• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月23日

群馬へロケハンドライブ(長文です)

群馬へロケハンドライブ(長文です)









今日は先々週の栃木県日光市に引き続き
群馬県高崎市へ仕事の下見です。

本日のロングドライブは
新品のマフラーで初の高速走行、
新品のエコタイヤの慣らし運転、
そして、
新しいバケットタイプシートカバー(^^)



朝一番で下の娘と一緒に季節性インフルエンザの予防接種をうけ、
午前11時に関越練馬を出発。



嵐山PAでトイレ休憩&ホイルナットの増し締め。タイヤのイボもまだまだ健在。



タイヤの慣らしは100km程度でいいようなので往路はゆっくり走ることにします。

嵐山PAを出て数分後、マフラーが一瞬白煙を吹きました。
これは新車などによくあるパターンです。すぐに収まりました。

高崎ICを降りて、高崎観音へ向かいます。



正式には「高崎白衣大観音」。観音山の上、慈眼院境内に立ってます。
本当は四頭身なのに下から見ると八頭身、視覚のマジックですぅ
平日なので駐車場もガラガラ。参道のお店も閑古鳥。
みんな丸見えの店内でゴロンとお昼寝していました、牧歌的です(^^)

その後周辺の観光スポットなどをぐるりと周りました。
縁起達磨発祥の寺「少林山達磨寺」は境内へ続く階段を見ただけでパス。



「鼻高展望花の丘」はゴロが悪いですね。ネーミングセンスは大事です。。。



ここまでで本日の走行距離は約100km。そろそろタイヤよろしいでしょうか?
せっかくの山道、EARTH-1のグリップ力を見せてもらいましょう。
観音山の裏側を攻めてみましたが、私の腕程度なら充分なスペック。
ややにぶいかなと感じるのは柔らかい為でしょうか。

それよりなにより、バケットシートカバーの効果がすごいです(^^)
本革シートだと背中が滑ってとても疲れましたが、
サイドをガチッとサポートしてくれるので、峠でも全く疲れません。
腰部にもクッションがあるのですが、これがまたイイんです〜!
いつもなら降りるときに「イタタタタ。。。」となる腰が全く平気。
私のポチャッとした体型に見事フィットしたようです。
ボルボ購入以来、最良のグッズの予感ですぅ〜〜〜ヾ(*'-'*)

さてようやく昼食。群馬名物のソースかつ丼の店を探します。
この辺りはキチンと休憩時間をとるようで、どこも「支度中」。
しかたないのでバイパス沿いのチェーン店へ。



「群馬のかつ丼ください。」と訳の分からない注文に出てきたのがこちら。



「ロースカツ重 1130円」。ご飯にキャベツとロースカツ、その上から大量のソース。
群馬県民はキャベツが好きなの? 別盛りのキャベツが妙です。
食べすすむうちにその理由が解りました。やたらと甘いんです、ソース。。。
うなぎのたれ?煮きり?違いますね、もっと甘いです。。。 
ソースでツユダクのごはんはほとんど食べられませんでした。
ソースはきっとこの店特有のもの。「名物ソースかつ丼」はこんなものではないと思います(爆)

このまま高速に乗ったらヤバイということで、
近頃みんカラの記事にあった「新しいコンセプトのボルボショールーム」へ。



大きい〜(・o・。)~ 外国のショールームみた〜い(^O^)
でも誰も出てきません。閑散としています。なのでさっさと退散しました。。。

前橋ICから関越へ。帰りはちょっと踏んでみました。
150-160あたりでちょっと振動ありましたが、私の限界175ではスムーズ。
マフラーの効果か、加速もシュイ〜〜〜ンですぅ(^^)

タイヤもオレンジオイルが何タラって奴、ホントにすごいです〜
アクセル離してもなかなか減速しないので、逆に怖いくらいですぅ

サイドが柔か目で乗り心地イイし、音も静かな気がします。
私的には今までV40に履いたタイヤの中では一番好きかもしれません(^.^)
16インチに戻してからブレーキがあまり鳴かなくなったのもイイ傾向です。



そんなEARTH-1ですが、まだイボがいますねえ。剥けたときが楽しみです〜

本日の走行距離 230.2キロ。燃費も楽しみですぅ










ブログ一覧 | ボルボ V40 | クルマ
Posted at 2009/10/23 21:37:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干し 残苗処理 畦修理 充電
urutora368さん

祝・みんカラ歴18年!
FLAT4さん

PROSTAFF キイロビンゴール ...
ドクロおじさんさん

実録「どぶろっく」63
桃乃木權士さん

祝🎉香楽復活記念〜日光ツーリング
まあちゃ55さん

デター!爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年10月23日 22:28
色んな検証が出来たようで、読んでて楽しかったです。
自分的には、バケットタイプシートカバーが非常に興味をそそられました。
これはどちらで?

腰痛持ちには、ビビビッっと来ちゃいました^^;
コメントへの返答
2009年10月23日 22:57
長くなっちゃってすみません。女どもが実家に遊びに行ってて暇でして。。。このカバーまじでイイっすよ。ヤフオクで見つけたんですが、今は出品されてません。先程出品者に追加発注したい旨メールしました。一度座ってみてください(^^)
2009年10月23日 22:36
充実のロングドライブ検証だったみたいね^^
週末は子供の行事があったり仕事だったりで
今年はあまりロングドライブ出来てません。

1000円渋滞で週末は快適ドライブとは
いかないような感じだし、チョット羨ましい^^

シートかなり気になります(爆)
近々J娘プチあたりで見せてください♪
コメントへの返答
2009年10月23日 23:03
1000円渋滞のせいで平日しかロケハンできないので最近はいつも一人、しかも日帰り。。。

でも今日は仕事もクルマも充実しました(^^)シートカバーはクセになります(*^^*)すごいっす!是非座ってみてくださいね、週末はこの辺にいますので〜
2009年10月24日 0:05
シートカバーは興味そそりますぅ~・・・タイヤは良さ気でつねぇ、やっぱぁ、無理していんちあっぷっぷぅしないのも一つの手?205/50/16だったら結構汎用サイズだしぃ?(ロ_ロ)?
コメントへの返答
2009年10月24日 0:16
55にしているのが私のコダワリ〜(*^^*) 普段着の16とセレモニー用の18を使い分けちゃいますぅ

このシートカバー、みんなから注文集めて韓国の製造元から密輸してくださいよぉ
2009年10月24日 2:31
ホントにこのシートカバーはナイスアイディア商品ですね~(^o^)
サイドサポートは欲しいですから~。
日本未発売なんですかね?
コメントへの返答
2009年10月24日 11:34
韓国の製造元に問い合わせメールしてみました。最少ロッドとかあるんでしょうねえ。。。日本では www.withformation.co.jp/ がオクで販売していましたのでそっちにも聞いてます。日本正規輸入代理店を目指します(冗)
2009年10月24日 11:45
なんかいろんな話題を見れそうですが携帯から来ちゃいました~またのちほど~
コメントへの返答
2009年10月24日 13:09
そういえば携帯からみんカラ見たこと無いですぅ
2009年10月25日 8:05
お帰りなさい16インチに♪
バケットシートカバーは腰に良さそうですね☆⌒v⌒
これだと長時間運転出来そー
今はまだ10分で痛くなってきますから(泣)
コメントへの返答
2009年10月26日 15:01
運転って腰痛にはよろしくないようです。初めて満足いくシートカバーに巡り会えました(^^)プレゼント用と私の予備に3つ再発注しましたヾ(*'-'*)

プロフィール

「近所の買い物用 http://cvw.jp/b/380460/45061707/
何シテル?   04/29 19:15
50代 2娘の父。 ドライブ、ショッピング、グルメのために 仕事してます。 もちろん家族のためでもありますけど。 車いじりは卒業しました。 <...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントガラスサイドモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 14:04:57
ご報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 15:10:18
VOLVO PARTS WEBSTORE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/23 00:35:17
 

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
V70Ⅱ クラシックから涙の乗り換え
ヤマハ X FORCE 新壱号機 (ヤマハ X FORCE)
わたしの新たなおもちゃ 高速ちょい乗りできる155ccスクーター 2023年10月7日納車
ヤマハ BW'S BWS 2号機 (ヤマハ BW'S)
買い物の原チャリ 2016年最終型
ボルボ V70 ボルボ V70
V40を買うとき、とても欲しかった最終型V70クラシック。 ようやく購入できました(笑) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation