• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ash-ra君のブログ一覧

2021年12月09日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
前回はリヤバンパー塗り直して、
車全体的に磨きに掛かってたお話だったんですが〜、
(。・ω・。)ゞ

磨いてる内にボンネットも下地のペーパー目が浮き彫りになって来て、
軽くグラインダータトゥー状態に見えてきたので だんだんムカついてきて、
塗り直す事にしました!
(# ゜Д゜)

陶芸家がせっかく焼いたお茶碗を叩き割る気持ちが解ります。
(# ゜Д゜)

も〜気に入らなくなって、
600番のペーパーで水研ぎしてしまうと、
またペーパー目が出てきそ〜な気がして、
1000番で水研ぎしてやります。
(。・ω・。)ゞ

ボンネット拭き上げてカマボコハウスに移動させてマスキングしてやります。
(。・ω・。)ゞ

小部品を避けながら ちまちまマスキングやってるよりも、
車全部ガバッとビニールで囲む方が圧倒的に早いんです。
(。・ω・。)ゞ

今回はボンネットだけしか塗らないので、
カマボコハウスの壁にビニールはしません、排気ファンだけ回して塗り直すです。
(。・ω・。)ゞ

またカブトムシ色からやり直します。
(。・ω・。)ゞ

また下地が浮き彫りになるのが嫌なのでしっかり目で吹いてやります。
(。・_・。)ノ

続きまして、
クリア血液をシンナーで3倍に薄めてムラにならないよ〜に薄く少しずつ吹いてやります。
(。・ω・。)ゞ

今回は割りと成功率高いです。
(。・ω・。)ゞ















Posted at 2021/12/09 03:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月08日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
前回は車体全体を2000番のペーパーで水研ぎしてるお話だったんですが〜、
(。・ω・。)ゞ

磨いてる内に、リアバンパーの塗りムラがど〜しても気に入らなくなって、
塗り直す事にしました!
(# ゜Д゜)

まずはカブトムシ色からやり直します。
( ̄▽ ̄;)

クリア血液も4回重て吹いてみたりします、
だいぶこの色の塗り方が解ってきました。
(。・ω・。)ゞ

リヤバンパーがカマボコハウスの中で乾燥待ちになってる間に、
車体の方の磨きに掛かります、
(。・ω・。)ゞ

まずは、ペーパー目消しの粗めのコンパウンドと、五分刈りの羊の毛でバフ掛けします。
(。・ω・。)ゞ

まだ粗めのバフですが、
隣に停まってる奥様のミニが映ったりします。
(。・ω・。)ゞ

反対側のドアも磨き倒します、
写真ではキレイに見えますが、
バフ目の渦巻きがまだまだ残っております。
(。・ω・。)ゞ

粗めで車全体的に逝けたので、
次は超微粒子仕上げ用のコンパウンドと、
柔らかいスポンジバフに付け替えて逝ってみたいと思います。
(。・ω・。)ゞ

エアロパーツもどんどんバフ掛けしていきます、
(。・ω・。)ゞ

車全体的に磨き倒します倒しましたが、
まだペーパー目とか、バフの渦巻き模様が残っております、
夜になったので、
一旦 納めます。
軽く刈り組したらこんなイメージです。
(。・ω・。)ゞ















Posted at 2021/12/08 03:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月07日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
前回は全塗装で塗り終わったZさんよんの
塗肌を整える為に1000番のペーパー当ててるお話だったんですが〜、
今回もその続きです。
(。・ω・。)ゞ

1000番のペーパーでミカン肌をすりおろして、
スベスベボディを手に入れたZさんよんを
次は更に1500番のペーパー当てて逝きます。
1000番の時にミカン肌を全部落としてますので、
1000番のペーパー目を1500で消して逝くイメージです。
(。・ω・。)ゞ

1500番終了〜。
(。・ω・。)ゞ

同じ角度から も〜1枚、
水掛けて塗れた感じがクリア磨いて、
ツヤツヤピカピカになった
できあがりのイメージですら。
(。・ω・。)ゞ

更にここから2000番に突入〜。
(。・ω・。)ゞ

夜中まで掛かって2000番終了〜。
(。・ω・。)ゞ

1500のペーパー目を優しく撫でてやるイメージで水研ぎします、
ココまで来ると、ペーパー目もほとんど消えて、
うっすらとツヤが出て来る感じです。
(。・ω・。)ゞ

夜中までやってて、
遅い晩飯、
奥様がキムチ炒飯作っててくれたんですが、
全然足りないので、ワンオフで大型のお好み焼きを作成。
(。・ω・。)ゞ















Posted at 2021/12/07 05:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月06日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
最近 お預かりしてるZさんよんがカマボコハウスの中に展示してあるので、
1ヶ月ぐらい外に出されてるアタシの車なんですが〜、
(。・ω・。)ゞ

なんかオカシイんですけど〜?
(;・ω・)

この車買って、
初めて1ヶ月ぐらい外に出されてるので、
今までで一番汚いです・・・
(;・ω・)

久鰤に洗ったら全く撥水しないし・・・
(;・ω・)

Posted at 2021/12/06 07:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月05日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
全塗装でお預かりしてるZさんよんなんですが〜、
もちろん給油口の所も塗っておりますが〜、
マスキング剥がしたらピコンッ!てなるヤツのゴムがちぎれました・・・
( ̄▽ ̄;)

そしてちぎれたゴムとか、パキパキに割れたアンカークリップとか純正部品を注文しに、
部品商さんに来ております。
(。・ω・。)ゞ

そして、塗装前に破れて注文してた
ウェザーストリップを受け取って来ました。
(。・ω・。)ゞ

カマボコハウスに戻って来て、
また磨きの続きです。
(。・ω・。)ゞ

ボディの縁に細目のマスキングテープ貼って研ぎ汁とかコンパウンドがスキ間に入らないよ〜にしたり、
ペーパーとかバフが強く当たる所を保護しときます。
(。・ω・。)ゞ

屋根も縁の所とか、ゴムの所はマスキングテープで保護しといて、
まずは1000番のペーパーから当てていきます。
(。・ω・。)ゞ

まだ塗肌がミカンなのでがんがって研ぎます。
(。・ω・。)ゞ

必死に水研ぎしております。
( ̄▽ ̄;)

カマボコハウス内で塗ってる時 暗かった方のドアがめっちゃタレてます・・・
(# ゜Д゜)

がんがって水研ぎします。
(;・ω・)

車全体的に1000番終了〜・・・
疲れます・・・
( ̄▽ ̄;)















Posted at 2021/12/05 01:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「♪(o・ω・)ノ)) http://cvw.jp/b/380591/40985221/
何シテル?   01/15 02:01
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます、 ご自身で車の整備や改造をやりたい方、是非お友達から始めて下さい。 当店のご利用をお待ちしております。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 23 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415 161718
1920 21 22 23 24 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

日産(純正) プロテクター LH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 19:53:44
(; ̄Д ̄)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 19:37:31
(o・ω・)っ歯<《〈プシュー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 22:09:19

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
もとはボロボロだった36万円の車です。 (; ̄∀)つミ
カワサキ ZX-6R Ninja カワサキ ZX-6R Ninja
通勤でチャリンコ代わりに乗ってます。 (; ̄∀)つミ
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ミッショントラブルでバックができなくなりヤフオクで69000円で落札されました。 (; ̄ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
横から突っ込まれて廃車になりました。 (; ̄∀)つミ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation