• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@うえだ@のブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

マニアックスピード三瀬Mission

今日は坂口夏月選手に誘われて、佐賀県のオーシャンカートランドに行ってきました。

夏月選手のスポンサーでもある『建築マニア』主催のイベントです。



普段は私服姿の夏月くんしか見てないので、レーシングスーツ姿の“坂口夏月選手”が新鮮(笑)


レンタルカートでバトルしたり。


結果はもちろん周回遅れ・・・(笑)
さすがに現役スーパーGTドライバーはむちゃくちゃ速いです!


ホンモノのレーシングカートでのデモ走行を見ることができたり。




そんな中、うちの息子が夏月選手にカート勝負で勝つためにカートに乗りたいと言い出して、、、



カートレッスンを受けることに・・・(^-^;



マリオカートで鍛えたテクニックを惜しげもなく発揮し、初めてにしてはなかなかイイ感じ?!
将来はスーパーGTドライバーを目指しますか!?(笑)


他にも色んなイベントがあり、すごく楽しめた1日でした(^_^)
Posted at 2018/04/22 22:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日 イイね!

また故障・・・

うちのビートは平成3年式(1991年式)、今年で27年目に突入する古いクルマなので修理やメンテナンスもカーライフのひとつとして楽しむようにしています(^_^)



いつもどこかしら不調を抱えてるうちのビートさんですが、またもや故障が発覚しました・・・
しかも自走できない(しない方が良い)程の大問題・・・(^-^;


昨日、DIYでオイル交換をしましたが、その作業中、ドレンボルトを締めたときの手応えに違和感がありました。
その場で色々と確認してみましたが特段の問題は見当たらなかったので、とりあえず最後まで作業を進めました。

ここまでが整備手帳にアップした内容です。

今朝になってもその時の違和感が気になり、念のためビートの下回りを確認してみたところ・・・



案の定、ドレンボルトの部分からオイルが漏れています・・・(>_<)
しかも、だだ漏れ・・・
(画像はオイル漏れを確認し、トレイを置いたあとに撮影したものです)



原因として考えられるのは、、、

○ドレンボルトの締め付けトルク不足
○逆に締めすぎ
○ドレンパッキンの劣化(今回は交換しなかったため)

くらいなので、入れたばかりのオイルを一度抜き取りパッキンを交換、ドレンボルトを適正なトルクで締め直し、改めてオイルを入れ直してみました。



が、、、、



オイル漏れが止まりません・・・(^_^;

仕方ないので、ビートの下に潜ってじっくりと確認してみたところ・・・・








オイルパンに亀裂を発見・・・・(-_-;
この亀裂から、ジワジワとエンジンオイルが染み出してくるのを目視で確認できました。

おそらくドレンボルトの締めすぎが原因だと思いますが、こうなると交換するしか方法はありません。
「ヤフオク!」でビート用のオイルパンを検索してみたところ、運良くいくつか出品されていたので一番キレイそうな奴を落札しました。

久々の重作業になりそうな予感ですが、オイルパンが届くのを待って作業(修理)しようと思います。


愛車が故障するのはイヤですが、これでまた『楽しみ』がひとつできました(笑)
Posted at 2018/04/15 20:41:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月07日 イイね!

2018スーパーGT開幕!

今日、2018年のスーパーGTが開幕しました!

スーパーGTは日本で一番人気のあるカテゴリーで、たくさんのチーム・ドライバーが参戦しています。
有名どころでは元F1ドライバーのジェンソン・バトン選手や小林可夢偉選手などが参戦していますが、個人的なイチオシはGT300クラスのカーナンバー5番、チームマッハの坂口夏月(さかぐち なつ)選手です。


『チームマッハ』も夏月選手も福岡が地元で、昔のアニメ「マッハGO GO GO!」のカラーリングが施されたMC86で戦っています。
正直、チャンピオンを狙える程のチーム力はないかもしれませんが、ハマった時の速さは十分にあるので上位入賞を目指し頑張って欲しいと思います。


少し前になりますが、現地で応援するために横断幕を作り、夏月選手にサインを書いてもらいました(^_^)

開幕戦は都合がつかず行くことができませんでしたが、第7戦オートポリスは当然として、今年はそれ以外のサーキットにも応援に行こうと思います!

今日の第1戦岡山国際サーキットの予選は12番手だったようですが、明日の決勝は上位入賞を目指して頑張ってもらいたいと思います!

ガンバレ!!チームマッハ!
ガンバレ!!坂口夏月選手!


↑坂口夏月選手です
Posted at 2018/04/07 18:41:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月14日 イイね!

気温-10℃の中での車中泊

この週末、子供と2人で今シーズン2回目のスキーに行ってきました。

金曜日の夜に家を出発しスキー場で車中泊、土曜日に滑って帰ってくるプランです。


スキー場の直前はこんな道、、、、

うちの軽キャンパーは4WDですが、走りは荷物満載の軽トラと同じです(^-^;


たどり着けるか不安になりながらも、何とかスキー場に到着。


この時、気温は-10℃くらい。

ここで車中泊をする訳ですが、うちのインディ727は軽だけどキャンピングカーの端くれです。
そのプライドにかけてエンジンを始動せずに朝まで過ごしてみました(笑)

本来、こういう環境では、エンジンを始動しなくても使える『FFヒーター』を使うのが普通だと思いますが、このFFヒーターは結構良いお値段なので、うちのインディ727には装備できていません・・・(^-^;

でも、大容量のサブバッテリーと1500Wクラスのインバーターは装備されています。
電気は普通に使えるので、今回は家から持ってきた『電気毛布』と寝袋で過ごしてみました。



今回は子供と2人だけだったのでスペース的には問題ありませんでしたが、インディ727の特徴であるポップアップルーフを展開すると、ポップアップ部分の壁が薄く外気温-10℃の中では寒さに耐えられませんでした(^-^;



結果的には、ルーフを展開しなければ電気毛布と寝袋の組み合わせでも十分暖かく、FFヒーターがなくとも快適に過ごすことができました(^-^)
3人以上になるとスペース的に厳しいので他の暖房方法を考える必要はあるかもしれません。

ただ、こんな環境での車中泊は年間に1~2回だと思うので、すぐにFFヒーターが必要なのかは微妙なところです。



十分な睡眠がとれたので、スキーも思い切り楽しめました(^-^)






帰り道の高速道路、、、

本線上に普通に雪が積もってるのでビビリながらの運転でした(^-^;
九州だと余裕で通行止めになるレベルの路面状況かも・・・
Posted at 2018/01/15 00:12:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月03日 イイね!

2018年

あけましておめでとうございます。

去年はみんカラで知り合った方々とたくさん交流できて、とても良い1年になりました。
ありがとうございました!(^-^)

今年も引き続き、たくさん遊んでもらえるとうれしいです!



で、年末のスキーでドロドロに汚れたインディ727を洗車してキレイになったので、マイカーを3台並べて撮影してみました。




今年は車検ラッシュで、1月はV60、8月はビート、12月にはインディ727の車検があります(^-^;

V60とインディは車検を受けるとしても、ビートの車検がどうなるか微妙なところ・・・(>_<)
車検費用もさることながら、保険や毎年の自動車税などランニングコストに対して家族の目が厳しい状況です(^-^;

ビートは自分にとって大切な愛車ですが、家族からすれば人も荷物も載せられないお金のかかるポンコツ車と思われている節があります・・・(^-^;

と言う訳で、ビートの存在価値を家族にも理解してもらい、何とか3台体勢を維持することを今年の目標にしたいと思います(笑)





今年もよろしくお願いします!
Posted at 2018/01/03 12:20:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #V60 ブレーキローター、パッド交換【リアのみ】 https://minkara.carview.co.jp/userid/380579/car/2122150/7881302/note.aspx
何シテル?   07/28 00:47
いろんなクルマに乗ってきましたが、何となくボルボに落ち着きました。 V50からV60とボルボを乗り継いでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 T5 R-Design (MY15) 2016年1月30日納車 2 ...
スズキ スペーシアベース スズキ スペーシアベース
VWシャランからの箱替えです 多人数を載せる機会がほぼなくなったので、2人が普通に乗れて ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽キャンパー INDY727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
ハイゼットベースの軽キャンパー『インディ727』です。 すごく小さいキャンピングカーです ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
息子の野球送迎用として、日産ラフェスタから箱替えしました。 はじめてのVWです! -- ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation