• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@うえだ@のブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

お手伝い

今日はニノケンさんのカーテシランプ交換のお手伝いをしました。

無加工という訳にはいきませんでしたが、少しの加工だけでうまく取り付けることができました(^-^)



なかなかいい感じ(^-^)

自分のV60の内張は外せませんが、今回のお手伝いでV40の内張を取り外すスキルが身につきました(笑)



作業後はガレージにあるスロット機で、ニノケンさんが大当たりを出すまでチャレンジを開始。
機種は原作アニメが面白かったのと昔パチンコ屋さんで良い思いをさせてもらった『攻殻機動隊S.A.C』です。



大当たりが出やすい『設定6』にしているはずなのになかなか当たりません(^-^;




ようやく当たりましたが、出玉数はイマイチ・・・
最近の台はこの台以上に出玉が少ないのが普通なので、実戦はやめといた方がいいよねとの結論に至りました(笑)


そんなことをしているところに、イエローハットからボディーコーティングが終了したとの連絡が入ったのでニノケンさん号で送ってもらうことに。



V60がピカピカになって帰ってきました(^-^)



明日は子供の野球の試合ですが、天気が少々心配です。
晴れないにしても雨が降らなければいいのですが・・・
Posted at 2017/01/21 19:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月16日 イイね!

工作

ツメが折れてしまい使えなくなったBBSホイールのセンターキャップ(一応、正規品(笑))ですが、何かに使えないかと思い捨てずに保管していました。



これにカッティングプロッターで切り出した丸いシールを貼ってみます。




こんな感じ。


中心からずれないように貼るのが意外と難しかったり・・・(^-^;



さらに、この上からカッティングプロッターで切り出した適当なロゴを貼ってみます。



若干BBSのロゴが浮き出ていますが、オリジナルセンターキャップが完成しました(^-^)/




ただし、これは完成イメージを膨らませるための試作品です。

ホントは青いBBSセンターキャップが欲しいのですが、なかなか手が出せないのでオリジナルセンターキャップを作ってみようと思います。


作るといっても、ベースとなる適当なセンターキャップを好きな色へ塗装するだけですが・・・(^-^;;

今回の試作品はベース色と文字色、実車に取り付けた場合のイメージを確認するための物です。

カッティングシートもそこそこキレイな発色ですが、ボルボ619(レーベルブルー)の塗料やそれ以外の塗料が余っているのでそれを使って塗装しようと思います。

ただ、いつ実行するのかは未定です・・・(^-^;;
Posted at 2017/01/16 22:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

週末

土曜日、久しぶりにガレージへの来客がありました。

と言ってもいつものSeventh.さんとニノケンさんですが(笑)

ガレージに集合といっても駄弁りが中心で、

関東の方々が掲載されている「afimp」を見て感心したり、

ニノケンさんにお願いしていた


これを



貼ってみたり


Sevennth.さんにお願いされていた



これを



貼ってみたり


そういえば、今日の3台は全部BBSホイールとアクラポの組み合わせってことで、




Seventh.さんが比較画像を作ってくれたり

と、マッタリとした時間が流れていきます。

この場に都会へ行ってしまったimoimoさんがいないのが少々寂しい感じですが・・・



帰り際、最近バッテリーが上がり気味のビートと記念撮影。



また遊びましょうね~!



で、日曜日。
この週末は福岡にも寒波の影響があるのか、寒さが厳しい感じです。
午前中は平地でも雪がちらついていたので、雪遊びができる場所を求めて子供とふたりで雪探しドライブ。

福岡と佐賀の県境にある背振山を目指すと・・・




こんな感じで結構な雪道です。

山頂に到着してみると、似たような考えの親子連れがそこそこいました(笑)



子供とひとしきり遊んで帰宅。
ここで家族サービスは終了です!


ここからは趣味の時間ってことで、ビートのオイル交換をします。



エンジンO/H後は距離に関係なく3ヶ月サイクルでオイルを交換していたはずですが、最近はサボり気味(-_-;
距離は1000kmも走ってないと思いますが、おそらく10ヶ月ぶりくらいのオイル交換です(^-^;;



さすがにオイルが真っ黒です(>_<)

エレメントも交換し、2.7L位オイルを入れておきました(←備忘録)


オイル交換後、バッテリーの充電とオイル漏れチェックを兼ねて軽くドライブ。



寒さのせいか、いつもより水温と油温の上昇が遅い気がします。
でも、オイルがキレイになって心なしかエンジンが軽く回るようになった“気”もします(笑)


と言う訳で、今年最初のブログでした。
Posted at 2017/01/15 22:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

GNO




さっきまでGNOに参加してました。
参加された皆さんお疲れさまでした!
寒かったですが、今年最後のボルボオフを堪能しました(^_^)

今年はV60に乗り換えて、ボルボ友達も増えすごく楽しめた1年間でした。

遊んで頂いた皆様ありがとうございました😊
よいお年をお迎え下さい。

来年もまたよろしくお願いします!



Posted at 2016/12/30 23:11:19 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年12月18日 イイね!

自分仕様になりました

先週納車されたインディ727ですが、納車前に考えていたイジリが終わり、見た目も含めとりあえず自分仕様の「インディ727」になりました(^-^)

サブ所有の軽キャンパーですが、これに乗って出かけるときは長距離移動となる可能性が大きいので快適装備であるカーオーディオ周りを中心に交換してます。

デッキはパナソニックの「CN-RE03WD」で、スタンダードなモデルでそんなに高くなかったですが、ナビの性能も含め必要十分な感じです。

最近のモデルでは当たり前なのかもしれませんが、テレビチューナーが本体内蔵なので場所を取らなくていい感じです。

スピーカー類はカロッツェリアでそろえてみました。



オーディオへのこだわりがある訳ではないですが、純正スピーカーはあまりにも貧弱でした・・・(^-^;
サブウーファーを追加したことでいい感じの音になりました(^-^)

他はホイールやバイザーなど見た目の部分と、ホーンやDRLなどなくても困らないけど安いから付けちゃった部分って感じです。

取り付けはすべてDIYでやったのですが、ベース車両のハイゼットトラックは実用車だけに内装の装飾などが必要最小限しかありません。
配線の隠し場所が少ないのには困りましたが、取り付け自体はすごく楽にできました。



家族主導で購入したクルマだからなのか、今のところインディ727には湯水のごとく予算を割り当ててもらえてます(笑)
ボルボV60やホンダビートをいじろうとしても、小遣いの範囲内でしかイジれないのに・・・(^-^;


ここ一週間ハイゼットトラックのパーツレビューを投稿しまくってましたが、快適装備でのイジリはほぼほぼ終了です(笑)
今のところキャンパーとして使用していないので、今後はキャンパーとして使ってみて足らない部分や変えたい部分が出てくればイジって行こうと思います(^-^)
Posted at 2016/12/18 18:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #V60 ブレーキローター、パッド交換【リアのみ】 https://minkara.carview.co.jp/userid/380579/car/2122150/7881302/note.aspx
何シテル?   07/28 00:47
いろんなクルマに乗ってきましたが、何となくボルボに落ち着きました。 V50からV60とボルボを乗り継いでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 T5 R-Design (MY15) 2016年1月30日納車 2 ...
スズキ スペーシアベース スズキ スペーシアベース
VWシャランからの箱替えです 多人数を載せる機会がほぼなくなったので、2人が普通に乗れて ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽キャンパー INDY727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
ハイゼットベースの軽キャンパー『インディ727』です。 すごく小さいキャンピングカーです ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
息子の野球送迎用として、日産ラフェスタから箱替えしました。 はじめてのVWです! -- ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation