• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Turnig Pointのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

散々な1日・・・涙

散々な1日・・・ 昨日の本庄サーキットは散々な1日でした冷や汗2

 最近は、どこの“サーキット”に行ってもベスト更新・更新とのりにのってたのに・・・・。

 ホームexclamation&questionのサーキットとも言える本庄サーキットでの久々のアクシデントexclamation×2

 先ずは・・・近頃流行の水温上昇が伝染病のように私にも発生しましたげっそり
 “ジャガジャガ”販売機横で水道水を“インタークーラー”“オイルクーラー”“ラジエーター”にかけまくり・・・。
ツカダ・店長に処理していただきましたが、多分私の“メンテナンス”不足が原因かと思われますですexclamation×2

 今日こそは、2秒台に入れてやると意気込んで張り切って挑んだ本庄サーキットでしたがまたしても“トラブル”発生exclamation×2

 4~3~2とリズム良く進入していくはずの“浮島”・・・・・2速に入らな~いブタ

 やったこともナイ事を一生懸命練習したもんで“ミッション”が驚いたのか・・・・・。

 自己ベスト更新すらならずで・・・44病2でした。
 まぁ~ショルダーも無くexclamation 死んでるZ1☆で、やったこともナイ○ー○&○ーを練習しながらのタイムとしては良いのかなぁ~(分かりませんが)・・・exclamation&question

 捨てる神あれば拾う神ありで部品も調達できました。感謝・感謝です。年内の走りはもしかしたら・・・・・泣き顔泣き顔かも・・・・。

 しか~~し、こんな事でへこたれる親父ではないですひらめき 復活の暁には2秒台出しに“本庄復活”をお約束したいんですけどハテサテどんなもんですかねぇ~(汗)
 
Posted at 2009/11/29 09:52:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月28日 イイね!

本庄サーキット行ってきましたブタ

        



         壊れました
Posted at 2009/11/28 18:19:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

いよいよ迫ってきましたムード

いよいよ迫ってきました 22日・日曜日はいよいよディレッア使い日本1決定戦ディレチャレの日ムード

 我らがツカダ軍団も5台の車両が出場の予定exclamation×2・・・・・が1台は間に合わないようです。

 私も、予選参加させてもらいましたが・・・・案の定NGふらふら


 その分応援席で参加します。

 超~ハイレベルの争いexclamation×2

 お天気はあいにくの空模様の予報ですが、ツカダ軍団に勝利の女神が微笑んでくれることを祈っています。


 参加されるみんなの安全と健闘をおいのりしますです。

 ラジアルのレベルは、恐ろしいぐらい上がってきましたですね指でOK

 来年は、決勝出れるよう頑張ろうっとexclamation×2

 今日は、長野にお泊り車の移動からのお手伝いです(汗)  オーナーは“ランデブ~~”これで負けたらただじゃ措かないぞぉ~~(爆)

 2週連続の“スパ”・・・・年に堪えますです。
Posted at 2009/11/21 05:25:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月16日 イイね!

902km・・・完走ムード

902km・・・完走 昨日は、さすがに疲れてUPナシでした。

 行って来ましたスパ西浦モーターパークムード

 さすがに当日行って走行ってのも疲れますですねぇ~って事で前泊になりました。

 お泊りしたのは、蒲郡ホテルってとこで普通~のホテルでしたが当日はヨッパラちゃって入浴どころではなく“朝風呂”と洒落こみましたいい気分(温泉)

 ところが・・・さすがは浴場と呼ばれるだけあって私んちのお風呂よりは“でかかった”です。
 風景がこれまた最高で、三河湾が一望できて素晴らしい眺めでした・・・・ひらめき

 7時40分に“ホテル”を出発。   8時のゲートオープンに若干遅れましたが久しぶりのスパ西に感動・感激exclamation×2

 このサーキットは、1ヒートが50分もあってとてもじゃないですが敵いません(爆)

 9時からの走行枠に予約してもらっていたんで、まぁ~着いてからが忙しいったらありゃしませんふらふら

 いよいよ走る毎にある“ブリーフィング”exclamation&question とか言うのも終わって走行開始exclamation×2

 前回初めて走った時は・・・1分後半exclamation  何とか自己ベスト更新をと心に誓って挑んだ“スパ西浦”セッション2。  電光掲示板に出されるタイムは1分148がベストexclamation×2  この数字でも一応は自己ベスト更新の野望は達成できているんですがムード

 しかし・・・・ATTKD´s AttacKersのメンバー1員としてこの“タイム”で帰るわけにはいきませんちっ(怒った顔)

 でも、何周走っても1分が切れない涙
これが私の限界なのかなぁ~なんて1度“ピット”に戻りどうすればいいんだろう~exclamation&question
アレだけ我慢してコーナーリングしてるのに何故なんだろうexclamation&question
ラインが間違ってるんだろうかexclamation&question  ドンドン気持ちが凹んで来ます。

 富士の気持ちを思い出しexclamation  筑波での気持ちになろうとしてもなんだかのりが悪い・・・・(涙)
“内圧”をいつもの数字にして、脚のセッティングを変えてみるexclamation×2

 それでも、1分がど~しても切れない泣き顔

 そこへ、今回ご一緒のIN-D部長さんエボを発見ひらめき

 そうだひらめき ちょっとあとをついって行ってみようexclamation×2  きっといいラインを知ってるはずだとついて行ってみました。
 “部長さん”も察してくれたかのように私がついていける程度の速度でラインを走ってくれてるような気がしました。

 1コーナー・シケイン・ヘアピン・・・・exclamation&question ヘアピン立ち上がってからのラインが全然私と違ってましたexclamation×2

よ~しこれで何とかするぞぉ~exclamation×2
俄然やる気が出てきましたです。  12周目59秒677ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)自己ベスト大更新ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

やったぁ~分切り出来ましたexclamation×2


でも・・・・ツカダで○山さん・M松さんと約束してきましたexclamation×2  ○山さん・・・「58秒には入れてきてねぇ~」「お~っ手(チョキ)
 M松さん・・・「57秒999でね」「はい(大汗)」

 何とか57秒に入らないかなぁ~ムード  今1度“ピット”に戻り気持ちを落ち着けて無い頭で“イメージ”を・・・。

 自然とハンドルを握る手に力が入る頭の中でもうすぐ給料日だなぁ~(そんなこと考えてるわけ無いじゃないですかぁ~(爆))アソコはこうexclamation ソコはああでしょexclamation×2 で、アソコは小さくこうひらめき
電光掲示板が9時40分と終了時間まで時間が無いことを遠慮ナシに知らせ続けます。

 よしexclamation 頑張るしかないexclamation×2 ピットロードを静かに出て行く。 右にウインカーを出して邪魔にならないかを確認しながら内側を回っていく1コーナー手前ココでブレーキexclamation  ココを通って膨らんでクリップを確実に掴んで真っ直ぐ立ち上がりシケインは・・・。 次は・・・

 後方の車両OKexclamation 前方に何台かいるが周回してる時間が無い。

 ピットの入るラインをギリギリまで使って 今日初めてのライト点灯exclamation×2 美響マフラーが頑張っていけよぉ~と爆音を響かせ計測地点を後にして1コーナーへまっしぐら・・・。 ブレーキングポイントの数字が目に飛び込んでくる。 フルブレーキングexclamation×2  2個目を少しクリップを外した車が外へ外へと膨らんでいく・・・飛び出るかもexclamation  いけ~気合だぁ~上手く立ち上がったように思ったけどクリップ外し多分だけ車が揺れる。 シケインへ・・・例のヘアピンが迫ってくる・・・小さく出たとこをインベタで・・・・いよいよ最終コーナーへ・・・。
 ちょっと出たとこで土煙が立ったけど何とか曲がっていく。 計測地点通過exclamation×2 ライトを消して電光掲示板に目をやりました。

 えっ私の番号の横に示された数字は・・・58´970やっちゃいましたムード

 またまた自己ベスト更新・本日3度目ムード57秒は出せませんでしたが、とても嬉しいですムード 今回ご一緒の方々お疲れ様でした。  イロイロと遊んでくれてありがとうございました。 決勝での検討を祈りますexclamation×2
Posted at 2009/11/16 20:55:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月13日 イイね!

遠征・・・愛知県・・・スパ西浦ムード

遠征・・・愛知県・・・スパ西浦 待ちに待ったスパ西浦

 3日には、ツカダ軍団がディレッア決勝の練習に行きましたが、仕事が忙しくどうしても同行出来ずで寂しい思いをしてましたが・・・・。

 今回チーム病の方からの「親父さんも行きますかぁ~」のお誘いにありがたく甘えて同行させていただく事と相成りましたムード

 ちょうど1年くらい前なるんですかね・・・exclamation&question
ツカダの皆さんとご一緒して走ってきたんですが海の見える凄く奇麗なサーキットで気持ちがいいです。 (間瀬サーキットも日本海が見えますですよ)

 その時の“タイム”が1分???やっとのこと入ったことを思い出します。

 明日は、前泊って事で日曜日のフリー走行自己ベスト更新目指して頑張ってこようと思いますですムード



 ベスト更新目指して頑張るぞぉ~~
目標・・・・分切りexclamation×2
Posted at 2009/11/13 19:45:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ATTKD仙脚(^_^)v」
何シテル?   06/17 07:04
ガキの頃から、GT-Rが好きで箱スカ、ケンメリって乗りましたが(GT-Rじゃないですが)GT-Rなんて高くてとてもじゃないけど、手が出ないショボイガキでしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 5 6 7
89101112 1314
15 1617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

免許証の更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 18:49:07
グランドスラムトレイス走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/17 12:57:53
GT-Rの駆け込み寺 
カテゴリ:チューニング
2011/07/31 19:15:53
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
 荷物が、沢山載って便利です。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
フルスポットから塗装に至るまで部品の移植以外は全てが“自家製”! これで、“サーキット ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
来るPOTENZA EXCITING STAGEに向けての、OIL&フルードとタイヤ交換exclamation×2
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
部品取り&次期箱替えようです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation