• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2022年02月24日 イイね!

骨折り損の、、、

2月23日にホーム南郷スキー場で転倒し、左足脛骨2か所と腓骨1か所を骨折し、入院生活となりました😭












今シーズン終〜了〜‼️

3月からの雪山予定は全てパー!仕事にも迷惑掛ける羽目になり、完全回復までには1年以上掛かるようで一気に普段の生活が180度ひっくり返りました。。。


みなさんも怪我や事故には気を付けて‼️
何処で何があるか分かりませんよ‼️
Posted at 2022/02/24 19:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月20日 イイね!

雪山とビール

昨日土曜日は昨年も参加した南会津マウンテンブルーイングプレゼンツ会津駒ヶ岳BCツアーに参加⛷🏔







参加者は定員の10名+アテンド3名の13名!






















ゆったりペースとの事だが、、、ソロで登るいつもとほぼ同じペース😅


しかし、雪も良くてハイクしやすくウェアリングも良かったのか?疲労感がほとんど無く目的地の1,600m付近のぶな森(水場)へ到着♪



















シールを剥がしてドロップイン⛷


過去最高の雪質で気持ち良くボトムまで♪













何故か最後まで疲労感が無くBCツアーは終了〜







先週の大戸沢岳の急登に比べると楽に感じたのかな〜🤔


無事下山後は檜枝岐で温泉に入ってからお宿へチェックインし、夕方からマウンテンブルーイングさんにて今日の写真や動画を見ながらお疲れ様会🍻












普段ビールは飲まないけど、ここのクラフトビールは飲みやすくて美味しい🤤

山の話をしながら時間が過ぎてお開きに👏


参加された皆さん、お疲れ様でした!
Posted at 2022/02/20 13:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月13日 イイね!

テスト

ゲレンデ用に買った太板の試乗と3枚買った早割リフト券の2枚目を消化する為にホーム南郷へ〜



















ここ数日雪が降っておらず今朝の気温も高めだったので、トレースだらけで湿り雪の未圧雪斜面はガタボコで、何本か未圧雪を滑ってみたけどセンター118mmのスキー板に自分の足前では凸凹に弾かれて転ばない様に滑るだけで精一杯💦













一昨日のダメージがぶり返したかのように膝周りの筋肉がパンパンになり、腰も重くなってきたので11時過ぎに昼飯食べて撤収‼️



















帰り道にある、きららで日帰り温泉入って買い物に利用出来るクーポン券でお土産買って帰宅。。。







板にはすぐ慣れたけど、やっぱり新雪ふかふかバーンで滑りたい板だな〜🤔
Posted at 2022/02/13 16:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

ニューマシン

まだまだ滑走性能落ちて無いけど先週末と昨日の2回使ったのでリキッドワックス入れ直し♪










そして、、、ゲレンデ用の太板を手放してしまったので、今シーズンはBC用の太板でゲレンデも滑っているが、BC用のツアーブーツは軽量化の為にインナーもハードシェルも薄く、リフトで足先が冷えて堪らないのでゲレンデ用のアルペンブーツで履ける太板をオクでGET‼️













ブーツに合わせてビンディングの前圧と解放値の調整を🪛










ワックスも入れたので明日は雪降ってないけどホーム南郷へ前売りリフト券消化を兼ねて朝起きれたら試し履きに行ってこよう⛷
















Posted at 2022/02/12 23:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

お隣さん

昨日は、昨シーズンから本格的に登り始めた会津駒のお隣にある大戸沢へ初めて行ってきました〜


山への取り付き口や登行ルート等、全く分からないので、色々とお世話になっている和泉屋AK.Tさんにガイドをお願いし、大戸沢BCツアーという形で参加者を募り、他2名の参加者とテールガイドにノーポールスタイルスキーヤーDAIさんの5人パーティーでの山行🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♀️🚶‍♂️


会津駒より距離は短いとは聞いていたものの、スタート直後から会津駒以上に続く急登💦












額から流れ落ちる汗と息切れw

とにかく辛い😂


1800m付近まで登った所で積雪状態や天気を考慮して来たルートを戻る感じでぶな森へドロップ⛷



















ウインドパック気味や密度の高い雪面もあったが、全体的に雪は軽くて斜度もいい感じ♪



















一度1380m付近まで登り返して下大戸沢へ向けてドロップ⛷




























ここも良い雪で斜度もあって中々楽しい♪



そしてボトムへ、、、







話に聞いていた大規模雪崩のデブリ😳

こんなのに巻き込まれたらひとたまりもない😱

最後はデブリと平地を脚パンパン修行トラバースして無事に下山♪


もし自分で来る時は会駒同様に早めのスタート休憩多め、降雪直後やウインドスラブには要注意だな🤔

Posted at 2022/02/12 23:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/2 >>

  12345
67 891011 12
13141516171819
20212223 242526
2728     

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation