• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

key3の"テリ吉" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2011年10月23日

スペアータイヤ用ハードケース塗装+加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
知人の方で廃車にするパジェロミニから

スペアータイヤのハードカバーを貰いました。

テリ吉のタイヤサイズとピッタリ合います。

でもメッキ部分にダメージが・・・・
2
そこでサンドペーパーで擦ってから

シルバー色のシートを貼りました。

使用したシートは 3Mコントロールタック
3
次に三菱マークを剥します。

でもマークの下が凹んでるから

平らにしますだ!

通常はアルミパテ又は樹脂パテを使うんだけど

手元にないので、エポキシ・ボンドで埋めます。
4
塗装面をペーパーで擦ってから

エポキシボンドを流します。


次の日にはカチカチに固まってます。
5
エポキシだけでは

削っても表面が綺麗に仕上がらないので

ポリパテを塗ります。

パテが固まったら、240番→400→600番のペパー仕上げ。
6
塗装はブラック

遊びでカーボン模様のペイントを入れてみました。


写真では解りずらいけど

カーボン模様は中心から外側にかけて

黒色でボカシを入れてます。
7
近くで見ると、こんな感じです。

クリアー塗装で仕上げてます。
8
完成。

でも完成度に不満が・・・・

また仕様を変えるかも。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

プラグ交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今月は暇・・」
何シテル?   06/17 13:28
2016年シボレーMWからソリオ・バンディットに乗り換えました。 またゼロから弄って行こうかと・・・・ .
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

key3の怪しい動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/16 11:10:47
 

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
シボレーMWから乗り換えました。
ダイハツ テリオスキッド テリ吉 (ダイハツ テリオスキッド)
嫁さん用に中古車を購入しました。 2011年2月に納車。 これから色々と弄って行こう ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
新車から、16年乗っていた車です。 エンジンオーバーホール1回 エンジン載せ換え1回 オ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
嫁サン 最初の車です。 内装、ホワイト&レット゛に塗装しています。 この車を購入して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation