• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

2年ぶりの

ニセコへ来てます♪


とにかく人が居ない(;´・Д・`)

外人さんが居ないとこんなにも閑散としているのか!というレベルで客商売の人達が












































心配になってしまいます😰


夕方にいつものお宿へチェックイン♪




Posted at 2021/12/30 22:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月26日 イイね!

フォグランプ交換

昨日は寝るまで太ももからふくらはぎに掛けてパンパンで痛かったが、今日は筋肉痛も無くなんとな〜くダルいだけで腰痛も思ったほどではなかった♪


やはり夏場も山を登っていると脚が完全リセットされていないようだ🤔



しかし疲れはあったみたいで、仕事での寝不足もあって昨晩はいつのまにかこたつで寝てしまい、夜中2時過ぎに目が覚めて布団の中へ😪

今朝、目が覚めたら10時近くだったw



そして午前中はグダグダして午後はデリカをスチーム洗浄のみw







その後、フォグランプを純正バルブからイエローバルブに交換🪛










巷だはLED化が流行っているが、前に乗っていたエクストレイルでヘッドライトをLEDオプションにしたら雪道が見難かったのと温度が低いので雪が付いてしまうのもあって実用性のあるハロゲンタイプを選択!







交換作業は10分程でサクッと終了〜♪
















これで吹雪いていても少しは見やすくなるだろう♪


その後は昨日使ったパウダー板へそのままでも問題ないと思うが、一応念の為にリキッドワックス入れて直してニセコへの準備は万端👍










日も陰り寒くなってきた所で外作業は終了し、着替えや充電器類などの準備とパッキングをある程度終わらせて本日の営業は終了〜
Posted at 2021/12/26 19:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月25日 イイね!

シーズンイン‼️

25日土曜日は5年前のBCスキーデビューの地であり、それから毎年シーズンインの地にしている宮城蔵王にてM’sガイドさんのBCツアーに参加⛷🏔










ガイドさんのベースがあるすみかわスキー場のリフトを利用してゲレンデトップへ向かい、あとみゲレンデを1本滑った後にハイクスタート!







今日はシーズン初めの脚慣らしと2つのテストが目的なので歩き多めで🚶‍♂️







途中、先発していたキャットツアーのグループから雪は良い👍との情報を得て刈田岳山頂方面へ、、、






































山頂直下の避難小屋で昼休憩を取り、つぼ足で山頂にある刈田嶺神社へ参拝⛩👏































樹氷やエビの尻尾も大きく育っていて過去5年で1番雪がある気が❄️



板をデポしてある避難小屋へ戻り、板を履いてシーズン1本目は井戸沢へドロップ⛷










底付きはあるけど積もっている雪は軽い♪

雪面の凹凸が見難いので転ばないよう恐る恐るゆっくりと😅

そして予想通り太ももがパンパンにw


登り返して2本目は隣の斜面を⛷










ゴーグルのレンズを交換して視界は少しマシになったが見る向きによって見難さが残るので、とにかく転ばないよう💧


エコーラインへ降りたらスキー場へと道路を戻るが、平坦な所が多くキャットの踏み跡もあるのでここが1番辛い😣

あとみゲレンデへ戻り滑り始めたら、太ももが攣りそうにw

なんとかやり過ごし無事にベースへと下山♪






そしてテストの結果、、、自分で作業したスキーシールのグルー貼り替えはバッチリ👍


もう1つはウェアリング、、、いつもは暑くてスタートからアウター脱いでハイクしていたので、薄めのミドルウェアを試してみたがうっすら汗で蒸れる程度で済んだので調子良さそうだ👌


帰りは麓の遠刈田温泉まほろばの湯で日帰り入浴して汗を流し、いつもの反省会場で野菜味噌ラーメンと餃子♨️🍜🥟


さて、次回は、、、今週後半から年末年始は2年ぶりの北海道!ニセコだ♪
Posted at 2021/12/26 19:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月19日 イイね!

クリーン作戦

今日を逃すと年末まで自分の部屋の大掃除を出来る日が無いので午前中は部屋の掃除を🧹


午後は日差しがあって暖かいうちに昨日雪道を走ったデリカをスチーム洗浄🚿







水が冷たく、どうせまた週末に雪道走るのでスポンジ手洗いや拭き取りは無しw



14時過ぎには太陽が山の陰に隠れてしまい日陰で寒くなってきたので家の中に撤収〜

次の週末にいよいよ雪山行ってBCスキーシーズンイン予定なので、ザックの中身確認とモバイルバッテリーの充電やヘッドランプの電池を入れたり、、、


しかし、、、毎年初めは何か忘れている気がしてならない🤔
Posted at 2021/12/19 16:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月18日 イイね!

雪乞い

昨日は仕事帰りに会津田島へ向かい、南会津マウンテンブルーイングさんで開かれている南会津バックカントリースキー&クラフトビアの集いへお邪魔しました〜🍻







2シーズン前より懇意にさせて頂いているテレマークスキースクール&ガイド和泉屋AK.T阿久津さんとRMUライダー岩崎大さん、クラフトビアのオーナーさんを中心に催されている集いで去年に引き続き参加♪


普段ビールは飲まないけれど、ここのクラフトビールはなぜか飲める🍺










山の話をしながら最終まで!

また雪山でよろしくお願いします⛷🗻


19時ちょっと前に入店した時はまだ気温も暖かく霧雨だったが、途中から雪に変わり23時過ぎにお店を出た時には真っ白に☃️







雪よ交通麻痺しない程度にもっと降れ‼️¯\( ˘–˘ )/¯


そして今朝、当初の予定では高畑スキー場がオープンするので、滑りに行くつもりだったが、積雪不足でオープンが延期になってしまったので、のんびり朝飯を食べて9時頃にお宿をチェックアウト、、、











外は10センチ前後の積雪でまだ降り続けている状態☃️










車の雪かきをして近くの和泉屋魚店さんにてニシンの山椒漬けを購入〜










なかなか立ち寄る機会が無く目の前を幾度となく通り過ぎていたのでやっと購入出来た♪



その後、白河で買い物を済ませ、帰宅の道中にある朝日屋へ開店と同時に入ってチャーシュー麺🍜













久しぶりに食べたが、つるつるの麺とあっさりしょうゆスープが👍



栃木県に入り、平地に出ると雪は止み晴れていて積雪はゼロ‼️
我が家付近は風も強く吹いてない、、、

帰宅したら、早速昨晩貰ったステッカーをペタリ♪













コレ、車に貼って良いものなのかw
Posted at 2021/12/18 14:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/12 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation