• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

27時間耐久

昨日は秋田県側の祓川ルートで鳥海山に弾丸登山してきました🏔️


金曜日の仕事が終わり帰宅後に荷物を積み込み17時に我が家を出発し、鳥海山麓の道の駅で車中泊😪








寝不足確実で足取りが重いだろう事を事前に予想出来たので、なんとか起きて早めに現着してスタート!


















ライブカメラデビューもw




しかし、、、早めにスタートするから睡眠時間が削られている気がしなくもないな⏳


何年か前に山形県側の大平ルートで山頂直下まで行った時の長いイメージがあって、地形図を確認して分かっているのに常に見えているピークが七高山に思えず、実は手前にある地形で偽ピークなんじゃないかと疑心暗鬼になりながら息を切らして登頂🏔️

























見えていたピークはやっぱり七高山でしたw






今回は新山の山頂も踏めたが、前回スキーブーツではちょっと危険と判断して引き返した場所は、見たところどうやら山頂の真下10mの所だったようだ🙅‍♂️



























ちょうど新山山頂付近で鉾立から来たという秋田の親子と出会い、娘のオネーちゃんに秋田弁バリバリで喋ってもらったら一言も分からずw
「もう疲れ過ぎて休み休みじゃないと登れない」みたいな事を言ったらしい、、、


七高山へと戻り、風を避けて小休憩して下山開始、、、



























その頃には続々とスキーヤーボーダーが登ってきて、歩きの登山者はほとんど見掛けずでした⛷️🏂



下りは偵察を兼ねて登りとは別ルートを下りたが、登りは雪の切れていない場所を探して歩いた結果、どうやら急斜面ばかりを選んで歩いていたっぽい😑

















この時期は地形図よりリアルタイムの残雪状況が分かる航空写真が欲しいかもw



下山後は湯の台食堂へ行って肉そばとチャーシュー飯🍜🍚











到着が13時過ぎで数名並んでいたけど回転が早く5分くらいで席に呼ばれた♪
ラーメン美味かった🤤
チャーシュー飯は茶碗が小さ過ぎて食べにくく、飯も茶碗も脂っこかったw



その後、にかほの道の駅へ移動して温泉入ってお土産を購入し、隣のモンベルでもお買い物🛍️












鳥海山逆シートゥサミットも完了🏔️🌊








15時に道の駅を出発し、途中トイレ休憩 1回とコンビニ寄って20時20分に無事帰宅しました😮‍💨





これでスノーシューやアイゼンを使う雪山山行はたぶんラスト‼️

今後の残雪がある登山はチェーンスパイクで⛓️



そして今日は雪崩ビーコンの電池を取り外して今シーズンの雪山山行はおしまいに🙏




Posted at 2025/05/25 16:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

砂利

今日は城里のJARIで開催されたゼロヨンイベントへ車友達に誘われて行って来ました〜


イベント詳細を知らず、何かオーナーズミーティングなどのイベント内で開催するゼロヨン体験走行に参加するのかと思っていたら、ゼロヨン走行がメインのイベントでした!


















タイム計測等の本格的な設備は無いものの、参加台数も多過ぎず少な過ぎずでスタート待機渋滞もほとんどなく、ゼロヨン初体験の人が多いように見え、何度も走れて楽しめたのではないでしょうか?






走行は同乗走行可能だったので、ドラッギーの動作確認を兼ねて友達のアリストの助手席に乗せてもらいました♪

3速から先は自分の32Rより速く感じ、ゴールした後がなかなかの勢いで止まれるのか怖い💦






フルチューンのFR車両に同乗して全開走行とか、なかなか経験する機会が無いので、とても貴重な経験をさせてもらいました👍

大きなトラブルもなく走行は無事終了👍
片付けをして撤収!
小一時間で無事帰宅♪
Posted at 2025/05/11 18:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

予定を繰り上げて

2週間ぶりの檜枝岐村w

予想より早く田植えが終わったので、4日は檜枝岐の道の駅で前乗り車中泊して5日は朝から燧ヶ岳へ雪山登山でした🏔️





















今日は出発して10分くらいで本日の核心がw


田植えのダメージが昨晩から出始めており、御池〜広沢田代間にある最初の急登序盤ですでにふくらはぎがパンパンに🦵💦

休み休みでなんとか俎嵓山頂へ到着😮‍💨










































燧ヶ岳の最高峰は柴安嵓、去年行ったし今年は無理して行かなくても良いかと思っていたが、まだ先行して登っている人が少なく後続もまばらだったので、ピッケル使ってみたくなってとりあえず柴安嵓の山頂まで🏔️











今シーズンは雪が多く、急斜面のリッジも去年より高く立っている気がした🧐











風が冷たいので尾瀬ヶ原方面の写真を撮って滞在5分ほどで撤収!




















急斜面も雪が締まっていたので問題なく下降して俎嵓へと登り返し、風除け出来る場所でカップラーメン食べて休憩😮‍💨














昨日の晩に予定外の蕎麦を食べたので、下山後のかどやは味噌ラーメンと決めていたので、カレー飯を持ってくるつもりが入れ替えるのをすっかり忘れていた😇


帰りも滑落や転倒をしないよう最後まで注意して無事下山👍













































片付けと着替えを簡単に済ませ村内へと戻り、かどやで味噌チャーシューメン🍜




















ピリ辛でニンニクの効いたスープが美味い🤤



その後、道の駅にあるアルザで日帰り温泉入って山人家でお土産買って田島でmmtbさんに顔を出して17時半に無事帰宅👍








Posted at 2025/05/06 11:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

シーズンオフ

昨日で田植えが終わり、GW残り3日間は自由の身に🗽



人力作業の補植に例年4日は掛かっていたのを、親を説き伏せて補植面積を減らし1日半で終了😮‍💨
























あとはトラブルを抱えている田植え機の修理だな🧑‍🔧
Posted at 2025/05/04 20:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

シーズンイン‼️

本日より我が家の田植え作業開始‼️👨‍🌾🌾

まずは片っ端から機械植え!
1日で7割方終わったかな?


















































明日で機械植えは終わりそうだが昼頃から雨予報なので、降るのが先か?植え終わるのが先か?


途中、前屈みになった拍子にツナギの胸ポケットからスマホが田んぼへダイブした時は焦った💦







Posted at 2025/05/01 18:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation