バイト4日目!
シュートマウントフレームの上側脚2本を差し込み固定するボディ側のマウントはホームセンターでやっと見つけたステンパイプと鉄板を溶接!
肉薄のステンパイプは鉄板を溶かす電流では瞬殺で穴が開いてしまうので、まずは弱電流でステンパイプの周囲を肉盛りしてから強い電流で鉄板に溶かし込む作戦でなんとか合体(;-_-) =3 フゥ
ボディへ仮固定してフレーム上下を取り付け溶接位置を定めたら、TIGのトーチが届く所まで車をバックオーライして仮付け後に車から外して本付けまで終わらせて昼メシに、、、
昼はこの前検索で見つけたラーメン屋で牛すじ塩ラーメンと餃子🍜🥟
塩ラーメンというよりカルビラーメンに近い味でスープはピリ辛だけど甘味も感じ、コクがあって牛すじも柔らかく想像以上に美味かった♪
SBTさん、ご馳走様でした♪
午後はスプリングランチャーの収納に四苦八苦しながらマウントにボルト固定のタブを溶接し、シュート差し込みパイプにβピンの差し込み穴を開けたりシュートレバーのワイヤーを伸ばしてみたりしたが、レバーとワイヤーを固定するナットが入ってなかったあたりがアメリカンw
インチサイズのナットがホームセンターに売ってるかなぁ〜?と思っていたら、SBTさんが手持ちの中に1個だけ合うロックナットを持っているという奇跡‼️
まさか、、、それってキットの中に入ってたやつじゃ、、、?
ひとまず後ろ周りは形になったので、明日にはなんとか形になりそうな気がしないでもない( •˓◞•̀ )
Posted at 2021/07/24 23:12:32 | |
トラックバック(0)