昨日の暑さは何なんですかぁ
扇風機
そんなもの何の役にもたちません。
暇だなぁ~
そうだ
こんな日は、憩いの場
タイヤ館に行こう
涼しい~
天国だぁ
」「は~い」いつも笑顔がかわいいたまスケちゃん
アレ
誰も来てないなぁ。店長は、せっせとご自慢のスピードマスターを山ほど抱えて「いらっしゃい」うん
今日は、働いてるじゃん
しゃべるだけかと思いきやお仕事もされるんですね
呆れるモッチー
照れる私
すでにATTKDへ送るブツも準備されていて、トラックを待つだけ。
ガシャガシャ

地震だぁ


逃げろ~
ホイールがゴロゴロ
あ~ぁタイヤ館がつぶれた~
なんちゅったけかな
そうそうあそこにあるんだよなぁ
3000kmでまっくろになるOIL
OVMじゃなくて、MVOじゃなくて、MOVじゃなくてなんだったかなぁ。あれならエンジンと同じくあの口も壊すことできるよきっと。


どう考えてもATTKDが損なのに
走るといえばわざわざ、長野から来てくれるし。自らメンテナンスしてくれる。あれだけ、有名なショップになれば鼻高になりそうですが、会長は違います。会長のあの努力があってこそ今のオーテック ツカダATTKDがあるんですね。これを見てくれてる車好きの皆さん、機会があればツカダを覗いてみて下さい。
タイヤ館もお忘れなく。
ヘトヘト
でもこれ見て元気出たァ

もうダメ
昨日の暑さで体力、気力の限界です
マジヤバイです


何故かって

JRの仕事をしてるので・・・そうなるんです
(初めて見る方の為に書きますが、私JRの職員ではないですよ) 線路に物が投げ込まれないようにと、朝から片付け&結束





さすがはオーテックツカダ仕事が早いです。どこかの、イカサマショップとは違います。
ついでに、プチ(お金は大
)チューンしました
待ってろよ激変した車で、リベンジです。とあまり興奮するとまた草刈しそうなので我慢、我慢です。
ショップの奴に「おめでとう」なんて言う馬鹿がいたんですよね
言いますか普通
それも、全く知らない仲ではないのに


ドラテクはあるのに、出来てきて走って皆が、口を揃えて「遅い
」なんて言ってますよ。必ずあそこん車よりかは、速く走りたいです。
今日は、プチいいことがあった
お見舞いの言葉と、励ましの言葉
嬉しかったなぁ
でも、こんなブログでも読んでくれてるんだなぁって何となく嬉しかったりして
あやこんさんも、友達になってくれるともっと嬉しいけど・・・。

ヨッパラちゃった
メンバーはタイヤ館のたまスケ、その旦那、ドリフトが上手な○田君、その彼女、チューナーの○さん実はこの方○葉○工が速かった時のGT-R32のドライバーさん
まずビールでかんぱ~い
即効で「すいませ~ん」「おかわりくださ~い
」まだビール飲みます?
「中々がおいしいよ」「すいませ~ん中々くださ~い」「は~い」「すいませ~ん中々くださ~い」「は~い」「すいませ~ん中々くださ~い」「は~い」お~い
何本飲めば気が済むんだよ~
たぶん何本飲んでも、気が済まないでしょう
皆若いのに良く付き合うよなぁ。タイヤ館明日休み
日立は
人のこと心配してる場合じゃないっ~の

今日も、しっかり汗かきました




ご飯だって~
「焼酎ちょうだ~い」


昨日は、本庄サーキットに行って来ました
冷却と脚のセットアップのテスト走行
オーテック軍団32が3台
33が1台
34が2台総勢6台にATTKDスタッフ1名のスペシャルチーム
次々とコースインしていくオーテック車両、さすが会長が作り上げた車速ぇ~
ブーストのかかる早さが他のGT-Rと全然違う
氏
挨拶もそこそこにコースイン
何時見ても速い
コース上には14・5台の車両が走ってる状態1台100mも使えない
1度戻ってスタッフによるエアーチェック
再びコースインしばらくすると、車が少し減ってきた。ブレーキテストしている様子だ。シケインをクリアしてライト点灯
計測ポイントをフル加速で過ぎていく
ストレート速ぇ~
ゲッ41秒6
うん
41.6ってもしかして、ラジアルのコースレコード
さすが会長の作った車速い
それを転がす神
氏のドラテクは、間違いなくうまい
小耳に挟んだ情報によるとATTKDデモカーの赤いZを、テスト走行するとかしないとか
テストドライバー昇格おめでとうございます



Sのレコード保持者はATTKD店長だからなぁ~
しかし、いつもながら、やっちゃったぁ~って感じかなぁ
脚も仕上がり私も、コースイン
以前と違う
コーナーもスイスイ曲がる
アレ
アンダーも全然出ない
どのコーナーもスイ~スイ~
こりゃぁ~4秒も夢じゃないかも
今日はいけるぞぉ
絶対いける
よーしライト点灯
オーテック軍団前を、フル加速
いいぞいいぞ
スピードものってるぞォ
絶対いける

ブレーキ
ブレーキ残して我慢して、よーしここだぁいけぇ~
2ヘアに頭向けてアクセル開けて、いけ~
ブレーキング
よ~しいけ~コーナー3分の1ほど曲がって・・・。
お~いそちじゃねーよ・・・お~いお前そちは、雑草があるんだよォ~。その先には・・・やべ~
とまらねェ~

ドカーン
やっちゃたぁ
仕方ない仕切りなおしだ。え~っと、バックしなきゃ・・・
アレ
出れない
来ました4輪駆動車
「体は大丈夫ですかぁ」「はい
」「後ろから引っ張りますねぇ」「お願いしま~す」ハンドルを左にきってと
アレ
何か変だぞ
ハンドル軽いし、思う方向に行かない

山さんが、来てくれた
「大丈夫?」「はい、すいません」「あっ」「えっ?」「折れてる」「何がですかぁ?」「・・・」

ナックルボッキリ




電車の中では、明日のことで頭がイッパイ





だし、早く明日にならないかなぁ何だか子供の頃の遠足前のような気持ちだなぁ
|
免許証の更新 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/10/24 18:49:07 |
![]() |
|
グランドスラムトレイス走行会 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/10/17 12:57:53 |
![]() |
|
GT-Rの駆け込み寺 カテゴリ:チューニング 2011/07/31 19:15:53 |
![]() |
ホンダ バモス 荷物が、沢山載って便利です。 |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R フルスポットから塗装に至るまで部品の移植以外は全てが“自家製”! これで、“サーキット ... |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R 来るPOTENZA EXCITING STAGEに向けての、OIL&フルードとタイヤ交換 ![]() |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R 部品取り&次期箱替えようです。 |