• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

key3の"テリ吉" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2013年5月12日

ルーフに貼ったダイノックシートを貼り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2年前、ルーフに2分割で貼ったダイノックシートの
重なり部分が剥がれた。

多分、冬場の雪の影響?かな。

念のためルーフとボンネットは1枚貼りの方が
安心ですね。
2
ヒートガンで暖めると剥がしやすくなり糊も
さほど残らない。

糊が残った場合
糊落としスプレー 塗料用シンナー シリコンオフなどでふき取る。
3
貼り替えるシートは

格安のアストロ製のシートにしました。

グレード・ダウン?って感じなのかな。

でもダイノックよりも艶があって、見た目は綺麗。

ダイノック→ドライカーボン風

アストロ→グロスタイプ(艶あり)

まぁ~この辺は好みの問題かな。

あっ そうそう カーボンの模様は3Mの方が
チョット大きい。
4
施工中・・・
5
フロント側 施工中・・・・・
6
後側
7
完成

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VVTプラグ交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

自作廃油パック

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月16日 18:19
相変わらずお見事!!

レール&スポイラーを外さずに施行したんですね!


まだ悩み中~(笑)( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年5月16日 18:38
いえいえ
レール&スポイラーの外し方が
解らなかったもので・・・・

ブラックカーボンも良いけど
マットブラックも良いですよ~
お金に余裕が有れば
自分のMWに貼りたいです。
2013年5月16日 20:11
やっぱり本職には適いません。

菊元もコソッとやりました。がっ!!

恥ずかしくてとてもお見せ出来ませんww

ちなみにダイノックでした。

これは北海道まで行って、key3さんにお願いしないと。
コメントへの返答
2013年5月16日 21:07
あっ! 良いですよ~

ようやく北海道も暖かくなって来たので
観光にどうですか?

待ってま~す。

プロフィール

「赤平市で廃撮影」
何シテル?   06/02 11:58
2016年シボレーMWからソリオ・バンディットに乗り換えました。 またゼロから弄って行こうかと・・・・ .
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

key3の怪しい動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/16 11:10:47
 

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
シボレーMWから乗り換えました。
ダイハツ テリオスキッド テリ吉 (ダイハツ テリオスキッド)
嫁さん用に中古車を購入しました。 2011年2月に納車。 これから色々と弄って行こう ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
新車から、16年乗っていた車です。 エンジンオーバーホール1回 エンジン載せ換え1回 オ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
嫁サン 最初の車です。 内装、ホワイト&レット゛に塗装しています。 この車を購入して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation