• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナルたんのブログ一覧

2018年11月20日 イイね!

関西舞子サンデーに行ってきました(今さら報告w)

新舞子サンデーと同じ日にかぶってしまって、どっちに行くか迷ったのですが、関西舞子サンデーは行ったことが無かったので、関西舞子に決定(笑)
(*゚ω゚*)ノ

夕方から仕事を控えてたので少しためらいましたが、午前中のみならいいかと早朝から出発
(((⊂(*゚ω゚)⊃

9時過ぎに到着
まだ車輌は少なかったけど、個性のある車や旧車が来ておりました。
(*゚ω゚*)


暫くすると普段はあまり見かけない旧車やアメ車がドンドンやって来ました。
(*゚ω゚)おぉ~格好いい




来る車をひたすらスマホのカメラでパシャパシャ(笑)
(*゚ω゚) イイネ イイネ
/ っ📷o


味がありますなぁ~
錆がいい感じ


一瞬車種が分からないシビック
ヘッドライトやテールライトも変わってて、見た目もエアブラシでキマッてます。
大きなホイールにエアサス
内装まで手が込んでてオーディオにも力が入ってます。


∑(゚ω゚ノ;)ノ

デカイ…(A゚ω゚;)
ナルビートの何台分だ…(笑)
枠にすら収まってない(笑)


(A゚ω゚;)一生買えない…(笑)


ランチャデルタは格好いい
(*゚ω゚*)
逮捕しちゃうぞのOVAに登場した黄色のランチャで好きになった(笑)
ラリーでじゃないんかい!(笑)
(ノω≦)テヘッ


グラインダーで描いたラインがいい感じに冴えてますね
(*゚ω゚*)


ビートの親玉NSXです(笑)
一見普通のNSXに見えましたが、実はメーターがスタックメーターに…
(*゚ω゚)ナルビートと同じだ…
きっとそこまで見た人は少なかったのではなかろうか?
知ってる人は知ってるスタックメーターは非常に高価なメーターですので、ビートに付ける様な物ではないのです(笑)
(; ̄ω ̄)
流石NSX様です。様になる

嬉しくてナルビートも写る様にNSXをパシャリ(笑)
手前のフェアレディのオーナーさんとはいっぱい喋りました。


コペン集団です。
やっぱり並ぶといいね


一番最初に貼り付けたフェアレディの内装です。
感じのいいオーナーさんでして座らせてもらいました。
(*゚ω゚*)

とっても古い車なのに、ナルビートよりも綺麗にされてます(笑)
エンジンまでピカピカ✨
近々エンジンを載せ替えるみたいです。
有鉛から無鉛になるみたいです(笑)
4AGでしたっけ?
(A^ω^?)

まだまだ沢山写真を撮ったのですが、とても全て紹介出来ません(笑)
午前中に来られた車達はほぼ全てと言ってもいいほど収めました。
(*゚ω゚*)ノ
最後まで参加したかったです。
(´・ω・`)
Posted at 2018/11/20 09:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月22日 イイね!

ドアポケットの生地?部分の修繕…未遂(笑)

エブリィの内張りに静音マットを貼り付ける作業をしようと取り外してみたものの、ドアポケット部分がくたびれてるのを見て、ふと違うことを考えてしまった(笑)
これを綺麗にしたい…
(; ̄ω ̄)



どうせならここに古着のジーンズ等の生地を切り取って貼り付けてみたい…と思い、取り外してみる事に…
(*゚ω゚)っ

プラスチックのリベット止めみたいになってるので、カッターで切り落としてみた。
(A ̄ω ̄;)正しい外し方ではないかもだけど、まっいいか(笑)








せっかくなので軽く洗ってみる…
(*゚ω゚)っ

あっ!そういえばジーンズなんてもう持ってないや…(笑)
(A゚ω゚;)
何のために外した事やら…(笑)

ちゃんと元に戻せるか手持ちのタップビスで固定していく…が、ビスが長すぎて表に軽く貫通…(爆)
∑(゚Д゚;)やっても~た(笑)

短めのビスが無かったから、スプリングワッシャーと平ワッシャーの2枚重ねで、厚みを調整(笑)
(A~ω~;)




まぁ~なんとか収まった。
(A´ω`;)

近々使えそうな生地を探してこねば…(笑)

すっかり暗くなってしまって、何もしないまま今日の作業は終了(笑)

助手席側も同じ作業をしないといけないと思うと、ちょっと億劫…(笑)
(; ̄ω ̄)
次回は静音マットとセットで作業するぞ
p(*゚ω゚*)q
Posted at 2018/07/22 23:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月24日 イイね!

オアシスパークサンデー初参加


そもそもオアサンの存在を知ったのも最近な訳で…
(A^ω^;)
みん友さんが前回のオアサンに行ってたのがキッカケで存在を知りました。(笑)
(*゚ω゚*)ノ
早めに起きて余裕をもって行こうと思ってたけど、寝坊した?
(A゚ω゚;)
慌てて向かったら、そこそこ早く着いた(笑)

ノージャンルで集まるから車はオープンカーだったり、高級セダンだっり、軽バンだったり、旧車だったり、スーパーカーだったりと色んな車が見れて楽しかったです。

皆それぞれの拘りがあったり、大切に乗ってられるのを感じました。
(*゚ω゚*)


































ほのぼのとした場所で、とってもいい所でした。
(*゚ω゚*)
が、今日は暑かった(笑)
Posted at 2018/06/24 23:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年06月03日 イイね!

今日はスピーカー交換しました(*゚ω゚*)

スピーカーはMB QUARTです。
(*゚ω゚*)
ドイツのスピーカーらしい?
(*゚ω゚?)
よ~知らんけど(笑)
良い物らしいです(笑)
(*゚ω゚*)ノ





まずそのスピーカー取り付ける前に、バッフルを取り付けるのですが、プラスチック製だったので、バッフルに制振テープを貼り付けてました。
(*゚ω゚*)ノ




スピーカーの音が、ドアと内張りの間に行かない様に、スピーカーの周りにスポンジテープを貼ります。
これでちゃんと室内にシッカリと音が入ってきます。
(*゚ω゚*)ノ




ネットワークも付いてたので、ドアの内張りに穴を開けて取り付けました。
(´・ω・`)





穴を開けるのは少し抵抗があるけど、ネットワークの見栄えはいいからヨシとします(笑)
(*゚ω゚*)

配線の取り回しとかに結構苦労しました
(A´ω`;)

小さい穴にケーブルを通さなければならないのに、ギボシを先に付けてたりして、何度切り落とした事か…(爆)
(; ̄ω ̄)

そんなこんなで取り付け完了して視聴してみる…
~♪(*´ω`*)~♪

(*゚ω゚*)いい!

非常にいい!
(*゚ω゚*)

デッドニングの効果も最大限に引き立ち、サブウーファー要らずな程に低音もしっかり出てる。
(*゚д゚)おぉ~

ボリュームを上げていっても音が歪まない。
スピーカーも凄いストロークして見た目も格好いい…けど…
(A ̄ω ̄;)

アウターバッスルにしてないから内張りを戻すとスピーカーは見えない(笑)
(A^ω^;)

まぁ~ナルたんにアウターバッスルを作る程の技術も無いから、今回はこれでいい(笑)
(A^ω^;)

しかし、音は見間違える程の違いです。
(*゚ω゚*)

超満足♪
(≧ω≦)

スピーカーをくれた博士さんありがとう~
超感謝だゆ~


まぁそんな感謝も明日になれば忘れてるけど…(笑)
(*゚д゚)っ🚬💨
プハー(笑)

なんてね(笑)
Posted at 2018/06/03 23:20:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月30日 イイね!

自作のテーブル作成(*゚ω゚*)ノ

今日はエブリイワゴン用にテーブルを作ってみました。
(*゚ω゚*)ノ
製品を買うと1万円近くするから、100均やホームセンターで安い材料で作ってみました。


因みにこれが販売されてる品
(*゚ω゚)ノ
約9000円します。

メーカー品を買わないのにはもう1つ理由があって、10インチのカーナビにテーブルのドリンクホルダー部分が当たる可能性が高いと見た為です(笑)
(A ̄ω ̄;)

まず手頃なサイズの板(MDF)をダイソーで購入し、形を整えてカット(型紙やダンボールを使ってサイズを整えた)







エブリイへの取り付け部分には、窪みがあって、そのまま突っ込んだら斜めになって水平にならないから、高さ合わせに角材を貼り付けます。
(*゚ω゚)ノ

作業行程の写真は撮り忘れました(笑)
(A^ω^;)

後はビスで上からと下からとで固定するのだけど、やっぱりボディーに穴を空けるのは抵抗があるから、何とか落ちないように固定する方法がないか考えて試行錯誤してあみだしました。
(*゚ω゚*)
両面テープ…です(笑)

しかし、そんな物で強度が保たれる訳もなくデザインで固定する方法を思案して完成しました。
(A^ω^;)

まだ仮の状態だけど、両面テープを使わなくても結構な重さに対応する様になった。
後は見栄えを良くするのに大理石調シールを貼って完成。
ヾ(*゚ω゚*)ノ゙







これまだ両面テープで固定してないけど、10kg相当を載せても大丈夫だった。
ここまでの仕様で500円未満です(笑)
(* ̄ω ̄*)
後にドリンクホルダーも付ける予定だから、その時はビス止めもする予定
(´・ω・`)

一度上に軽く持ち上げてから引っ張り出せば取り外せる仕様です。
(*゚ω゚*)ノ
そのまま引っ張っても外れません。
段差を走行してもグラツキは無く、自然に落ちる事はまずないでしょう。
(*゚ω゚*)←天才だと思ってる(笑)
Posted at 2018/05/30 23:30:39 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「コスパ最強かも? http://cvw.jp/b/380327/46805755/
何シテル?   03/12 21:38
前はRX-7(FD)に乗ってましたが、あるきっかけでビートに乗ってハマってFDを売っちゃいました。それ以来ビートに注ぎ込んでます。 (≧∀≦) 車バカです(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Dice-k_1224さんのタケオカ自動車工芸 アビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 08:49:45
アビー復活の道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 19:37:17
OMPステアリングの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/01 11:47:13

愛車一覧

ホンダ ビート ナルビート (ホンダ ビート)
ナルたんがデザインしたGT風エアロです。 この形にするにあたって、リアタイヤハウスも若干 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
エブリイワゴンのオイル漏れが酷くて、乗り換え前提で購入しました。 しばらくの間は買い増し ...
タケオカ自動車工芸 アビー ナルアビー (タケオカ自動車工芸 アビー)
2019年11月に不動車で購入しました。 (A^ω^;) 結構状態は酷いです。 セルは回 ...
スズキ エブリイワゴン ナルエブワゴ (スズキ エブリイワゴン)
見た目は綺麗だけど走行距離が19万km近く走ってるエブリイを買いました(笑) (*゚ω゚ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation