GW最終日の今日は最近、桧枝岐が不足しているので桧枝岐をチャージしに行ってきましたw
朝イチでリハビリトレーニングを済ませ、母親と近くに住む従兄弟を連れて所用もあって南郷、桧枝岐へドライブ🚐
まずは第1の任務、白河市内にある3万石で骨折入院見舞いの返礼品を購入🛍
3万石は、ままどおるよりもエキソンパイ派です♪
そして山を越えて南会津へ、、、
田島にある酒屋へ立ち寄り、これまた酒飲み親戚からのお見舞いの返礼に花泉と国権を購入し第2の任務完了🍶
そして南郷へ、、、
まずは事故現場の南郷スキー場へ案内w
その後、ナイスタイミングでAKTさんへタケノコを配達出来て最終任務も完了♪
母親と従兄弟はトマト畑や苗の見学をさせていただき、しばし談笑して桧枝岐へ〜
2月に骨折4日前以来の桧枝岐村🏔🏘🏔
連休最終日だし人出は少ないだろうと予想はしていたが、今年は雪が多くて除雪が間に合わず国道が尾瀬の入口まで開通していないのもあってか観光客らしき車は少ない。
お昼を食べに立ち寄ったまる家さんも昼飯時にもかかわらず結構空いていた😲
裁ち蕎麦とはっとうのセットを注文し、桧枝岐エキスをチャージw
昼飯が終わったら更に奥へと走り、冬季通行止め地点の七入まで、、、
天気も良く燧ヶ岳も良く見える🏔
去年の今頃はあの山頂から滑っていたな〜と雪山と道路脇の残雪を見てモチベーションアップ⤴️
今年は尾瀬を歩く事はなかなか難しそうなので、帰り道に初めてミニ尾瀬公園へ立ち寄り水芭蕉と桜越しの燧ヶ岳を見て遊歩道にあった残雪の上にも立つ事が出来て更にモチベーションアップ⤴️
道の駅と山人家さんでお土産を購入し、ノンストップで地元まで戻り、親戚宅へお返しの品を届けて無事帰宅して超音波のみ♪
やっぱり桧枝岐は静かで良いところだ♪☺️
次回は御池まで冬季通行止めが解除になったら行ってこようかな〜
そして、デリカに貼ってある桧枝岐ステッカーが劣化していたので新規購入してきて貼り替え♪
Posted at 2022/05/11 13:13:12 | |
トラックバック(0)