• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2021年01月11日 イイね!

初出勤

土曜日は今シーズン初のホーム南郷へ⛷


昨シーズンとは違い、南会津の積雪も順調♪


道中に見えるだいくらスキー場のTOPもそろそろ滑ってみないとな🤔






去年から建築中のさゆり荘はまだ完成していなかったが、肝心のスキー場が経営難に陥っていてヤバいのが気掛かり🤔







SNSで一時期話題になっていた南郷だが、反響は大きかったが実際に来場する人はやはり少数なようで駐車場の入りはいつもと変わらないように見えたし、ゲレンデもいたって密を避けた状態で本当に来シーズンあるのかが心配になる😰










さて、準備をしてゲレンデへ、、、










第1リフトのすぐ横に新たなコース?滑走痕があるけど切り株マッシュで炸裂しそうな急斜面😳









山頂の未圧雪急斜面2本、山頂脇の未圧雪急斜面3本滑ってからはリフトの無い未圧雪斜面をひたすら⛷


































昨日から小雪が降っていたっぽいが、バフバフとまではいかず、未圧雪は昨日からの新雪20〜30センチの下に硬いバーンが隠れていて時々凸に乗って発射しそうになりながらも堪えて2時間滑り、11時になったので混雑を避けて早めに南郷ロッジで昼メシ♪






いつものジンギスカン定食だが、南会津4スキー場共通のエールチケットを購入していたので利用してエールチケット限定メニューのデカ盛りジンギスカン定食¥1,500を注文!













キャベツ多かったが、肉も結構入ってた♪


昼飯の後も午後1時まで滑り、腰が痛くなってきたので悪化する前に本日終了!



帰りの温泉は前から気になっていた街の電器屋さんが営むさとの湯に勇気を出して初訪問してみた!






がっ‼️





コロナ対策で県内在住者のみだと、、、_| ̄|○ガックシ・・



仕方なく近くの道の駅きらら289の温泉へ♨️







脱衣所で知り合いにバッタリw


ちょろっと談笑して湯に浸かり、眠くなりながら帰宅😪🚙



今度の週末は山に入りたいな〜🤔
Posted at 2021/01/11 19:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月06日 イイね!

仕事初め

早々に初当たり🎯






トラックのフロントガラスに飛び石ヒット‼️


まぁ、自分の車じゃないからオッケーw








今年のシーズンインは5月30日かな🤔


走るなら前泊するつもりなのでお宿は早速確保済み👍
Posted at 2021/01/06 19:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月04日 イイね!

予定変更

今朝起きると腰が痛重くて滑りに行くのは即中止して2度寝😪


遅く起き出してこたつでゴロゴロしていると、腰よりも左肩甲骨から首筋にかけてが痛くなってきた😣


今日の南郷は結構降っていたっぽい、、、









明朝起きて痛みが引いていれば、、、🤔
Posted at 2021/01/04 19:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月03日 イイね!

明日の準備

年末年始4日間使った板にWax塗り直してスキーブーツのインナーを干して収納!






明日は南郷へ初出勤しようと思うので荷物を車に積み込み完了!






やっぱりゲレンデスキーはリフトで足が冷えて辛いので普通のアルペンブーツと板の組み合わせ😌


あとは朝起きれるかどうかだな🤔




昼からはガレージで去年のやり残し作業で使わなくなった貧弱タイヤラックに棚板を張って物置スペースにねじ込んでプチ配置換え完了♪
















Posted at 2021/01/03 16:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月03日 イイね!

パウダートリップ

年末年始12月30日から1月2日は3泊4日でボードの友達と岩手、秋田、山形と移動しながら4スキー場巡り!


初日30日は2時に我が家へ集合し、友達の荷物をデリカに載せて一路岩手へ〜










当初、夏油高原スキー場へ行く予定だったものの、前日からの降雪が無かったので予定を変更して前日から降っている八幡平下倉スキー場へ、、、















新雪は15センチ前後で軽いが霜っぽく、板にまとわりつく感じで未圧雪の下倉の壁は下地が固くボコボコなので1本で脚がパンパンに(;´д`)


昼飯食べて撤収!






降り続く雪の中、近くの秘湯松川温泉の松川荘へ日帰り入浴温泉に♨️






冷えた身体が温まる良い温泉♨️


この日は盛岡郊外の矢巾にあるビジホに宿泊😴


翌31日は秋田へ向かいたざわ湖スキー場へ〜





















降り続いていたので新雪は深かったが、前日のダメージが脚に残っていて長い距離を滑るのが辛い(;´д`)

そして前日メットに装着したままだったゴーグルのスポンジ部分がメットに付いた水分を含んでしまったらしく、レンズが曇って前が見えない( ³ω³ )

曇りを拭いてもすぐに曇ってしまい、曇りが凍りだす始末で危なくて滑っていられる状況じゃなく、一度センターハウスの休憩スペースの暖房で乾かすも完全には曇りが取れず、ツリーランも数本滑ったところで昼飯食べて撤収!






そしてこの日も温泉へ〜

向かった先は前からずっと行ってみたかった乳頭温泉鶴の湯♨️


スキー場の少し奥にあるので行かないという選択肢はなくレッツゴー‼️









雪深い山奥にも関わらず人は多く、露天風呂は広々としていて比較的温めなのでずっと入っていられる良いお湯だった♪


そしてこの日のお宿、阿仁へと移動、、、


ここ数年はニセコで年越しを迎えていたのでテレビも見てなかったが、晩ごはんの後は久しぶりにガキ使を見ながら年越しw











明けて元旦はお宿近くの阿仁スキー場へ!






お宿でリフト券の引換券を格安でゲットしていたのでリフト券と交換してゴンドラで一気にゲレンデトップへ!



































この日は大当たり🎯

降り続いたサラッサラのドライパウダーが新雪で40〜50センチはあって常に腿から腰パウ♪
時折りフェイスショットもいただき上物の白い粉を堪能♪

全コース斜度が緩めだった事だけが残念😞












昼飯食べてお土産買ったら一路山形へ!


雪も降り続き、予定してたルートは高速通行止めになり、日本海側を通るルートに変更し、月山道路を抜けて予約していたお宿のある山形市内へ、、、


















残念ながら時間がなくてこの日の温泉は無し(´Д`)



翌2日はこのツアー最終日!

帰る方向も考えながら人の少ないAsahi自然観へ行ってみる事に〜


















山頂からのコースが未圧雪で斜度は25度前後だが幅がある感じ、、、

あまり寒くなかったので雪は前日の阿仁に比べると若干重めで下地の固いデコボコが新雪に隠れていて発射しそうになったり衝撃が腰と膝に響いて3時間券で1時間半チョイ滑って疲れたので終了〜













車へ戻ると10時過ぎになってお客さんがワラワラとやって来てチケット窓口は行列が出来、到着した時にはガラガラで5台くらいだった駐車場も満杯に(;´・Д・`)









この日はゲレ食は食べずにスキー場をあとにして一路、南陽市にある赤湯温泉へ♨️

前から食べたかった龍上海の辛みそラーメンを食べるために日帰り温泉も赤湯温泉を選択w

ちょうど温泉への通り道沿いに龍上海があったので、駐車場が空いていたら昼飯を先に食べてしまおうとお店に向かうと、ラッキーな事に駐車スペースが1台分空いていた!









辛みそチャーシューメンを注文♪















無駄に辛過ぎず、鰹節っぽい出汁にニンニクが効いた味噌スープで麺はツルツル、チャーシューも柔らかく味が付いていてメッチャ美味かった‼️

カップ麺は食べた事あったけど、やっぱり本物は全然違うw


大満足な昼飯の後は近くの共同浴場で汗と疲れを流して帰路に、、、













無事帰宅し、友達の荷物を積み替えて解散👋






この年末年始は例年通りにニセコへ行けなかったけど、下倉スキー場以外は初めて滑るスキー場だったので新鮮でケガや事故もなく楽しかった♪

Posted at 2021/01/03 16:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/1 >>

     12
3 45 6789
10 1112 13141516
17181920 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation