• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2025年03月28日 イイね!

散財強化月間

3月は色々と出費の多い月になってます💸


まずは近々使用する機会がありそうな半自動溶接機‼️

狙っていたやつがタイムセール中だったので、自然と右手がポチってましたw


あの松本氏が監修したという!

何処の何者かはまったく知りませんが、これから活躍してもらいましょう!











ガレージ物なのに電源ソケットが単相200vなのはやめてほしい🫷

自分で3相変換プラグを製作して試運転も完了👍
















次に買ったのが、ケルヒャーの高圧洗浄機‼️






今まで使っていたHiKOKI製のホース一体型が一見収納が便利そうで買ったが、ホースを伸ばすと本体が倒れるしホースの捻れクセも強くて使いにくく、ストレスなのでいい加減愛想が尽きて御役御免に🙅‍♂️






高圧洗浄機に取り付けて車の下回りを洗浄出来るタイヤ付きノズルも安物をGET‼️

超便利‼️使える‼️

雪道走る人は絶対買ったほうがいい‼️











そして前からずっと欲しかったスズキットのバンドソー‼️

これもタイムセール中なのをたまたま見付けて右手が自動落札していましたw















なかなか良い👍



そして物置が手狭になったので、棚と作業台を増築‼️



























と、作業中にずっと使い続けていたシンコー製の電動インパクトドライバーのバッテリーがダメになっていて、以前には新品が買えたバッテリーが今はもう入手困難でリサイクル品しか無く、それも1個¥8,000くらいするので予備も含めて2個で¥16,000出すならもう少し足してインパクトの新品を買ってしまえ!となり、こんはバッテリーの流用が出来てアクセサリー品も豊富なマキタ製の年式落ちを¥10,000くらい安くGET‼️






今のやつはLEDライトが輪っかに光るんだな😲

回転軸のブレもなく力もありそうでやはり1流メーカー品は違うな♪



来月の請求が怖いが、オトナの分割払いにしたから大丈夫なハズw
Posted at 2025/03/28 20:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月09日 イイね!

スノーモンスター

昨日土曜日は布団の罠にハマる事なく先週行くはずだった西大巓〜西吾妻山へ🏔️

グランデコのゴンドラを往復利用して山頂駅を9時スタート!












スノーシューは最初から装着!

リフトの動いていない線下を登りゲレンデTOPから踏み跡の無い樹林帯へ、、、






別ルートと合流し、先行者1名に追い付き先頭交代しながら進むもなかなか後続が追いついて来ないし、見えるとすぐ写真撮ったり休憩で立ち止まる😤





後半追いついて来た若者がぶっちぎって先頭行ってくれたので助かった😅


標高が上がると樹氷が出始め、背中には磐梯山がドーンと構え猪苗代湖や凍結している裏磐梯の湖沼群が🏔️








ニセ大巓は巻かずに直登し、西大巓へ到着😮‍💨

































ここへ来たのは何年振りだろうか?🤔


















脚は7割が終了💦

芍薬葛根湯やアミノサプリでドーピングして西吾妻山へ、、、


この間の一旦降りてまた登るのが帰りも同じく登り返しなので、精神的にも辛い🥵









樹氷原の中を歩いて西吾妻山山頂へ到着😮‍💨











南に磐梯山、東に安達太良山、北に月山や鳥海山、西に飯豊山と360°パノラマで優勝しました🏆














山頂の積雪深は171cmまではプローブが刺さりました。





小休憩の後に下山開始!


西吾妻小屋経由で西大巓へ登り返し🥵
































ふくらはぎはパンパン、息も絶え絶えになんとか山頂へ辿り着きあとは降るだけ、、、




















日射の影響で朝はサラサラだった雪は激重になっていてストックのリングが団子になったりスノーシューにまとわりついたりシューと踵の隙間に雪の塊がくっ付いて踵が高くなったりと良い事無し🙅‍♂️

最後は踏み跡を辿ってゲレンデへ辿り着き、ゴンドラ山頂駅まで無事下山👍


























今日は久々に疲れた山行でした😮‍💨


今日で足や体力の様子見て今月中に会駒へ行きたかったが、、、今履いているスノーシューはフレームが無い柔らかいタイプでこれ以上の急斜面は無理だ🙅‍♂️

自分でも薄々は気付いていたがw


下山後はデコホテルの温泉で日帰り入浴♨️






日帰り用の駐車場案内や大浴場の案内が分かりにくくてスタッフに聞かないと温泉へ辿り着けなかったw


入浴後は帰路につき、晩ごはんには先週末に引き続き白河ラーメン🍜

本当は天栄村にある食堂でと思っていたが、情報通りにはいかず夕方からの営業をしていなかったので白河まで戻り、手打中華かしまでワンタン麺に味玉、ねぎ盛トッピング♪











やたべ系のお店のようで、スープがしょっぱ過ぎず優しい感じで麺もコシがあって美味かった🤤

鶏ガラのお通しを食べたかったが、すでに売り切れてしまったようで食べれず残念😢

しかし、白河ラーメンのお店で夜営業しているのは助かる👍
Posted at 2025/03/09 16:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation