• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Turnig Pointのブログ一覧

2010年02月05日 イイね!

く~~ぅうれしい顔最高~~exclamation×2

 今日は、久しぶりに本庄サーキットへ行ってきました。
 
もちろん走ったわけではないですがあまりサーキット離れしていると復帰に時間がかかりそうで良い機会だと・・・exclamation×2

 時期的にも、≪タイムアタック≫にはもってこいの季節ムード

 ツカダ軍団も、ベスト更新を目指して気合充分です。

 今日は、本庄スタッフでもあるASAMI-34Rさん主催の走行会exclamation×2  観ていて凄く走りやすそうな走行会でした。



 本日の≪ツカダ軍団≫は、本庄コースレコード(S)ホルダーの店長さん。
激速の神富士山さん。 私の目標でもある○瀬さん。 最高のポテンシャルを持つ34乗りの浅○さん。

 そして、応援団は・・・超~奇麗な32をお持ちの池○さん。 私。

 もちろん日本一のチューナーexclamationオーテックツカダ“仙人”ひらめき  スタッフ1名も今日はやるぞ~と、意欲満々exclamation×2


 1ヒート目exclamation 久しぶりに聞く“美響”のサウンドが凄く心地良いムード

 しかし、ベスト更新はそうたやすくなせるものではないようです。

 店長:40秒120・・・もの凄いタイムです。 でも、レコード更新ならず涙

 神富士山さんやはり41秒台ともなると早々ラジアルタイヤでは更新も難しいんだろうなぁ~。
41秒台には、アタック毎に入るものの・・・。

残り時間も少なくなってきました・・・・最後のアタックかなぁ~目

 なんだかこの周は、ちょっと速そうに見えるけど最終立ち上がり計測ポイントを通過exclamation×2

うわぁ~~~出ましたぁ~~ほっとした顔40秒895

2ヒート目exclamation×2 これで出なかったら今日は・・・・と店長さん。

 7周目・アタック開始の最終コーナーexclamation  アンダーパネルをガシガシいわせてのアタック開始exclamation×2
この赤い33メチャクチャ1コーナーまでが速いexclamation×2
最終立ち上がり電光掲示板に現れた数字は・・・・・・げっそりげっそり


 39秒959やっちゃいましたムード
Sタイヤレコード更新exclamation×2

 さてさて、神富士山さんは・・・exclamation&question

確実に1つ1つ丁寧にこなして最終コーナームード

もう、どうもこうも手がつきません・・・・指でOK40秒853またまた更新ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

 オーッテック・ツカダは、日本一手(グー)

体がムズムズしてきました。  最後に同乗走行をお願いしました。
41秒と言うタイムの横で実感しました・・・私には、無理
く~っexclamation×2走りてぇ~うれしい顔
Posted at 2010/02/05 19:48:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月06日 イイね!

悪戦苦闘の冬休みでしたウィンク

悪戦苦闘の冬休みでした お山に篭もりっきりの冬休みでしたほっとした顔

 娘が意外な技術の持ち主でビックリの連続exclamation×2 参りました。

 切りの良いとこで、終わったんで良しとします。
Posted at 2010/01/06 20:05:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月01日 イイね!

明けましたですね~晴れ




  謹賀新年 明けましておめでとうございます


  旧年中は、ATTKDの方々・サーキットで知り合いになれた方々、みんカラでお友達になれた方々等皆さんにイロイロとお世話になりありがとうございました。


    本年も、また迷惑をおかけしますが懲りずに遊んでやってください。


    
Posted at 2010/01/01 16:15:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月25日 イイね!

メリ~ クリスマス

今日で、今年のお仕事は終了しました。    本腰入れてつくるぞぉ~~~ガンダム2号機
Posted at 2009/12/25 20:48:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月11日 イイね!

It is easy to make a plan, but difficult to carry it out

It is easy to make a plan, but difficult to carry it out1号機は、ミッションorクラッチの不具合でただの移動するだけの車輌になってしまいました。

 イロイロと良く考えた結果・・・・1号機は車検が切れるし、ボディーの限界も感じることもあって諦めます

 とりあえずはボロだの下手だの言われて悔しかった思いもどんなもんじゃいって感じで果たしました。

 酷使し続けてきたガンダムですが、お疲れ様です。

 そして、いよいよ2号機の再生に取り掛かります。

 年甲斐もなく、GT-Rに乗って若ぶってサーキットを走ってきましたが、しばらくはお休みってことになってしまいます。

 経済的なこともあり、コツコツ自分で作っていきます。 時間はそれなりにかかってしまうでしょうが、ヤッパリ私はGT-R32が好きです。
 
 必ず復活してまた、楽しいカーライフを楽しみたいと思います。  サーキット走行を楽しんでる方々の安全を祈ってます。

 My doream will come true in the near future

 またサーキットで会える日を楽しみにしていますです。 
Posted at 2009/12/11 19:09:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ATTKD仙脚(^_^)v」
何シテル?   06/17 07:04
ガキの頃から、GT-Rが好きで箱スカ、ケンメリって乗りましたが(GT-Rじゃないですが)GT-Rなんて高くてとてもじゃないけど、手が出ないショボイガキでしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

免許証の更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 18:49:07
グランドスラムトレイス走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/17 12:57:53
GT-Rの駆け込み寺 
カテゴリ:チューニング
2011/07/31 19:15:53
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
 荷物が、沢山載って便利です。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
フルスポットから塗装に至るまで部品の移植以外は全てが“自家製”! これで、“サーキット ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
来るPOTENZA EXCITING STAGEに向けての、OIL&フルードとタイヤ交換exclamation×2
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
部品取り&次期箱替えようです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation