• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ash-ra君のブログ一覧

2019年07月17日 イイね!

(´・ω・`)

てな訳で、
前回、タンクにカワサキグリーンを塗り初めてたお話だったんですが、
(。・ω・。)ゞ

さらに塗り進めてまいります。
(。・ω・。)ゞ

使ってる機材はエアブラシにエアー2キロぐらい掛けてやってます。
(。・ω・。)ゞ

パテ補修してダイハツのブラックパールを前回塗ってたので、
今度はクリアの上塗りしてやります。
(。・ω・。)ゞ

塗り終わった所でマスキングの新聞紙を剥がします。
(。・ω・。)ゞ

塗り終わったタンクを見るとやっぱり色が違う・・・
(´・ω・`)

とかなんとかやってる最中にみゅ〜な人がバキバキに割れたチェイサーのエアロバンパー持って来ました・・・
?!(・◇・;) ?











Posted at 2019/07/17 09:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月15日 イイね!

(´・ω・`)

てな訳で、
前回は居眠り立ちゴケの補修の為にパテ成形してマスキングやってるお話だったんですが〜、
いよいよ塗装作業に入ってまいります。
(。・ω・。)ゞ

まずは、テキトーに段ボールを切り刻んで余分な所にスプレーが付かないよ〜に、
プラサフで部分塗りしてやるです。
(。・ω・。)ゞ

タンクの方も同じよ〜なやり方で、パテやってる所だけに塗るよ〜に
プラサフの部分塗りしてやります。
(。・ω・。)ゞ

タンクの方のプラサフ塗ってる間に軽く乾燥さててた、
アンダーカウルにダイハツ用のブラックパールが1番近い色なので、ボカシながら少しずつ噴いてやります。
(。・ω・。)ゞ

あんまり一気に塗るとABS樹脂でできてるアンダーカウルの表面が溶けてメロンの皮みたいになってしまうので、
缶スプレーとドライヤーを両手に持ち、
スプレーをシュッ!っと一噴きしたら、
すぐさまドライヤーでブォー!で乾かすを数回繰り返して、ある程度の膜ができてから、
キレイな噴きにしてやります。
(。・ω・。)ゞ

そして、プラサフとダイハツのブラックパールを乾燥させてる間に、
伝説のカワサキグリーンの塗料の準備をしてやります。
(。・ω・。)ゞ

今回は塗る面積が少ないのと、
微妙な塗り分けしたり、
ステッカーのすぐ横を極塗りしたいので、
エアブラシで噴いていきます。
(。・ω・。)ゞ

薄す〜く重ね塗りをしては周りの色との違いを見ながら噴いていきます。
(。・ω・。)ゞ

アンダーカウルも同じ色で噴いてやります。
上の盛り上がってる部分から内側に入り込む所で少し影になるコーナー部で、
絶妙にグラデーションにしてボカシを入れていきます。
(。・ω・。)ゞ

スプレーよりも塗出量を弱くできるので、こ〜ゆ〜細かい小細工にはエアブラシ良いですね〜。
(。・ω・。)ゞ















Posted at 2019/07/15 14:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月04日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
前回タンクのパテ成形が納得できなかったので、
2回目のパテ盛りしてたお話だったんですが、
(。・ω・。)ゞ

パテも固まったので、
2回目の削りに入ります。
(。・ω・。)ゞ

今回のパテ成形はなかなか上手くいったので、
次の行程に進みます。
(。・ω・。)ゞ

一度単車を外に出してパテの削り粉をエアブロで翔ばしてやって、
かるく洗剤で洗ってやるです。
(。・ω・。)ゞ

そしたら単車を新聞紙でくるんでマスキングしてやるです。
緑のタンクと黒のアンダーカウルを塗り分けるので、
別々に顔を出すよ〜にマスキングしたります。
(。・ω・。)ゞ

反対側も。
(。・ω・。)ゞ








Posted at 2019/07/04 13:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月03日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
アタシのろか〜る 居眠りしての信号待ちで立ちゴケした傷補修なんですが〜、
(。・ω・。)ゞ

アンダーカウルの方もパテ削りが上手くいきました。
((o( ̄ー ̄)o))

続いて反対側の傷のパテ削りやってきます。
(。・ω・。)ゞ

小さな傷でしたので、
ほとんどのパテを削り落としました。
(´・ω・`)

最終的な面仕上げは600番のペーパーで水研ぎして、ツルンっと仕上げます。
♪(o・ω・)ノ))

マフラーの遮熱板も傷入ったので、
パテ盛りしてからの〜、
(。・ω・。)ゞ

削りに入ります、
前にも倒してしまった傷補修の同じ所のパテが割れてるので、
また木の年輪みたいに下の補修後が出てきます。
(´・ω・`)










Posted at 2019/07/03 09:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「♪(o・ω・)ノ)) http://cvw.jp/b/380591/40985221/
何シテル?   01/15 02:01
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます、 ご自身で車の整備や改造をやりたい方、是非お友達から始めて下さい。 当店のご利用をお待ちしております。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12 3 456
78910111213
14 1516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

日産(純正) プロテクター LH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 19:53:44
(; ̄Д ̄)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 19:37:31
(o・ω・)っ歯<《〈プシュー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 22:09:19

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
もとはボロボロだった36万円の車です。 (; ̄∀)つミ
カワサキ ZX-6R Ninja カワサキ ZX-6R Ninja
通勤でチャリンコ代わりに乗ってます。 (; ̄∀)つミ
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ミッショントラブルでバックができなくなりヤフオクで69000円で落札されました。 (; ̄ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
横から突っ込まれて廃車になりました。 (; ̄∀)つミ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation