• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ash-ra君のブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

(´・ω・`)

てな訳で、
居眠りの立ちゴケで凹ましてしもた、
アタシのろか〜るなんですが〜、
(。・ω・。)ゞ

前回パテ盛りして乾燥させてたので、
削りに入ります、
(。・ω・。)ゞ

ある程度の凹みはカバーできたんですが〜、
やっぱり納得の形にならなかったので〜・・・
(; ̄ー ̄A

2回目のパテ盛り。
(# ゜Д゜)

そして、
タンクのパテ乾燥させてる間に〜、
アンダーカウルのパテ削りやってきます。
(。・ω・。)ゞ

こちらは、すんなり形ができました。
((o( ̄ー ̄)o))

ペーパーで削って以前直した痕跡が年輪のよ〜に浮き出てきました・・・
(; ̄ー ̄A

黒い方のアンダーカウルも削って逝きます。
( ̄ー ̄)

ビシッとラインを出す為に、
鉄のプレートにペーパー巻いて削って逝きます。
(。・ω・。)ゞ

以前はカウル全バラにして補修してましたが〜・・・
(´・ω・`)

こんなカンジで・・・
12個のパーツに別れてバラすのも組むのもメンドクサイ・・・
(´・ω・`)

特にパテや塗装した後は下手に触れないので、余計な時間が掛かります・・・
(´・ω・`)

なので、
今回は車体に着けたままの補修作業。
(。・ω・。)ゞ

しかも車体に着けたままの方がパーツが固定されてる分 削り易いんです。
((o( ̄ー ̄)o))















Posted at 2019/06/30 17:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月29日 イイね!

(´・ω・`)

てな訳で、
凹んだタンクをひっぱり君で起こしてやったんですが、
微妙な面出しが上手くできなかったので、
補修作業開始します。
(。・ω・。)ゞ

タンクの下に新聞紙とビニールして、
塗膜の磨ぎ汁がアンダーカウルに付かないよ〜にして、
タンクの凹み部分にパテの載りを良くする為に色剥がして逝きます。
(。・ω・。)ゞ





タンクにパテを塗りつけてやるです。
((o( ̄ー ̄)o))



アンダーカウルの方にも傷が有るので、
ある程度ペーパー当ててやったら、
こっちもパテ盛りしてやります。
(。・ω・。)ゞ



ついでに反対側の傷もパテしてやるです。
(。・ω・。)ゞ


Posted at 2019/06/29 01:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月26日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
前回 居眠りの立ちゴケしたタンクの凹みを ひっぱり君で起こしてたお話だったんですが〜、
(。・ω・。)ゞ

ある程度の形は復元できたんですが、
面がなかなか整わなかったので、
更に補修作業を進めて参ります。
(。・ω・。)ゞ

タンクの膝当ての所のエグレが入ってる部分が光にかざしてやると、
微妙にモコモコしております・・・
(´・ω・`)

そしてこちらのアンダーカウルなんですが〜、
(。・ω・。)ゞ

昔やったコケ傷がまた割れてまいりました・・・
(´・ω・`)

この傷も直しながらやっていきたいと、
思います。
(´・ω・`)







Posted at 2019/06/26 21:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月15日 イイね!

(# ゜Д゜)

てな訳で、
先週 夜中にシゴツから帰って来る時に居眠りしながら単車乗ってて、
信号待ちで立ちゴケしてしまって、
タンク凹ましたお話だったんですが〜・・・
(´・ω・`)







Posted at 2019/06/15 11:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月14日 イイね!

(# ゜Д゜)

てな訳で、
TOMOZOさんから預かってるエンジンのカバーなんですが〜、
(。・ω・。)ゞ

表面のザラザラをツルツルピカピカの黒にして欲しいとの依頼ですので、
いつもより通常の3倍プラサフを厚く塗っております。
(。・ω・。)ゞ



プラサフの上から黒を噴いていきます、
(。・ω・。)ゞ



黒の上からクリアをヒタヒタになるまで、
通常の3倍クリアを噴いておりますが、
乾燥させてシンナーが抜けて塗膜が痩せてまたザラザラか浮き出て来ます・・・
(。´Д⊂)



こっちも通常の3倍クリアを噴いております。
(。・ω・。)ゞ

このラジエーターフードのカバーなんですが〜、
通常の3倍クリア噴いてやったら、
シンナーにやられて、もともと塗装されてた下地の黒が浮いてきました・・・
(; ̄Д ̄)?



ありえねぇ・・・
下地無しで黒塗りっぱ〜か・・・?
(; ̄Д ̄)?

乾燥させた後、浮き上がってる部分を剥がして逝きます。
(# ゜Д゜)





ラジエーターフードのカバーの塗膜剥がれして大変でしたが、
も〜一回通常の3倍プラサフ噴いて黒もクリアも通常の3倍噴いております。
(。・ω・。)ゞ

これ黒光りさせたら なんだかF1のウイングみたいになっちゃった。
(。・ω・。)ゞ



乾燥させた後、磨きに掛かります。
(。・ω・。)ゞ



こっちも通常の3倍ツルツルピカピカに仕上げております。
(。・ω・。)ゞ

最初はこんなカンジで表面がザラザラで艶もクソも無い状態からやったりました。
(。・ω・。)ゞ
Posted at 2019/06/14 00:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「♪(o・ω・)ノ)) http://cvw.jp/b/380591/40985221/
何シテル?   01/15 02:01
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます、 ご自身で車の整備や改造をやりたい方、是非お友達から始めて下さい。 当店のご利用をお待ちしております。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 345 678
910111213 14 15
16171819202122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

日産(純正) プロテクター LH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 19:53:44
(; ̄Д ̄)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 19:37:31
(o・ω・)っ歯<《〈プシュー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 22:09:19

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
もとはボロボロだった36万円の車です。 (; ̄∀)つミ
カワサキ ZX-6R Ninja カワサキ ZX-6R Ninja
通勤でチャリンコ代わりに乗ってます。 (; ̄∀)つミ
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ミッショントラブルでバックができなくなりヤフオクで69000円で落札されました。 (; ̄ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
横から突っ込まれて廃車になりました。 (; ̄∀)つミ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation