘へ行こうかとも思ったが、帰りの道中のある新甲子温泉へ♨️




























ドカッと降った後の天栄は未圧雪急斜面の競争率も低くいし、強風に強いペアリフトがそこそこ速いし穴場で良いわ〜♪
Posted at 2021/01/30 21:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月24日 イイね!

休み

昨日今日は滑りにも行かずダラダラと😪


昨日は床屋へ行ってからBC用の板にWax入れて終了〜







今日は申し訳無さげな程度に雪が降っただけで日中は雨☔️






特に何もする事なくこたつに入ってPCで調べ物したり動画見たりで終了。

Posted at 2021/01/24 18:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月21日 イイね!

赤面山BCスキー

今日はコロナ休みでお山はTHE DAYが約束された日☀️🏔


今日から気温上昇に伴って今週末のお山はコンディションが悪くなりそうという事もあり、半日行程で行ける赤面山へ一昨年以来でGO⛷


のんびり8時半くらいに旧白河高原スキー場跡をスタート、、、






























珍しく強風も吹いて無くて青空だけど、背中越しの陽射しが暑過ぎてすぐ汗が吹き出し、ニット帽を脱ぎウェアはチャック全開のするもアンダーウェアは汗ぐっしょりに🥵


旧ゲレンデトップを過ぎて樹林帯を抜けて9合目辺りまで登ってくると冷たい風が吹いてきて心地良い♪


















雪はカチコチだったりモナカだったり湿雪に黄砂も混じり、吹き溜まりはクリーミーだが薄く下地が硬くて気持ちよく滑れた場所は無し(-ω-;)















ただ、赤面山には珍しく風がなく青空で遠くは磐梯山や猪苗代湖に西吾妻連峰まで見えて景色だけは良かった♪





















8〜9合目付近の藪は木々も育って更に通り抜けがし難くなってきていて今後は登山道の整備伐採とか無いとスキーやボードで山頂目指すのは更に厳しくなりそうな予感🤔



そしてスキー場の駐車場跡地には解体現場から持ち込まれたと思われる産廃ゴミが不法投棄された山が( •᷄ὤ•᷅)












帰りは湯本へ向かい、いつもの小鹿の湯でダメージ回復♨️






いつもよりお湯が熱めで長湯出来なかった🥵


そして帰り道の途中にある前から気になっていたラーメン屋、東天紅で遅い昼メシにラーメン半チャーハンセット🍜



















好みな感じで美味かった♪
Posted at 2021/01/21 19:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月17日 イイね!

会津駒ヶ岳BCスキー

昨日は昨シーズン初めて滑った会津駒ヶ岳へ⛷🏔


前回はBC講習会を兼ねたガイドツアーだったので下りのルートをはっきり覚えておらず、今回は下山ルートの確認目的で山頂は目指さず出発‼️




登山者用の駐車場は1番乗りだったが、先行者はスキーヤー1名と登山者2名だったようで、滑り降りてきたスキーヤーの話では駐車場入口にバスが停まっていて入れなかったので道の駅に駐車してきたと、、、






出発前にビーコンのセルフチェック!










買い替えて予備が出来たので可能になった♪


登りは地形図で現在位置を確認しながら先行者のトレースを利用させてもらいシールハイク、、、





















雪は湿って重く前日の気温上昇で融けた雪が冷えて固まりモナカ雪になっていてなんだか急登でずり落ちる事もあり、おかしいな?と思っていたら明るくなった斜面に黄砂が😥
















写真を撮ったり地形図確認で立ち止まるだけでシールに雪が付いて下駄の様に😰
この時点で下りの修行が決定的に(ーー:)















息を切らし休み休みで予定していた標高1,990mのピークまで約5時間(;´Д`)ハァハァ












ひと休みしてシールを剥がし滑り降りる準備🎿
















後続から山頂を目指してトラバースしていたらしいスキーヤーとボーダーの2名が滑り降りてきた!


そして滑降⛷







標高が高い所も下地は硬めで場所によってモナカだったり柔らかかったりで気を抜くと足を取られそう💦


標高1,900m付近で板を脱ぎ斜面を少し下りた所でピットチェック!







1mほど掘り出して積層チェックとコンプレッションテストをしてみたが、安定していて雪温も表面以外は極端な温度変化も無く問題なし🙆‍♂️






















埋め戻し後、下山ルート分岐点まで降りてきて下りる方向を確認しつつ滑降⛷







狭く急な谷状地形に出てしまい、どうやらルートミスしてひとつ尾根隣の谷に入ってしまったらしい😰







細尾根をトラバースして隣の沢地形へ、、、


雪はモナカとグサグサにボコボコで滑り難く、自分の足前では太刀打ち出来ないので時折り横滑りと鬼ボーゲンを駆使してなんとか林道へ💦









しかし、その林道も予定していた前回の林道よりも下にある林道でGPSログを確認すると前回の林道は雪で埋まっていて気付かずに降りてしまった模様😨



















結果オーライだったが、計画していたルートを外れ予想外のルートでの下山となってしまい、地形図で現在地の確認はしていたもののトレースもあったので合っていると思い込んでしまったのは反省😔
Posted at 2021/01/17 20:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月13日 イイね!

例年通り

今年もリフト券プレゼントに当選したらしいw


ニセコ2、下倉1、網張1、夏油1、志賀高原1、あとどこだっけ?今回は?







そういえばアライの前売りも5枚綴り買ったんだったな(-ω-;)

Posted at 2021/01/13 20:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/1 >>

     12
3 45 6789
10 1112 13141516
17181920 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation