今日はデリカのミラーを昨日届いた親水タイプのミツビシ純正ブルーミラーに交換🪞
ミラーヒーターも欲しかったのでヒーター熱線入りを購入し、当初の予定ではヒーターの配線がミラー手前まで来ているのかを確認してスイッチやカプラー等、必要な材料を注文しようと早速既存のミラーを取り外してみると、、、
ん?ミラーに配線付いてるぞ?🧐
通電確認すると、やっぱりミラーまで電気が来ているので、無いと思っていたヒーター機能はあったようだ😅
温まるのが遅いか熱が弱くて気付かなかったのか?
しかも右側のミラーは配線のマイナス端に絶縁スリーブ付いてるしw
とりあえず左右とも交換完了👍
純正品なので、いかにも後から付けました的にミラーが青過ぎなくて👌
なんとなくこっちの方がミラーの温まりが早くて温度も高い気がする🌡️
取り付け完了後にネットで調べてみると、デリカD5のディーゼル車は寒冷地仕様が標準装備だったらしい🧐
寒冷地仕様が標準装備なのはChamonix仕様とGパッケージだけだと思い込んでいたが、、、
ディーラーのメカに聞いた話ではこの車は寒冷地仕様じゃ無いので、ミラーヒーターの配線も来ていないと言われ🙄
やはりディーラーメカなんてそんなもんか🤷♂️
ミラーヒーター電源用のスイッチとかハーネス買う前にミラーを確認しておいて良かった〜😮💨
その後は昨日のオートメータータコと今付いているタコと交換するべく配線繋いでシフトライトの動作確認🧐
電気は来ている💡👌
駄菓子菓子‼️
寒過ぎて充電器繋いであるのにバッテリー死亡😇
セルが回らずエンジン掛からないので設定回転で点灯するか?までは確認出来ず強制終了〜
今日は曇っていて昨日よりガレージが寒かった🥶
Posted at 2023/12/24 15:13:32 | |
トラックバック(0)