朝イチでリハビリトレーニングを済ませて3ヶ月ぶりに桧枝岐村方面へ〜
桧枝岐の存在すら知らなかった昨日一緒にラム肉食べた内の2人も旅の道連れにw
我が家を9時半前に出発してたまには塩原温泉経由で、、、
道中、田島の道の駅で早くもお土産を物色🤨
その後、たかつえ経由で桧枝岐へ〜
ちょうど昼飯時だったので、まずはかどやさんで蕎麦にはっとうが付いた裁ち蕎麦定食♪
味噌ラーメンにもそそられたが、蕎麦もはっとうも相変わらず美味い🤤
そしてさらに奥地へと進み、尾瀬の玄関口になる御池まで、、、
この時期にここまで来て山歩きどころか湿原の木道歩きすら出来ないもどかしさ🤦♂️
みなさん、折るなら足より腕です‼️
御池の駐車場入口でUターンして再び村へ戻り、道の駅へ駐車してまずは山人家さんでお買い物♪
薬味として絶品な山人漬けと焼肉やジンギスカンのタレに抜群の山人のタレ、ご飯のお供に岩魚味噌を購入♪
そして、道の駅の道路向かいにある桧枝岐温泉スキー場で開催されている真夏の雪祭り会場へ〜
骨折以来のゲレンデ復帰しましたw
板とブーツ忘れてストック(杖)しか持ってきて無かったw
しばらく雪上でジュース飲みながら休憩して桧枝岐を後に、、、
帰りは南郷から田島へ抜けて甲子トンネル経由でぐるっと1周🔁
途中、BCスキー等でもお世話になっているAKTさんの畑へ立ち寄り、5月から預けっぱなしだったクーラーボックスを回収し、跳ね出しトマトをお土産にいただきました🍅
美味いのは知っているので食べるのが楽しみ🤤
AKTさんは5月に会った時よりもかなりお疲れのご様子で、これから秋にかけて更に忙しくなるとの事💦
冬の話も少しして帰路に。。。
そして白河まで戻り、夕飯食べようという事で、たまに行くかづ枝食堂さんで安定のからしタンメンと手作り餃子🍜🥟
満腹になり帰宅w
3ヶ月ぶりの桧枝岐はいつもと変わらず静かな佇まいで、骨折するまでは月イチくらいで通っていたので3ヶ月も間が空くとかなり久しぶりな感じでした🙄
自分は距離に慣れちゃって遠い気がし無くなってるけど、茨城からやって来た2人はかなり遠かったらしいw
遠足お疲れ様でした〜♪
次回は遅くても紅葉の頃までには行こう🍁
Posted at 2022/08/08 10:03:14 | |
トラックバック(0)