• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナルたんのブログ一覧

2019年11月11日 イイね!

アビーのライトが点かない原因探し…

実はネタが溜まってたので、昨日まとめて書いてたのですが、あまり一気に書くのも…と思い今日アップします(笑)
ここからが昨日の作業です。
(A^ω^;)

まずはエブリイから工具を下ろして…

下準備(笑)(*゚ω゚*)ノ

ライトはダメだと聞いてたから、取り外したものの…


切ったケーブルにテスターを当てようと思ったけど、車みたいにアースが黒ではなくて、緑と青と白のケーブルで繋がってました
(´・ω・?)何これ…?(笑)
どれがアースか分からないや…

アビー乗りさんに聞いたら、緑がアースって事は分かりました。

青と白は、どちらかがLOビームで、どちらかがHIビームです(笑)
(A^ω^;)
分かる方は教えてください。

とりあえずテスターで調べるも、どれも電流が流れてない…
(´・ω・?)

∑(゚ω゚;)もしや…
原因はライトではなくて配線か?(笑)

切り離したライトをバッ直で繋げてみると…

∑( ̄ω ̄;)点いた…(笑)

参ったな…
(A ̄ω ̄;)
これじゃあ新しいライトが届いても点かないままじゃないか…(笑)

原因はほぼほぼ分かってきてて、ライト点灯スイッチまでに電気が来てないのと、スイッチ自体も壊れてました(笑)

そうこうしてると、配線を調べてる間に注文してたヘッドライトが到着…(笑)
∑( ̄ω ̄ノ;)ノもう来た…(笑)

直せてない矢先で届いたので、配線の修理がまだだけど、先に買ったヘッドライトが取り付けられるのかを調べる為に作業変更(笑)
(A^ω^;)


ちょっとサイズが大きくて、ケースには何とか入ったものの、化粧のカバーがはまらなかったので削る事に…(笑)
(A^ω^;)

(表側)


(裏側)

ここまでカットしてても、まだギリギリはまりません(爆)
(A ̄ω ̄;)
ペーパー掛けとかして地道に広げたいと思います。

結構大変で時間がかかったので、また今度続きをやっていきたいと思います(笑)
(A^ω^;)

そして、昨日は、みん友であるiQ乗りの博士さんが遊びに来てくれました。
(*゚ω゚*)ノ
汎用のサイドステップを取り付けたいとの事で、ドリルを貸してあげました
(*゚ω゚)ノ
時には手伝ってあげたりね




お互い自分の車を弄り合いながら、楽しい1日を迎えました
(*゚ω゚*)
Posted at 2019/11/11 11:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月10日 イイね!

点かないライトは切り離し(*゚ω゚)っ⌒○

買ったら交換しようと思ってたライトが合うのか現在のライトのサイズを調べてみる…
(*゚ω゚)

フムフム…約130mm程か…


ケースの取り付け幅は約140mm程か…

スマホを構えてメジャーを当ててるのでズレてます(笑)

奥行きが100mm程ね…



ちょっと大きいけど、このライトが合いそうだな…?
(*゚ω゚?)


とりあえず注文だけしておこう…(笑)
(*゚ω゚)σポチ(笑)
Posted at 2019/11/10 18:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月10日 イイね!

3台目の車は…って言うかミニカーです(笑)

前回ブルーシートに覆われてた車の正体は、タケオカ自動車のアビーでした。
(*゚ω゚*)ノ
車ではなくミニカーですね(笑)
(A^ω^;)



こいつは1台1台手作りらしいので、細かい所が他のアビーとは違ってたりして、同じ形をしていてもメーターが違ったり、ホイールが違ってたり、エンジンまで違ったりします(笑)

ナルたんのは恐らく丸目2灯タイプの初期型かと思われ、ホイールがセンター止めでした。
(´・ω・`)


しかしエンジンはAF-62の4stエンジンでした
意外…(笑)
(*゚ω゚?)

結構錆びてるから交換したいけど、なかなか合いそうなホイールが見付かりません。


後期は4穴なのでまだマシなんだけど、それでもPCD75らしくホイール選びは限られます。
でもタケオカさんから専用アルミホイールが販売されてるので、いいんですよね…
(*゚ω゚*)

ナルたんは出来ればPCD110にしたくて、バギーみたいなホイールタイヤを組み込みたいと考えてます。


まぁ~それ以前にエンジンもかからないし、ライトも点灯しないから、それどころではないのですが(笑)
(A ̄ω ̄;)


よく見ると、今付いてるヘッドライトも純正ではなく、ボディーを切り抜いて大きめのライトが付いてます
(A^ω^;)
純正には戻せません(笑)

まっ元々ヘッドライトは交換するつもりでいたので問題ないのですがね(笑)
(*゚ω゚*)
Posted at 2019/11/10 17:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月02日 イイね!

ナル号3台目所有

はるばる大阪まで取りに行って来ました
(*゚ω゚*)ノ

朝7時に軽トラで行って、荷台に積んで、夕方17時頃に帰ってきました

もち下道です(笑)
(A^ω^;)

今は不動車です(笑)
直せるか分かりませんが、コツコツと直していきたいと思います。

エンジンかからないしライトも点灯かないしシートのクッションも無い(笑)
(A^ω^;)







ブルーシートを被せてるのは、念のために雨漏りしない様にです(笑)
(A^ω^;)

何の車かって?
(*゚ω゚?)

近日に公開します。
(*゚ω゚*)ノ
もう知ってる人もいるけどね(笑)
Posted at 2019/11/02 20:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月22日 イイね!

ビートのリアブレーキパッドとローター交換の予定が…(A゚ω゚;)

長年使ってきたブレーキパッドも交換時期になり、スリット入りローターも厚みが少なくなってきたので、またディクセルのスリット入りローターとパッドを交換する為に注文かけてました…
(*゚ω゚)
いざ交換…と思ったら、リアキャリパーが錆で固着してピストンが戻らない…
(A ̄ω ̄;)
純正のキャリパーを引かないと交換出来ない事に…
ガー∑(゚Д゚;)ーン

調べたら9万円位するみたい…
(((゚Д゚;)))

どうせならこれを期にステップアップしようと思い、社外品で探す事に…

しかし、ナルたんは何がいいのかよく分からなかったから、ビート仲間に色々と聞いてビートに合うリアキャリパーを聞いたら、何とポン付けとはいかないけど、S2000やS660等のキャリパーが流用出来るみたいな事を聞いて、しかもS660のはアルミ製で軽量との事もあり、S660に決定
(*゚ω゚*)

更にコージーライツさんからポン付け出来る様に加工された物がキット販売されてるって情報ももらい、即座に注文
(*゚ω゚)σ


写真ではローターにスリットは入ってないけど、スリット入りに変更も可能との事で、スリット入りに決定
(*゚ω゚*)

時はたち…物が届きました(笑)
(*゚ω゚*)

純正を外し…


一回り大きくなったローターと、アルミ製のS660キャリパーが取り付けられました
(*゚ω゚*)しゅてき♥️


あっ…そうそう…
以前に注文してたビート用のパッドとスリットローターは返品がきかなかったです(爆)
(A´ω`;)
Posted at 2019/10/22 15:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「コスパ最強かも? http://cvw.jp/b/380327/46805755/
何シテル?   03/12 21:38
前はRX-7(FD)に乗ってましたが、あるきっかけでビートに乗ってハマってFDを売っちゃいました。それ以来ビートに注ぎ込んでます。 (≧∀≦) 車バカです(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Dice-k_1224さんのタケオカ自動車工芸 アビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 08:49:45
アビー復活の道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 19:37:17
OMPステアリングの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/01 11:47:13

愛車一覧

ホンダ ビート ナルビート (ホンダ ビート)
ナルたんがデザインしたGT風エアロです。 この形にするにあたって、リアタイヤハウスも若干 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
エブリイワゴンのオイル漏れが酷くて、乗り換え前提で購入しました。 しばらくの間は買い増し ...
タケオカ自動車工芸 アビー ナルアビー (タケオカ自動車工芸 アビー)
2019年11月に不動車で購入しました。 (A^ω^;) 結構状態は酷いです。 セルは回 ...
スズキ エブリイワゴン ナルエブワゴ (スズキ エブリイワゴン)
見た目は綺麗だけど走行距離が19万km近く走ってるエブリイを買いました(笑) (*゚ω゚ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation