• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ash-ra君のブログ一覧

2025年10月20日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

(。・ω・。)ゞてな訳で、
前回はガードレールにやっつけられたハイゼットカーゴのスライドドアを交換してたお話しだったんですが~、
今回もハイゼットカーゴの続きです。
(。・ω・。)ゞ

ヘッドライトもやっつけられてたので、
ヤフオクで中古のヘッドライト買いました。
(。・ω・。)ゞ

でも電球は抜かれてた・・・
(´・ω・`)?

カマボコハウスに電球のハロゲンの強化品が余ってたので、
オーナーに無許可で付けときます。
(。・ω・。)ゞ

交換したフロントドアの中身もやっつけられたドアから移植します。
イモビ関係でドアが開かなくなると困りますので、
カギ穴とかも入れ替えます。
(。・ω・。)ゞ

何か、やっつけられたドアと中古のハーネスのカプラーの形は同じですが、
入ってる端子の数が違う・・・
(´・ω・`)?

中古のドアは くるくるメカだったのか?
(´・ω・`)?

ぶっ刺さってる線の色も違うし・・・?
(´・ω・`)?

中古で買ったフェンダー、
割ととキレイな物だったんですが~、
ヘッドライト取り付け部分の形が違う・・・
(´・ω・`)?

前期と後期でフェンダーのフランジ形状が違うみたい・・・
(´・ω・`)?

やっつけられたフェンダーも微妙に曲がってるし、
正規の形が分からない・・・
( ̄▽ ̄;)

てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ















Posted at 2025/10/20 10:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月18日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

(。・ω・。)ゞてな訳で、
前回はガードレールにやっつけられたハイゼットカーゴのスライドドアのガラスの入れ替えをやってた お話しだったんですが~、
今回もその続きです。
(。・ω・。)ゞ

ヤフオクで買った中古のスライドドアのサンバイザー外して、残った両面テープをヒートガンで暖めて剥がして逝きます。
(。・ω・。)ゞ

ミラースモークのガラスに入れ替えたスライドドアをエンジンクレーンで吊って車体に近い位置まで寄せて逝きます。
(。・ω・。)ゞ

上下の取り付けネジを軽く閉めて、
スライドドアの下側からジャッキで押し上げて微調整して逝きます。
(。・ω・。)ゞ

ネジの微妙な位置でスライドドアの開閉がやたら固くなっちゃいます。
(。・ω・。)ゞ

無事に付きました。
(。・ω・。)ゞ

心配していた、
フロントドアのフランジのチリ合わせ、
スライドドア替えたらバッチリ合いました。
良かった~。
(。-∀-)

中古で買ったフロントドア、
窓枠とか色んな所に落書きとか、
凹みとかありますので、
フロントドアの修正して色塗り直します。
(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ















Posted at 2025/10/18 18:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月15日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

(。・ω・。)ゞてな訳で、
前回はガードレールと戦ったハイゼットカーゴのフロントドア交換してるお話しだったんですが~、
今回もその続きです。
(。・ω・。)ゞ

他のお客さんが来てる時はセリカと共に外に出されてるハイゼットカーゴ。
(。・ω・。)ゞ

お客さん帰った後でまたハイゼットカーゴの作業開始。
(。・ω・。)ゞ

今度はスライドドアをエンジンクレーンで吊って交換したります。
(。・ω・。)ゞ

もともとはスライドドアのガラスはアタシがミラースモーク貼った物なんですが~、
次のドアは純正のスモーク黒ガラスだったので、
ガラス入れ替えます。
(。・ω・。)ゞ

エンジンクレーンで吊ったまま立てた状態で、ドアのガラス機構バラします。
(。・ω・。)ゞ

窓枠よりもガラスのが少~し大きいので、
縦横斜め色々ガチャガチャしながらガラスを引っ張り出しております。
(。・ω・。)ゞ

抜けました。
(。・ω・。)ゞ

同じ方法で古いスライドドアからもミラースモークのガラス抜きました。
(。・ω・。)ゞ

前回交換してた、フロントドアの中身を移















植します。
(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ
Posted at 2025/10/15 11:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月12日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

(。・ω・。)ゞてな訳で、
前回はガードレールと戦って傷付いたハイゼットカーゴのドアとかフタ物をヤフオクで買って検品してたお話しだったんですが~、
今回もハイゼットカーゴの続きです。
(。・ω・。)ゞ

内装をパコパコ外して逝きます。
(。・ω・。)ゞ

フロントドアの窓枠のサンバイザーは剥がして次のドアに移植しますので、綺麗に剥がしたります。
(。・ω・。)ゞ

残った両面テープの残骸はヒートガンで暖めてやるとベタベタがゆるくなって剥がしやすくなります。
(。・ω・。)ゞ

ヒートガンである程度剥がせたら残ったベタベタは白ガスで拭き拭きすると綺麗になります、
ただし、一拭きしたら面を替えて、また一拭きしたら面を替えてあげないとベタベタを塗り広げてしまいます。
(。・ω・。)ゞ

カメラの角度が難しいですが、
ドアハンドルと鍵シリンダーのリンク機構を外します。
(。・ω・。)ゞ

鍵シリンダーも次のドアに移植しないと、
鍵が代わっちゃうとドアが開けれなくなります。
(。・ω・。)ゞ

鍵シリンダーにも傷入ってますが、
本人がソレで良い。て言うから、新品お取り寄せ辞めてコレを使い回しします。
(。・ω・。)ゞ

ドア内のスピーカーとかなんとかのハーネスをドアから引きずり出して、
ヒンジのネジ外して、
エンジンクレーンで吊ってドア交換します。
(。・ω・。)ゞ

次の中古ドアに交換しましたが、
フランジの形状がビミョーに違う?
(´・ω・`)?

フロントドアの前期と後期で違うのか?
それとも、スライドドアの方が傷ついて曲がってるのか?
どっちがどっちか解りませんが、
とりあえず作業を続けます。
(。・ω・。)ゞ

とりあえず、フロントドア付けて、
問題無く開閉できました。
(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ















Posted at 2025/10/12 14:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月11日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

(。・ω・。)ゞてな訳で、
前回はハイゼットカーゴのフロント周りバラしてホーンを交換してたお話しだったんですが~、
今回もハイゼットカーゴの続きです。
(。・ω・。)ゞ

塗料屋さんから届きました、
パテ、硬化剤、プラサフ、塗料、エトセトラ。
(。・ω・。)ゞ

中古のフロントドア、スライドドア、フェンダーをヤフオクで買いました。
(。・ω・。)ゞ

パカッと開けて検品してみます。
(。・ω・。)ゞ

スライドドアのサンバイザー付いてますが、
元の車両側に着いてない仕様なので、外します。
(。・ω・。)ゞ

フロントドアの内側の見える所に落書きされてますので、
塗り直します。
(。・ω・。)ゞ

フロントドアのフランジがカスカスに色剥がれて錆ってます・・・
(´・ω・`)?

ミラー下側に凹みが有るです。
(。・ω・。)ゞ

ミラー下側に凹みが有るです。
(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ















Posted at 2025/10/11 16:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「♪(o・ω・)ノ)) http://cvw.jp/b/380591/40985221/
何シテル?   01/15 02:01
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます、 ご自身で車の整備や改造をやりたい方、是非お友達から始めて下さい。 当店のご利用をお待ちしております。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産(純正) プロテクター LH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 19:53:44
(; ̄Д ̄)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 19:37:31
(o・ω・)っ歯<《〈プシュー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 22:09:19

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
もとはボロボロだった36万円の車です。 (; ̄∀)つミ
カワサキ ZX-6R Ninja カワサキ ZX-6R Ninja
通勤でチャリンコ代わりに乗ってます。 (; ̄∀)つミ
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ミッショントラブルでバックができなくなりヤフオクで69000円で落札されました。 (; ̄ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
横から突っ込まれて廃車になりました。 (; ̄∀)つミ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation