• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Turnig Pointのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

楽しかったなぁ~この3ヶ月ムード

楽しかったなぁ~この3ヶ月  去年の暮から始まった、2号機再生計画exclamation  ATTKD 会長が、ボディの“ヤレ”に苦労をして≪仙脚≫のバージョン変更をしてくれて何とか走れるようにしてくれたのがきっかけで、再生を実行することに決めたのが“クリスマス”も迫る12月に入ってexclamation×2

 ≪間瀬サーキット≫での7番での大クラッシュその時も、板金屋さんから「この次は、修理が不可能だと思います。 箱換えしては・・・。」とのアドバイス。

 埼玉にある○○○ッ○○とか言うショップの人達から、運転が下手・車がボロ・気合が入ってないなど言われて何とかしてこのガンダムで負かしてやりたいexclamation×2
この気持ちだけで今まで、スポットの外れまくった“ヨレヨレR”で、無駄なお金を使い続けてきました。

 ヤッパリ、“ノーマルエンジン”じゃ勝てっこないexclamation館林の○○○さんに、エンジン作成を依頼して造ってもらい。  “本庄サーキット”へ≪シェイクダウン≫  4000回転あたりから起こる≪サージング≫にツインタービンだから仕方がないセッティングでは直らないとはっきり言われ凹んで居た時に、捨てる神あれば拾う神ありと昔からよく言いますが、ATTKD快速の神富士山さんが会長に相談してくれて「そんなことないですようまい!」一発解決exclamation×2
 その日に、車を持って帰ってくださいと言ったぐらいでした(爆)


 サーキットでのクラッシュも数回。 その度に“ヤッパリ俺は、速く走れないのかなぁ”と思っていました。
 女房が、「そんなことぐらいでやめるなら、初めからやらなきゃいいじゃない」と後押ししてくれることもまた、度々でしたブタ


 そうこうしている内に、タイムは少しづつつまって来ます。  下手・ボロ・ヘタレって言ってくれた連中の各サーキットでのリザルト情報を調べ。 あと少し、あと少しと練習を重ね去年見事に追い抜いてやりました。


 どんなもんじゃい~~~手(チョキ)


 今年、ガンダムの車検が切れてしまうこともあり、踏み切った2号機再生。

 昨日、やっと「長野行きの準備が大方終わりました。」あとは、メンバーつけてハンドルつけて暖かくなってきたであろう長野の町へ移動です。

 いろんな人たちに、励まされ、応援していただき手伝っていただきありがとうございました。




 玄関先に、ジッと停まってる1号機“ガンダム”を見てると何かジヮ~~~~ンってしてきます。
良くココまで、頑張ってくれたなぁ~と屋根を撫ぜてあげたのは、ついさっきの事でした。  終わりexclamation×2


 

 
Posted at 2010/03/14 09:02:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月12日 イイね!

僕に出来ることは・・・・

僕に出来ることは・・・・ 出来ることは、総てやりましたるんるん

 あとは、エンジンルーム・室内・下回りの塗装でATTKD オーテックツカダ行きムード

 明~日天気になぁ~~~~れ晴れ晴れ晴れ
Posted at 2010/03/12 07:37:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月10日 イイね!

なんなんじゃ~冷や汗

なんなんじゃ~ 昨日の天気は、なんなんですかぁ~ブタ

 いつものように、夜勤なんで9時頃出かけました。   わが町は“みぞれ”が降ってて「寒い1日になりそうだなぁ~」


 東北道に乗って“藤岡から先はチェーン規制”exclamation&question  またまたぁ~大げさに~なんて思ってましたが段々雪が強くなってきて・・・・。

 “路肩”は真っ白雪 車線もタイヤの通らないとこは白くなってきました。

 藤岡出口あたりは、“吹雪”雪台風

 “中央分離帯”には、1台・また1台と突っ込んでいて超~~~ヤバイ雰囲気。

 オマケに・・・“除雪車”まで出る始末exclamation×2


 スタコラサッサと・・・・Uターンして帰って来ましたぁ~(大爆)

 Uターンしたと言っても、スピンしたんじゃないですよ。 次の出口で引き返しました。

 夏タイヤ・・・山無しタイヤじゃ・・・・自殺です。
Posted at 2010/03/10 19:49:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

DZC事務局よりお達しがありましたうまい!

DZC事務局よりお達しがありました           DZCから、速達が参りましたぁ~ウッシッシ
  今年こそは、良い成績が出せますようにexclamation×2
Posted at 2010/03/07 20:32:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月02日 イイね!

始まりましたね~ムード

始まりましたね~ 今年もいよいよ《DIREZZA CHALLENGE 2010》参加の受付が始まりましたねムード

 また、熱い戦いが始まる。

 楽しみですexclamation×2
Posted at 2010/03/02 07:53:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ATTKD仙脚(^_^)v」
何シテル?   06/17 07:04
ガキの頃から、GT-Rが好きで箱スカ、ケンメリって乗りましたが(GT-Rじゃないですが)GT-Rなんて高くてとてもじゃないけど、手が出ないショボイガキでしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

免許証の更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 18:49:07
グランドスラムトレイス走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/17 12:57:53
GT-Rの駆け込み寺 
カテゴリ:チューニング
2011/07/31 19:15:53
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
 荷物が、沢山載って便利です。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
フルスポットから塗装に至るまで部品の移植以外は全てが“自家製”! これで、“サーキット ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
来るPOTENZA EXCITING STAGEに向けての、OIL&フルードとタイヤ交換exclamation×2
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
部品取り&次期箱替えようです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation