• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ash-ra君のブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
先日のカマボコハウスなんですが〜、
今回の夏休み期間中 3台目の塗装ですね〜、
(。・ω・。)ゞ

他の塗装のお客さんも口を揃えて言うのが、
色々探したけど、
塗装させてくれる所がカマボコハウスしか無かった。
(´・ω・`)

とか、
他にもレンタルガレージやってる所は在るけど、
塗装はどこの店も嫌がるらし〜です。
(。・ω・。)ゞ

今回のランエボははるばる京都から来たお客さんです、
(。・ω・。)ゞ

アタシもせっせとマスキングやらなんやらをお手伝いします。
(。・ω・。)ゞ

とりあえずトランクから噴いて逝きます。
(。・ω・。)ゞ

最初白かと思ったら、
ちょいグレーな感じで、
なんかデルタプラスみたいな色だね。
(。・ω・。)ゞ

言うたら お客さん大爆笑してました、
やっぱり解る人には解るんだ〜?
やっぱり似たよ〜な人が寄って来るんでしょ〜ね。
(。・ω・。)ゞ

クリア噴いてマスキング剥がしたらこんな感じで、
最初の下処理や足付けは事前にやってあったので、
1日で塗装終了。
(。・ω・。)ゞ

実は先月塗るつもりだったこの車、
先月は梅雨が長引き、
ドシャブリ続きだったので、
アタシの方から連絡して、
塗装の仕上がりの事を考えたら、延期した方がよいよ。
(´・ω・`)

言うたら今回は連日ピーカン照りの猛暑でカマボコハウス閉め切りの塗装で、
連日 麦茶3リットル沸かして飲み干したりします。
( ̄▽ ̄;)











Posted at 2020/08/16 10:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月14日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
前回の全塗装の続きなんですが〜、
お客さんが がんがってチェッカーフラッグのマスキングした後で、
軽〜くキャンディカラーの下塗りシルバーを噴いてこんな感じになってました。
(。・ω・。)ゞ

そして、またマスキングやりなおしての今度は屋根の塗装みたいです。
(。・ω・。)ゞ

屋根は以前も黒で塗り分けてたまたいですが、
今度はも〜少しステキな黒らしいです。
(。・ω・。)ゞ

塗った部品達はビシャモンの方で待機しております。
(。・ω・。)ゞ

屋根塗り終わったら、
今度はチェッカーフラッグでシルバーの上から薄〜くクリアブルー噴いて、
全体にクリア噴いてこんな感じになってきました。
(。・ω・。)ゞ

一晩 乾燥させて置いときました、
(。・ω・。)ゞ

夜はこの車のオーナーさん、
車この状態で帰れませんので、
アタシがお近くの快活クラブまで送り、
また次の日な朝にお迎えに上がりました。
(。・ω・。)ゞ

一日目で猛暑の中でカマボコハウス閉め切りの塗装作業で、
グッタリなオーナーさん大丈夫?
と何回も声掛けながら二日目スタートです。
(。・ω・。)ゞ

二日目はカマボコハウスの窓もシャッターも開放しての扇風機付きですので、
同じ猛暑でも少し快適な中での、
(。・ω・。)ゞ

地獄の水研ぎ作業
( ̄▽ ̄;)

800〜1500のペーパー当てながら、
バケツの水に手を突っ込んで、
少しヒンヤリと地獄の中にも仏有りな気持ちを味わいながら作業します。
(。・ω・。)ゞ

今度は地獄の水研ぎの後で、
白いダラダラなったのを、
外で洗い流してのバフ研磨作業になります。
(。・ω・。)ゞ

おおまかなバフ研磨ができて、
全体的に7割ぐらいのツヤが出てきた所で、
オーナーさんの心が折れて、
後は暇な時に家でやります・・・
( ̄▽ ̄;)

大丈夫?
この2日間でかなり痩せちゃったんじゃない?
(;・ω・)

仕上がりはベース色は殆ど変わってないで、
キャンディブルーのラッピングのカスタムペイントで仕上げられた感じです。
(。・ω・。)ゞ

あ、そ〜言えばこの車、
ホイルハウスの裏側にホッカイロ貼ってありましたよ?
(;・ω・)















Posted at 2020/08/14 08:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月14日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
昨日のカマボコハウスなんですが〜、
2日間掛けての全塗装のお客さんでした、
(。・ω・。)ゞ

過去にもキャンディブルーでラップ塗装してたとの事。
(。・ω・。)ゞ

カマボコハウスに来る前に既に足付けの水研ぎは済ませてあったので、
部品外ししたら そのままマスキングできる感じです。
(。・ω・。)ゞ

横っ面にチェッカーフラッグ描きたい言うて、
がんがってマスキングしております。
(。・ω・。)ゞ







Posted at 2020/08/14 08:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月11日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
先日のカマボコハウスは、
チェイサーのリヤバンパー塗装のお客さんがやってまいりました。
(。・ω・。)ゞ

話聞くと、自宅の激狭駐車場で袴みたいなバンパー割ってしまったらし〜です。
(。・ω・。)ゞ

100のチェイサーてこの つり目な感じが人気ですよね。
(。・ω・。)ゞ

そして昨日はお客さんの予定も無かったので、
カマボコハウスチャレンジ!
奥様と子供が遊びに逝ってる間にレンジフード磨き倒して、
奥様をビビらせてやろ〜チャレンジ。
ヽ(・∀・)ノ

サクサクッと全バラにして、
カマボコハウスに持ち込みます。
(。・ω・。)ゞ

舟にマジックリン溶液に換気扇ブッ込んでハードに洗いまくります。
(。・ω・。)ゞ

エディオンのクリーンサービスもここまでやりませんが、
バラせるモノは徹底的に洗います。
(。・ω・。)ゞ


スイッチボタンのベタ付きも気に入らないので、
バラせるモノは解体して洗いまくります。
エディオンのクリーンサービスもここまでやりません。
(。・ω・。)ゞ















Posted at 2020/08/11 21:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月11日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
先日のカマボコハウスは、
最近 常連になりつつあるこのクラウンのリヤの足回り交換でございます。
(。・ω・。)ゞ

前回、アッパーアーム交換してリヤのアライメントがとち狂ってしまって、
純正のアームやロッド類の調整範囲を越えてしまったので、
今回はトーコンロッドも調整式の社外品に交換しようとしたら、
ネジが車体に当たって抜けない・・・
(;・ω・)

急遽 作業内容変更させて、
マフラー外して、ペラシャ外して、
リフター台車を車の下に潜らして、
まさかのメンバー降ろし。
( ̄▽ ̄;)

ブレーキのオイルラインや、
サイドブレーキのワイヤーやら、配線、配管類は付けたままでのメンバー降ろしですので、
車体から10センチ程度しか切り離せませんが、
その隙間からトーコンロッドのネジ抜きに成功しました。
ヽ(・∀・)ノ

そして、
いつものコーティング屋さんはエクストレイルを持って来ておりました。
(。・ω・。)ゞ

中古車屋さんの店頭に数年放置されてて、
汚れが激しく付いてカッスカスの塗装になってましたが、
アタシもお手伝いしてバフしまくったらキレイになりました。
(。・ω・。)ゞ











Posted at 2020/08/11 01:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「♪(o・ω・)ノ)) http://cvw.jp/b/380591/40985221/
何シテル?   01/15 02:01
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます、 ご自身で車の整備や改造をやりたい方、是非お友達から始めて下さい。 当店のご利用をお待ちしております。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
910 111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

日産(純正) プロテクター LH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 19:53:44
(; ̄Д ̄)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 19:37:31
(o・ω・)っ歯<《〈プシュー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 22:09:19

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
もとはボロボロだった36万円の車です。 (; ̄∀)つミ
カワサキ ZX-6R Ninja カワサキ ZX-6R Ninja
通勤でチャリンコ代わりに乗ってます。 (; ̄∀)つミ
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ミッショントラブルでバックができなくなりヤフオクで69000円で落札されました。 (; ̄ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
横から突っ込まれて廃車になりました。 (; ̄∀)つミ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation