• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナルたんのブログ一覧

2021年11月17日 イイね!

一難去ってまた一難…そしてまたまた一難(; ̄ω ̄)

お久しぶりです
(*゚ω゚*)ノ
前回マフラーを直したから、本題のスピードワイヤー移植計画に移ったんだけと、今までのスピードワイヤーはドラムブレーキにネジで固定されてたんだけど、今回のはアタッチメントではめ込むだけのタイプだから、使えないとの事
(´・ω・`)

そして、後で分かったんだけど、DIOのスピードワイヤーでもそのままメーターに合うとの事らしく、メーターが動かない原因は、ブレーキ内にある回転ギアの破損か、ワイヤーが切れてるかのどちらかになる可能性が高いと言う情報を受け、確認してもらう事に…
(´・ω・?)

ブレーキをメンテナンスしてると、回転ギアは僅かに損傷してたものの、使用には差し支えない事が分かり、ワイヤーを見たら断線してた
ガー∑(゚Д゚;)ーン
回転ギアが原因だったら左右のブレーキを交換すれば良かっただけだったのに…(笑)
(うω;`)

そこでスピードワイヤーを注文…


数日後…

届いてすぐ取り付けてみました
(*゚ω゚)っカチッ



動いた!
\(*゚ω゚*)/

逆方向に!(笑)
(; ̄ω ̄)

どうやらドラムブレーキを固定してるのが逆向きの為に、バックで走れば前進に動く状態です(笑)

だから左前輪からセンサーを取るのをやめて、右前輪のドラムブレーキに繋げる事にするんだけど、問題がボディに穴を開けなくてはいけなくなった
(´・ω・`)

そしてワイヤーがメーターまで届くかもまだ分からない…

いつになったらまともに乗れるのやら…
(´・ω・?)
Posted at 2021/11/17 13:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月28日 イイね!

スピードセンサーの手直し予定が

前に付けてたブレーキに付いていたスピードセンサーを今回のブレーキに取り付けてメーターに繋げてみようと車屋に相談しにアビーで出かけてた最中に…
⊂(゚ω゚*)⊃)))ブーン

ガタン!
∑(゚Д゚;)何だ!?

バリバリバリバリ…
(゚Д゚;)何が起きた?

ガコン! カンカラカンカン…
∑(゚ω゚ノ;)ノ何か落ちた?

車を止めて後ろを見たら…
(´・ω・)
国道のど真ん中にマフラーが落ちてる…(笑)

メーターどころじゃないや…
(うω`゚)

急遽予定を変更して板金屋に溶接で取り付けてもらう事に変更
(((⊂(´・ω・)⊃

溶接ついでにマフラーエンドにパイプを溶接してもらって延長加工してもらう事に
(*゚ω゚*)

マフラーがカウルの中にあるから、排気ガスがこもって車内に排気ガスが入り込んでくるので、パイプを追加してカウルの外側に出す事で、こもるのを防ぐのと、見た目もセンター出しにして格好良く
(*゚ω゚*)

いい感じに仕上がりました。



Posted at 2021/10/28 19:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月26日 イイね!

可愛い(*´ω`*)

可愛い(*´ω`*)最高速は60km出るか出ないかです。
外見が同じアビーでも、中身は色々違うモデルが多数あり、修理するのに部品の調達は入念に調べて買う必要がありそうです。
Posted at 2021/10/26 10:20:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月18日 イイね!

ブレーキを別のモデルに交換した代償(´・ω・)③

元々付いてたブレーキが、どのバイクの物だったかは不明なんだけど、想像するに、トゥデイか、ズーク辺りの物が使われてたんだと思います…
(´・ω・?)

そこで問題が出たのが、ブレーキから出ているスピードセンサーをメーターに繋げた所、ちゃんとはまらず、速度を示さなくなってしまった(爆)
(うω`゚)

今現在も改善してないんだけど、するべき事は、DIOのメーターに交換するか、社外品のメーターに交換するか、今まで付けてたブレーキのスピードセンサーを外して何とか流用するか…って感じになりそうです…
(´・ω・)

スピードセンサーが使い回せたらいいんだけど、もし合わなかったらメーターを交換しないといけません…

こんな大事になろうとは…
(´・ω・)

第一章完結…(笑)


しかし、まだこの時ナルたんは、更なる悲劇が待ってる事を予測もしてないのであった…(笑)

To Be Continued…(笑)
Posted at 2021/10/18 18:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月18日 イイね!

ホイール交換後に新たな問題発生(´・ω・)②

(*゚ω゚)バッチリ完成かと思いきや…

反対側に回ってみると…
(´・ω・)

タイヤがフェンダーからはみ出しちょ~(爆)
(´・ω・)
ミニカーは乗用車と違って、フェンダーからタイヤがはみ出てても問題なかったはず?だけど、フェンダーとの距離があまりにもクリアランスが無く、バンプすると当たってしまう…
(´・ω・)
それがハンドル切ったままでのバンプしようものなら…
(((゚Д゚;)))割れてまう…(爆)

そこで、今度はフェンダーのアーチをカットしてもらう事に…
(´・ω・)

マスキングで大体のイメージを…
(*゚ω゚)

そしてカット…

完成
\(*゚ω゚*)/


が、しかし…
∑(゚Д゚;)

次回に続く(笑)
Posted at 2021/10/18 18:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コスパ最強かも? http://cvw.jp/b/380327/46805755/
何シテル?   03/12 21:38
前はRX-7(FD)に乗ってましたが、あるきっかけでビートに乗ってハマってFDを売っちゃいました。それ以来ビートに注ぎ込んでます。 (≧∀≦) 車バカです(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Dice-k_1224さんのタケオカ自動車工芸 アビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 08:49:45
アビー復活の道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 19:37:17
OMPステアリングの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/01 11:47:13

愛車一覧

ホンダ ビート ナルビート (ホンダ ビート)
ナルたんがデザインしたGT風エアロです。 この形にするにあたって、リアタイヤハウスも若干 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
エブリイワゴンのオイル漏れが酷くて、乗り換え前提で購入しました。 しばらくの間は買い増し ...
タケオカ自動車工芸 アビー ナルアビー (タケオカ自動車工芸 アビー)
2019年11月に不動車で購入しました。 (A^ω^;) 結構状態は酷いです。 セルは回 ...
スズキ エブリイワゴン ナルエブワゴ (スズキ エブリイワゴン)
見た目は綺麗だけど走行距離が19万km近く走ってるエブリイを買いました(笑) (*゚ω゚ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation