• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenchan゜のブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

「巨大戦艦大和展」へ

南港ATCで10月4日から開催されてる「巨大戦艦大和展」に行ってきました!

いつもどおりの写真ばっかな手抜きブログです!なので写真注意!笑

チケットを買い最初に出迎えてくれました大和

なぜ正面から撮らず斜めから撮ったのかは不明です



中に進んでいくと大和が参加した作戦や進路など説明を書いた図や模型がありました。

出迎えてくれたのは

「航空戦艦伊勢」


「空母瑞鶴」


「空母赤城」




「戦艦扶桑」


全て1/100の模型でした。長門型戦艦と金剛型戦艦が無かったのが寂しい・・・


その先に長門型戦艦の断面図と高角双眼鏡が展示





その横には「第一号艦(大和)」の中央断面図



横に説明文がありますが赤鉛筆で書かれているところはバルジ背後の支持強度がやや不足しているのではと検討しているのだそうです。

その一番奥に大和の艦橋の再現模型が展示されていました。



艦橋模型の後ろに艦橋内を再現した部屋???がありました。
窓枠に46サンチ3連装砲の発砲訓練を再現したCGを映し出し後ろでは発砲時の音声を再現して流していました。




二番艦武蔵の竣工記念の香盒と大和進水記念の風鎮





大和海底調査の時に引き上げられたと思われる品です。















呉市阿賀沖で引き上げられた九十六式25ミリ高角機銃です。大和にも同型の機銃が備わっていたそうです。



米軍の砲弾破片



先程載せた九十六式25ミリ高角機銃の再現模型です。男たちの大和で使われたやつのレプリカだそうで



この展示会の最後に大和が鎮座していました!

1/35サイズの模型











大和の船首模型です。



大和主砲の最大距離 ふぁっ(´゚д゚`)



お気に入りの1枚



展示会を抜けるとおみやげ屋さんがあり自分用に買いましたwww



今回の展示会11/30日まで公開されています。残り僅かですがお暇なとき足を運んでみてはいかがでしょうか?当時大和に乗艦していた人の証言ビデオなども上映されており色々考えされられる展示会となっていました。ちょっとビデオを見て泣きそうになりましたし(汗)

次は呉の大和ミュージアムに行きたいです!

以上です!
Posted at 2014/11/18 21:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

田舎に帰省~

皆さんこんばんは~

僕が連続でブログをアップするなんて(゚д゚)!

ドリフト練習しに行った翌日に地元和歌山に帰ってました。

まぁハードでしたね(笑)土曜日に仕事終わってから愛知の刈谷に行って夜に養老SAで車中泊して伊吹山登って大阪に帰って次の日和歌山でしたからwww

地元に帰った4日間はずっと天候に恵まれて良かったです!



帰ったその夜に撮ったものです。雲ひとつと無く綺麗に星が輝いてました。

次の日は昼までぼぉ~っとしててTak@に連絡しお家にお邪魔虫しにいきました。
写真はあるが無い!

その晩にTak@?ともう一人の百チェと一緒に隣隣隣町までとある方たちにお会いに3台でドライブ~

の前に17時にコンビニで集合だったので時間つぶしに一人ぶらぶら~







くしもと大橋まで3枚目はマグロの養殖の生簀です。あそこだけマグロの回遊で渦巻いてました。

17時に皆集まり3台でドライブ~でお会いした方たちです。











上から順に「KEIGT」さん「マナアル」さん「makoto@FD3S-09」さん「Tadashi.s2k」さん「ハリー」さんです。

このお方たち地元で凄い走りをする人達です!

大きい写真はこちらから→フォトギャラリー

途中警察屋さんからチャチャ入れられたりとあったのですが、楽しい時間は過ぎるのが早く23時ごろに解散となりました!

次の日も昼までゴロゴロし百チェのお家に遊びに行きました。もう一人の友達も呼び3人で桃鉄wwwたまにすると面白いです。桃鉄www

夕方になるとまたもう一人の友達が仕事終わったぞーと連絡があったので4人で地元の居酒屋に飲みに行くことに~美味い海産物を頂きその後カラオケに行って皆次の日が早いということでお開きに

帰省最終日・・・特にすることもなく大阪に帰りました。

本当は墓参りに帰ったつもりが忘れてたというwww
次帰った時は必ず参りに行きます!笑




くしもと大橋走行中にゲットしました



おわり


星空の写真はこちらから→フォトギャラリー













Posted at 2014/11/05 21:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の日記 | 日記
2014年11月05日 イイね!

初めての体験~ドリフト?

皆さんお久しぶりです!笑

この挨拶をしないと僕のブログは始まりませんwww

ちょくちょくフォトギャラリーをあげていたので僕がどういうことをしていたかは大体わかると思いますが元気にしていました!笑←どうでもいい

前置きはほっといて、本題に移ります~

10月26日に奥伊吹モーターパークでドリフト練習会に参加してきました!

スピンクラッシュやサーキットに走りに行ってケツが滑った、ドリフトしてる人の横乗りは経験してたのですが、自分自身が自分のクルマを操ってドリフトするってのは初体験!

関西からはお馴染み?の「かぁくん」さん「てむぱ」くんと後は僕の3台が参加しました。



久しぶりに復活したオレンジ号!2年ぶりのドリフトってことでしたが何処にブランクがあるの?ってくらい綺麗に滑ってました!



関西を代表するコテコテのガンメタアルテッツァ!いつみてもかっこいいなぁ・・・


写真提供てむぱくん

最後にぼく~ドリフトしてるの?www



動画とってもらいましたが何をしたいのか自分でもさっぱりwwwけど運転してた僕は無我夢中
ドリフトって実際やってみて思ったのが難しい。けどめちゃくちゃ楽しかったです!

コレを機にもっとうまくなりたいです!また誘ってください~


全て撮れてないですが一緒に参加した方々の車両をどうぞ!


おかもと@South.Mさん~


pochikichiさん~


かえるまんじゅう@のっしーさん~


1048supraさん~
Posted at 2014/11/05 03:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の日記 | 日記
2014年06月17日 イイね!

技術の進歩って凄いですね

技術の進歩って凄いですね










お久しぶりです。梅雨に入ったのに全く雨が降らないですね。こうも雨がふらないと四国のダムの水量が心配です。それでも関係なくおうどんを茹でるところがあるそうな。

もうすぐで2014年も折り返しですね。これからもっと暑くなると思いますので熱中症には充分気をつけてくださいね。ビールがもっと旨くなるぜ!!!



さて、最近の出来事なんですが、6月の始めに愛知から高校の時の同級生が急に遊びに来たので(笑)七岸に行ってきました!







方向性が違う2台。私のは方向が何処に向かってるのかは分かりませんがねwww

先週には上のフォレスターの友達が年休取ってるから遊びにおいでと言われたので愛知県は刈谷市まで遊びに行きました!

ここで衝撃ががが。名神・新名神経由で愛知まで行ったのですが、豊中ICから豊明ICまでの金額がETC使って5060円?だったかな・・・

・・・・・・

・・・



高過ぎるだろ(ーー゛)前に行った時はもっと安かったはず。最近高速代高すぎだ。阪神高速も消費税5%の時は900円だったのが8%になってから930円になってるし3%でこんなにも金額上がるのか?3%って実は恐ろしいのかもしれませんね。バカに出来ないぜ

おっと話が脱線してしまった。

でもう一人マークXのG'sに乗ってる同級生も登場!この2人双子なんですよねぇ。



新車でそれぞれクルマを買う同級生。。。恐ろしいな。

何処へ行くとなり犬山市にあるモンキーパークへ!

行ったのは良かったのですが水曜日はお猿さんお休みの日でしたwww
仕方がなくすぐ近くにあった国宝犬山城に行ってきました!





犬山城の天守閣から小牧方面を見ると小牧城が微かに見えました!



反対方面は岐阜県との県境で航空自衛隊の基地があり航空機の着陸など見えました。

犬山城を後にし東海地方最大のイオン?MOZOってところに行ってきましたよ!
そこのペットショップでボールパイソンってヘビをを抱っこさせてもらいまいした。生温かかったですwww
けどヘビって苦手ですわ。

ここで上の題名になるんですが刈谷に戻るときに友達が疲れたから運転変わってと言われフォレスターを運転することに。


今のATとトルクコンバーターって凄い進化してるんですね。

NからDに入れるときもショックが全然ないしシフトチェンジのショックもなく滑らか。発進も滑らかでクリープ現象も少ない。少し前のクルマと違いエンジン回転数を上げなくてもグングン加速していくしアクセル離した時にもアイドル回転数まで落ち込まずMT車みたいな感じで運転できますし常にロックアップしてるんですかね?AT車特有?の加速の時のラグも無くなってて凄い乗りやすかったです。
後は坂道や高速での減速時は自動的にオーバードライブに入るんですねシフトダウンをクルマがやってくれていました。


今のクルマってスゲー!って思いました!

大府市にある焼肉屋さんで晩御飯を食べて知立市のお風呂屋さんでオフロに入って大阪の自宅に帰宅しました。

今回の愛知までのドライブ楽しかったですがこうも高速代が高いと気軽にいけなくなりますね。帰りは流石に名阪国道経由で帰りましたwww


Posted at 2014/06/17 01:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年05月07日 イイね!

【GW】淡路・六甲の旅~

GWなんて私には存在しなかったですけどね(ヽ'ω`)


長期連休は無かったのですが5月の1・2・3が休みで2日3日と高校の時のマークXに乗ってる同級生が遊びに来た(来させた?)ので友人が淡路島か舞鶴のどっちかに行きたいという事だったので淡路島に行くことに!(もう一人いた女の子が淡路が良いということで)

神戸あたりで自然渋滞にハマりながら1時間ちょっとかかり淡路SAへ





淡路SAで朝食兼昼食を取りどこ行くか相談してよくコアラが居るとCMしてるイングランドの丘へ行ってきました!

居ましたよ!コアラが!!!



産まれたばかりの赤ちゃんコアラと一緒に寝てました!コアラは1日20時間くらい寝るそうですね!正直羨ましい

隣にはエミューの子供が居ました



他にもリクガメやうさぎ色々と動物がいました!写真は撮ってません!
この日天気がめちゃくちゃ良く暑かったので休憩にびわソフトクリームを頂くことに!こっちは写真あるのですが全部ソフトを食べてる写真なので控えさせていただきます。笑

びわソフトはソフトクリームというよりシャーベットをソフトクリームのように巻いた感じのやつでしたね。

休憩した後無料の列車に乗って離れ地に移動しました。こっちには羊に餌をあげたりすることが出来ました。



羊に餌を上げるのは初めてだったのですがものすごく「もしゃもしゃもしゃもしゃ」って感じで餌を食べます(笑)お毛毛も物凄くモフモフしてました(笑)
女の子が餌をあげてる写真もあるんですが物凄く驚いた顔をしてるので載せるのを控えさせていただきます。見たい方は私まで(笑)

この日マジで暑かった・・・途中本当にグラっとして意識吹っ飛ぶのかと思いましたぜ。

休憩した後次の目的地「花さじき」に行ってきました!

ここに行くまで隣に女の子乗せたんですが、僕のクルマのペダル見て

なんでペダル3つもあるん?」って言うてきました。

「え?」

(゚д゚)」←マジでこんな顔になりましたw

思わず僕も下見てペダルを確認しましたよ(笑)

その後直ぐに「あぁ~ミッションだからか(笑)」とAT限定免許恐るべし・・・

ここ駐車場が17時で閉鎖するのでご注意を!隣にあった未舗装駐車場は開放してました。









ポピーが見頃を迎えてました!

ベンチで休憩してた時少し離れたところから「キジ」の鳴き声が聞こえてきて、あそこにキジおるぞ!というと何を思ったのか友人、キジめがけて走って行きましたwww



↓望遠135mmフルで撮ったのですがこの小ささ



見つけられましたか?

花さじきで時間つぶしてると夕食の時間になってきたので神戸のモザイクへ行くことに





iPhoneで撮ったのですがデジ一で撮っておくんだとあとで少し後悔www

モザイクにあるお好み焼き屋さんで夕食を~美味しかったです(*´ω`*)
夕食を撮ってから夜景が見たいという事で六甲山を登ることに





六甲山くっそ寒かった(;´∀`)ここで少しモデル風に写真撮影!こちらももし見たいのでアレば私のところまでwww

2日はここでお開き~マークXの友人は愛知に帰るつもりだったのですが余程疲れたのか女の子のとこにお泊り!正直羨ましいぜ(。・_・。)けど慣れない部屋と部屋が暑かったらしく寝られなかったらしいwww
次の日もっと疲れてました(笑)

3日~
七岸に行こうぜって事でアマドゥで昼食を取ってから七岸に行ってきました!







マークXG'sクッッッッソカッコイイぜ!しかもこのクルマ「スルガスピード」の定価30万のマフラー付けてます!はぁ?(# ゚Д゚)高すぎんぜよ!けど良い音してました!トンネルでは僕のクルマが音を掻き消してましたけどwww

撮影したあと愛知に友人Xは帰って行きました!この日関西定例あったのですが風邪っぽくて参加できなかったのが少し残念でした。。。

と結構充実した休日を送っていました!




最後にこのブログには関係無いのですが、5月17日土曜日に行われる「Team Altezza Meeting 2014」なのですが、仕事の為辞退しました、、、本当に残念です。工場の修理期間と被ったので休みが取れなかったんです。皆さんにお会いするのが楽しみだったのですが・・・
晴天に恵まれ成功することを祈ってます!でわこのへんで





Posted at 2014/05/07 01:20:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年08月26日16:08 - 19:19、
208.02km 3時間10分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ71個を獲得、テリトリーポイント740ptを獲得

久々のはいどら」
何シテル?   08/26 19:20
高校卒業して社会人になって今年で4年目!(平成25年現在) 3年前に今の愛車Altezzaを購入し色々とお金をかけてきたつもりですが皆さんに比べればまだまだ未...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Apexi FCコマンダー 有機ELディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 20:35:19
VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 13:15:27
【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 00:30:15

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2月24日に納車🚗 初めての新車となります!
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成22年8月6日納車!人生初のマイカーです(*^-^*) 走行距離23,000㎞で購 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和2年2月27日に納車 Mスポーツパッケージ メルボルンレッド サンルーフ こ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
どっかへ行った

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation