• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ash-ra君のブログ一覧

2025年04月05日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

(。・ω・。)ゞてな訳で、
前回はハイゼットカーゴの車内の傷消しする準備をしてたお話しだったんですが~、
今回もその続きです。
(。・ω・。)ゞ

運転席も降ろして、どんどん進めて逝きます。
(。・ω・。)ゞ

車内の当たり傷とか線傷を600のペーパーで水研ぎして、
面を慣らして逝きます。
(。・ω・。)ゞ

600で研ぎまくって、更に1000番で慣らしてやるです。
(。・ω・。)ゞ

結構当て傷いっぱい有ります。
(。・ω・。)ゞ

水研ぎできたら 今度はマスキングに取り掛かります、
(。・ω・。)ゞ

スライドドアのウェザーストリップにマスキングテープ貼りまくりです。
(。・ω・。)ゞ

ウェザーストリップを外すと内側から塗った塗料が表面に吹き出したら嫌だな~・・・
と思って今回は付けたまんまでテープ貼ります。
(。・ω・。)ゞ

フロントドアは塗らないので、
丸々ビニールで覆います。
(。・ω・。)ゞ

フロントガラスからダッシュボードもエンジンフードまでビニール被せて、塗料被らないよ~にするです。
(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ















Posted at 2025/04/05 09:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月04日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

(。・ω・。)ゞてな訳で、
前回はカマボコハウスで預かってるセリカのエンジン周り組んでるお話しだったんですが~、
新品の点火プラグを持って来てくれなくて作業が止まってしまったので、
(。・ω・。)ゞ

今回は またハイゼットカーゴのお話
しです。
(。・ω・。)ゞ

このハイゼットカーゴ元々電気屋さんが乗ってた車で車内に工具当てまくった傷が、
気に入らない!とゆ~事で、車内の傷消しやったります。
(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
傷確認です、バックドア周辺もこんな感じで傷だらけ。
(。・ω・。)ゞ

内装トリム外します。
(。・ω・。)ゞ

反対側も。
(。・ω・。)ゞ

天井のリーンフォース ルーフも外します。
(。・ω・。)ゞ

天井の屋根の内張りも外します。
(。・_・。)ノ

フロアマットも剥がして、
どんどん外して逝きます。
(。・ω・。)ゞ

屋根も内装外したら1枚の鉄板なんだ、
へ~?
(。・_・。)ノ

フロアのフラットの鉄板も剥がしてやります。
(。・ω・。)ゞ

外した部品は車の前側にどんどん並べて逝きます。
(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ
















Posted at 2025/04/04 08:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月03日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

(。・ω・。)ゞてな訳で、
前回はセリカのST205のGT‐FOURのエンジン周りの組み付けをやってたんですが~、
今回もその続きですら。
(。・_・。)ノ

車左側フロントの下側からの画像、
水冷インタークーラーのパイピングの取り付け、
奥の奥過ぎて手が入りません・・・
ロングのラジペンでクリップ摘んでパチンします。
(。・ω・。)ゞ

更に奥に手ぇ突っ込んで、
もはや やってるトコすら撮れません、
自分の手に隠れて自分でも見れません、
指先の感覚だけで探って組んで逝きます。
(。・ω・。)ゞ

アソコの隙間のコネクターやっと刺さりました、
隙間無さ過ぎの容赦ないクソ設計。
(# ゜Д゜)

コレでインタークーラー関係はだいたい繋がったと思います。
(。・ω・。)ゞ

今度はその上側で、各種パイピングを繋いでエアクリまで来ました。
パカッと開けたら偉そうにTRD書いて有りました。
(。・ω・。)ゞ

エンジン周り殆ど組み付け終わりましたが、
肝心のスパークプラグが有りません・・・
( ̄▽ ̄;)

あの人は、
新品買って有るから大丈夫だよ!
て言ってたけど、持って来てくれなかったらコレ以上は進めません・・・
( ̄▽ ̄;)

スパークプラグの上に水冷インタークーラー付けるので、
一旦組み付けてクーラント入れたら最後、
またプラグ交換するには また水抜いてインタークーラー外さないと出来ないとゆ~、
クソ設計!
(# ゜Д゜)

カマボコハウスで解体して、2年以上バラバラのままだった車を組み付けて逝って、
組んでない部品をダンボール箱から探して逝くんですが、
右側のラジエーターの抑えのステーが見付かりません・・・
( ̄▽ ̄;)

カマボコハウス中を探しまくっても見付かりません・・・
とりあえず無くなった事を忘れない為に
その部品が付く所にテープで部品名紛失をメモ貼りしときます。
(´・ω・`)

てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ















Posted at 2025/04/03 06:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月02日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

(。・ω・。)ゞてな訳で、
前回はアタシの車のエアコンガスチャージやってた お話しだったんですが~、
今回はセリカのお話しです。
(。・ω・。)ゞ

カマボコハウスで預かってるST205セリカGT‐FOURなんですが~、
エンジン載せただけで一旦中断して部品注文してて、部品入荷したので作業再開します。
(。・ω・。)ゞ

エンジン載せるのに縦にエンジンマウント付いたサブメンバーと、サスメンバーと一緒に中間パイプも上げないとイケマセン、
エンジンとメンバー付いた状態では中間パイプが脱着できないとゆ~、
クソ設計ですので、ガスケット入れるのも
ちょ~メンドクサイ。
(# ゜Д゜)

中間パイプのネジ外してフランジのサビ落としガリガリやります、
数年間 海の近い草むらで放置車両されてたので、マフラー排気管全てハードにサビびてて大変な経歴をお持ちの車です。
( ̄▽ ̄;)

燃料フィルターも交換します、数年間放置でねまったガソリン吸ってる可能性が有ります。
上から手ぇ突っ込んでも入らなかったので、
下からホイルハウスの隙間からギリ モンキーが掛かりましたので何とか回せました。
(。・ω・。)ゞ

新品の燃料フィルター、古い方はメッキ色だったのに、黒塗装された物が来ました、
いったい何が起こったのだ?
タヨト部品。
(。-∀-)

パーツリストの配管図印刷して、車体側とエンジン側のパイプを追って合わせて逝きます。
(。・ω・。)ゞ

エアコンコンプレッサーとかオルタ周りも組んで逝きます。
ネジは部品ごとに小分けにしてるので、
ネジの太さ長さを見ながらネジの本数が合ってれば間違い無いと思います。
(。・ω・。)ゞ

車を解体する前に全てのパイプやコネクターに緑のテープで名札を付けてたので、
名札の通りにどんどん組んで逝きます。
(。・ω・。)ゞ

ラジエーターも載せてコネクターに手が入らない・・・
この辺りににもウォッシャーポンプやら水冷インタークーラーのポンプやら厄介な所にコネクター有ります・・・
( ̄▽ ̄;)

WRCのメカニックとか土の上でジャッキで上げて暗闇でこの作業やるんやろ?
驚異的やん?
(;・ω・)


てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ















Posted at 2025/04/02 09:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月01日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

(。・ω・。)ゞてな訳で、
前回はアタシの車の自家製コンプリートエンジンがアイドリング不調になって、
点火系を直してたお話しだったんですが~、
今回もその続きです。
(。・ω・。)ゞ

3番4番のカプラーを新品に交換して、
次に さんご~のダイレクトイグニッションを抜いたら今度はDENSO製イリジウムプラグの端子が何故か緑ぃ
(;・ω・)

カビか・・・?
サビか・・・?
( ̄▽ ̄;)

とりあえず、手持ちの中古プラグに替えてみた、
少しアイドリングが落ち着いたみたい?
まだ たまにボクサーサウンドなったりするけど、
カプラーとプラグ替えて今回は終了、
また部品買ってからちゃんと直すです。
(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
少しアイドリングも落ち着いた事だし、
続いてエアコンのガスチャージ、
知り合いがガスチャージキットと真空ポンプを持って来てくれました。
(。・ω・。)ゞ

とりあえず真空ポンプ繋いで真空引きでトコトコ言わしながら40分程放置。
(。・ω・。)ゞ

真空引きで、高圧側も低圧側も両方とも限界まで下がったら、また更に40分程放置して漏れ確認、
ガス漏れしてる所が有れば大気を吸って限界まで下がった針が上がって来ます。
(。・ω・。)ゞ

んで、アストロで買ってきたR12用のエアコンオイル入れて、ガスも入れてやります。
今回は本物のR12のガスはなかなか手に入らないので、アストロで売ってた代替フロンを入れてみます。
(。・ω・。)ゞ

一応エアコン効いてますが、
炎天下での車内は完全に冷え切りません・・・
(´・ω・`)

ま~無いよりマシか・・・
( ̄▽ ̄;)

てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ









Posted at 2025/04/01 06:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「♪(o・ω・)ノ)) http://cvw.jp/b/380591/40985221/
何シテル?   01/15 02:01
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます、 ご自身で車の整備や改造をやりたい方、是非お友達から始めて下さい。 当店のご利用をお待ちしております。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    123 4
5 6 7 89 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産(純正) プロテクター LH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 19:53:44
(; ̄Д ̄)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 19:37:31
(o・ω・)っ歯<《〈プシュー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 22:09:19

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
もとはボロボロだった36万円の車です。 (; ̄∀)つミ
カワサキ ZX-6R Ninja カワサキ ZX-6R Ninja
通勤でチャリンコ代わりに乗ってます。 (; ̄∀)つミ
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ミッショントラブルでバックができなくなりヤフオクで69000円で落札されました。 (; ̄ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
横から突っ込まれて廃車になりました。 (; ̄∀)つミ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation