• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2022年06月14日 イイね!

投資

午前中のリハビリを済ませたら、今度の日曜日のもてぎシュートアウトに向けてマシンのメンテ🪛
















エアー入れたり埃汚れを拭き取ったりして準備完了♪







タイヤのヒビ割れが酷くてなってきているのでそろそろ交換だな🙄



その後はフュージョン🛵

錆びに黒錆加工した燃料タンクにガソリンを給油してエンジン始動〜










交換した燃料フィルターにはきれいな燃料が回っているのを確認👌







駄菓子菓子‼️


この前アイドル調整したはずが、バイクを水平に立てるとちょっと回転上がり気味に⤴️

サイドスタンドしか付いてないので左に傾いた状態でセットしたが、フィルター交換した事で流量変わったか?🤔


ついでに実は見なかった事にしていたキャブとヘッドを繋ぐゴム製インテークパイプの亀裂が少し広がりつつあるので、やっぱり交換する事に🔄













5年くらい前にもパックリ割れていてパチモン新品に交換したけど、今回は予備もまとめて2個セットのパチモンをポチってリハビリ午後の部へ、、、













ブツは明日届く予定なので、取り付けてキャブ調整してそろそろいい加減乗らないバイクにお金掛けて直すのは終わりにしたいところw
Posted at 2022/06/14 19:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月13日 イイね!

燃料周り

今日の午前中はリハビリ科の診察なので朝イチでリハビリトレーニングを済ませたら病院へ🏥










全荷重OKになったので、脱松葉杖に向けて自立歩行トレーニングを始めたが、筋肉や腱が弱くなっているので左足に多く荷重を掛けると時間と共にあちこち痛くなってくるので無理してやり過ぎないように😣


出掛けたついでにフュージョンの燃料を購入して帰宅し、ウォーキングとチャリ漕ぎ20分🚶‍♂️🚴‍♂️










午後は昨日注文したフュージョンの燃料フィルターが届いたので、交換作業を開始🔧







バッテリーを外せば手の届く場所にあったのでサクッと交換完了〜♪




















続いて燃料タンクの赤錆がこれ以上拡大しないよう黒錆加工処理!










タンクの底は錆びておらず、給油口付近のみ錆びているので手の届く範囲をハケ塗りして明日まで自然乾燥🌤










最後にメーター下側のメンテパネルを取り付けて作業は終了〜








最後にリハビリ3点セット🚶‍♂️🦵🚴‍♀️













そろそろ山人漬けが無くなりそうだから補充せねば‼️




Posted at 2022/06/13 18:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月12日 イイね!

燃料満タン

退院から2ヶ月が経ち、着地とまではいかないがやっと正座でケツと踵がタッチする様になりました🧎‍♂️
















しかし、、、このところずっと低気圧が近くて左足が疼くのにも少し慣れてきてしまった😵








さて、フュージョン!

昨日ポチったラジエターキャップが届いたので即交換🔄













しばらくエンジンをかけて水温を上げて吹き漏れの無い事をチェック完了👌



その後は腐りかけの燃料をタンクから抜き取るが、錆の欠片も吸い上がっていて燃料が汚れている🤮










オイルジョッキから携行缶への移し替えに漏斗の先にコーヒーフィルターを取り付けて汚れを濾過してみたが、フィルターが汚れですぐに詰まってしまい一向に減っていかない😥








これは燃料フィルターも交換しないとダメだな!とすぐさまポチって注文!


2年前に燃料満タンにして放置プレイが始まった時にはタンクに錆びはまだ無かったが、たまにエンジンかけて燃料が少し減った分だけ錆びてしまったっぽいな😢


昼過ぎから3時間くらい、フィルターを何枚も交換しながら10Lちょっとの燃料を抜き取り、エンジンをかけて燃料ラインに残っている燃料も減らして今日の作業は終了〜

















抜いた燃料は毎日使っている草刈機にでも使ってもらおうw
Posted at 2022/06/12 19:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月11日 イイね!

注入

今日もリハビリ終わったらフュージョンの作業開始!


水道水のままでエンジン掛けると錆び水に変わるので、もう1度水を抜いて入れ直し🚰

ファンは回ってた♪








 
リザーバータンクの中も錆び水だったので水道ホース攻撃🚰
 









午後はリースしていた超音波治療機を返却する為にヤマトへ、、、

ついでに廃油の処分とホームセンターで買い物して帰宅したらフュージョンの続き、、、



クーラントを入れてエア抜きしたら家の周りを試乗🛵🌬🌬








 

少し水温が高い気がするけど、スクーターなんてまぁこんなもんか🙄




 


ラジエターキャップもかなり年季が入っているので新品に交換するべくネットでポチッとな👆

最後にリハビリ済ませて本日終了〜
Posted at 2022/06/12 11:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月10日 イイね!

進捗状況

午前中は通院があるので朝イチでリハビリトレーニングとチャリ漕ぎ30分🦵🚴‍♂️










10時前に病院へ、、、







まずはレントゲン撮影をしてから整形外科の主治医診察👨‍⚕️

骨の再生も順調なようで超音波治療は終了しても良い事になり、折れた左足に全荷重を掛けた歩行もOK👌










来週月曜日のリハビリ科受診から無理のない範囲で松葉杖無し歩行の練習を始める事に🚶‍♂️。。。🩼

まだ節々が痛いので、しばらくは片松葉杖が続くけどまた1歩前進♪


病院からの帰りには退院後初めて1人でコンビニへ買い物w







微妙に不便だけど、入り口が自動ドアの店舗なら大丈夫そうだ🙆‍♂️

帰宅後はウォーキング🚶‍♂️







午後はフュージョンの続き、、、

クーラントを再び抜いてクーラントホースも1ヶ所外して水道ホース攻撃🚰
















そうしていると、雷雲が近付いてきたので作業を中断して雨が降り始める前に午後のウォーキング🚶‍♂️










戻って来ると同時に雷雨到来⛈



作業を再開して水路の汚れが出なくなったらドレンを締めて作業終了〜







3時過ぎからリハビリトレーニングとチャリ漕ぎ30分をこなしたが、超音波治療はやらないのであと1時間くらい作業を続けても良かったな🙄










夕方には雷雨も抜けたので、もう1回ウォーキングへ、、、










道路脇の竹藪から路肩に生えてきたタケノコを刈り払っていた近所のおっちゃんと話をして帰宅♪



明日はラジエターファンが回るかのテスト🧐
Posted at 2022/06/10 19:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/6 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
12 13 1415 16 1718
1920 21 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation