• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

key3の愛車 [シボレー MW]

整備手帳

作業日:2008年12月21日

GPSレーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
整備手帳の載せるほどでも無いけど
取り付けたので載せてみました。

電源はヒューズボックスから取ってます。

取り付け後の感想
レーダーが何か喋るたびにドキッとします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATF希釈交換 最終章

難易度:

ATF希釈交換 第5回ストレーナー交換

難易度:

シートヒーター

難易度:

こんな時間に

難易度:

ATF希釈交換 第6回 透明度について

難易度:

ATF希釈交換 第4回

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月21日 21:33
うらやましいです。
その型になるとやはり、リモコン標準ですか…。
逆にリモコンがないと操作できないとか…?
コメントへの返答
2008年12月21日 21:42
そうなんですよ。
本体にはスイッチが付いてないんで
リモコンで操作するんですよ。
もしリモコンを亡くしたら、
とんでもない事に・・・・・
2008年12月21日 22:55
わたくしは運転の7割はバックミラーみながら走ってますw

でもレダーがあるのと無いのでは大違いですd(゜ー゜*)ネッ

やっぱり奥さんに感謝ですd(゜ー゜*)ネッ
コメントへの返答
2008年12月21日 23:10
そうですね。
あると安心ですね。

こうたん135さんの
バックミラーは・・・・
何か楽しい物?でも 見えるんですか?



2008年12月22日 20:11
パトカーに追尾されないようにいつも後ろみてます(* ̄▽ ̄*)
コメントへの返答
2008年12月22日 22:07
そうなんですか
運転の7割バックミラーて
書いていたので、てっきり何か
楽しいものとか、普通の人に見えない者とか・・・・?
見てるのかな~
なんて、思ってたんですよ。

プロフィール

「赤平市で廃撮影」
何シテル?   06/02 11:58
2016年シボレーMWからソリオ・バンディットに乗り換えました。 またゼロから弄って行こうかと・・・・ .
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

key3の怪しい動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/16 11:10:47
 

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
シボレーMWから乗り換えました。
ダイハツ テリオスキッド テリ吉 (ダイハツ テリオスキッド)
嫁さん用に中古車を購入しました。 2011年2月に納車。 これから色々と弄って行こう ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
新車から、16年乗っていた車です。 エンジンオーバーホール1回 エンジン載せ換え1回 オ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
嫁サン 最初の車です。 内装、ホワイト&レット゛に塗装しています。 この車を購入して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation