去年の暮から始まった、2号機再生計画
ATTKD 会長が、ボディの“ヤレ”に苦労をして≪仙脚≫のバージョン変更をしてくれて何とか走れるようにしてくれたのがきっかけで、再生を実行することに決めたのが“クリスマス”も迫る12月に入って
館林の○○○さんに、エンジン作成を依頼して造ってもらい。 “本庄サーキット”へ≪シェイクダウン≫ 4000回転あたりから起こる≪サージング≫にツインタービンだから仕方がないセッティングでは直らないとはっきり言われ凹んで居た時に、捨てる神あれば拾う神ありと昔からよく言いますが、ATTKD快速の神
さんが会長に相談してくれて「そんなことないですよ
」一発解決
昨日の天気は、なんなんですかぁ~
またまたぁ~大げさに~なんて思ってましたが段々雪が強くなってきて・・・・。
車線もタイヤの通らないとこは白くなってきました。 
|
免許証の更新 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/10/24 18:49:07 |
![]() |
|
グランドスラムトレイス走行会 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/10/17 12:57:53 |
![]() |
|
GT-Rの駆け込み寺 カテゴリ:チューニング 2011/07/31 19:15:53 |
![]() |
ホンダ バモス 荷物が、沢山載って便利です。 |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R フルスポットから塗装に至るまで部品の移植以外は全てが“自家製”! これで、“サーキット ... |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R 来るPOTENZA EXCITING STAGEに向けての、OIL&フルードとタイヤ交換 ![]() |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R 部品取り&次期箱替えようです。 |