• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ash-ra君のブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

(。・ω・。)ゞてな訳で、
前回はタイヤチェンジャーのエア漏れの修理してたお話しだったんですが~、
(。・ω・。)ゞ

この間ず~~~~~~~~~っと、
セリカがビシャモンで上がりっぱなしで、
いい加減動かさないと、
他のお客さんが入れません・・・
部品持って来てくれないと何にも進みません・・・
コレ以上待てないので、
勝手に作業進めます。
(# ゜Д゜)

エンジン載って配線とパイピング各部の連結はしましたが、
足周りや駆動系はまだやってません、
車高調もドラシャブーツも交換予定ですが、
部品持って来てくれないので、
古い部品のまんま組みます。
(# ゜Д゜)

とりあえず、サブメンバーのネジ入れます。
(。・ω・。)ゞ

トランクから部品降ろして色々探します。
(。・ω・。)ゞ

フロントバンパー付けたら何か違和感・・・
何か変・・・?
(´・ω・`)?

内側ヘッドライトの外周のゴム、
全塗装した時にココまで塗ってくれてんじゃん?
ナニしてくれんの?
カコワルイ白いやん。
( ̄▽ ̄;)

ポリポリこすって白の塗料剥がし・・・
メンドクサイ・・・
( ̄▽ ̄;)

うん、コレでよし。
ゴムはやっぱり黒い方が締まって見えるよね。
(。・ω・。)ゞ

右側ホイルハウスの下側からオルタとかコンプレッサーとかのベルト掛けて逝くです。
(。・ω・。)ゞ

今度は上側からベルトの掛かり張り調整してみたり。
(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ















Posted at 2025/04/27 18:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月26日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
前回は
カマボコハウスで使ってるタイヤチェンジャーを修理しているお話しだったんですが~、
今回もその続きです。
(。・ω・。)ゞ

Amazon
モノタロウ
ミスミ
ヤフオク
と、色々物色してたんですが~、
同じ切り替えバルブが見付からなかったので、
現物修理で逝きたいと思います。
とりあえずAmazonで買ったプラリペア。
(。・ω・。)ゞ

タイヤチェンジャーの切り替えバルブをバラしてやります。
(。・ω・。)ゞ

亀裂が入ってる胴体部分を単品にして、
表面から荒目のペーパーで足付けして、
プラリペアを盛って逝きます。
(。・ω・。)ゞ

更に亀裂内側からもプラリペアの溶剤を染み込ませてやります。
(。・ω・。)ゞ

乾燥硬化後、
あとは元通りに組み付けてタイヤチェンジャーのペダルに搭載して、
動作確認してみたら、
見事 エアー漏れ止まってました!
(。-∀-)

凄いです、プラリペア!
エアー10キロに耐えてます!
(。-∀-)

てな訳で、
タイヤチェンジャーも直ったし、
ヒマだし、天気も良いので、預かっるハイゼットカーゴの洗車でもしてやりたいと思います。
(。・ω・。)ゞ

屋根キャリアがジャマで洗いにくい・・・
ま~バケツが置けて便利なんだけど。
(。・ω・。)ゞ

今回はAmazonでテキトーに買ってみた、
5000円ぐらいの簡易的なコーティング剤を塗ってみます。
(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ















Posted at 2025/04/26 13:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月23日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
前回はセリカのドラシャのサビ落とししてた
お話しだったんですが~、
今回はタイヤチェンジャーのお話しです。
(。・ω・。)ゞ

カマボコハウスで使ってる中古品のタイヤチェンジャーなんですが~、
なんかしらエア漏れが激しくなって来ましたので、
修理してみたいと思います。
(。・ω・。)ゞ

ペダルのエアー切り替えバルブシステムを丸ごと引っ張り出します。
(。・ω・。)ゞ

エアー繋いでペダルをガチャゴチョやって、
エアー漏れ箇所を探ります。














(。・ω・。)ゞ

何処から漏れてんのか?
ホースか?
ワンタッチ継手か?
切り替えバルブか?
ジョイントか?
Oリングか?
(´・ω・`)?

この切り替えバルブ周辺からシューシュー音が聞こえます。
(。・ω・。)ゞ

バルブ外してみました。
支柱を倒す方向にやるとエアー漏れるみたいです。
しかも、継ぎ目とかじゃなくて、
丸い胴体部分に亀裂が入ってるもよう
(。・ω・。)ゞ

裏側はこんな感じ。
(。・ω・。)ゞ

同じ企画の物が無いかバルブの外寸測ってみます。
(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ
Posted at 2025/04/23 11:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月22日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

(。・ω・。)ゞてな訳で、
前回はハイゼットカーゴに縞鋼板ゴムマットでフロアマット作ってたお話しだったんですが~、
(。・ω・。)ゞ

今回はカマボコハウスで預かってるセリカST205のフロントドラシャのお話しです。
(。・ω・。)ゞ

エンジン降ろした時に外してた時点で既に錆錆の状態でございました。
(´・ω・`)?

錆錆のドラシャをワイヤーブラシで磨き倒して錆堕としまくって、
少し鉄の地肌が見えて来ました・・・
(´・ω・`)?

なかなか手強いな・・・
(´・ω・`)?

しかし、以前セリカのエンジン載せてから、
アタシの単車の整備や
アタシの車の整備に
ハイゼットカーゴの車内塗装に シートに 工具棚やってる間ず~~~~~~~っと、ビシャモンで上がってるまんまなんですけど・・・
(´・ω・`)?

新品の車高調買って準備してある。
って言うから足回り組まずに
ず~~~~~~~~~~っと待ってんですけど・・・
(´・ω・`)?

他のお客さんの車も入って来るし
いい加減動かせるよ~にしないと・・・
(´・ω・`)?

ドラシャ1本目できました。
(。・ω・。)ゞ

サンドブラスト持ってればもっとキレイにできるんでしょ~が、
とりあえず手持ちの道具で可能な限りな事はやってみました。
(。・ω・。)ゞ

とりあえず前側ドラシャ2本できました。
(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ









Posted at 2025/04/22 09:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月21日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

(。・ω・。)ゞてな訳で、
前回はハイゼットカーゴのフロアマットを縞鋼板模様のゴムマットで作ってたお話しだったんですが~、
今回もその続きです。
(。・ω・。)ゞ

運転席真後ろの隠れた部分にもパッチンが有りますので合わせて作ります。
(。・ω・。)ゞ

スライドドアのエントランスにもパッチンが並んでるので、合わせて作ります。
(。・ω・。)ゞ

せっかく白で塗り直した荷室がまた荷物で傷だらけになるのが嫌だったので、
純正フロアマットよりも両サイド10センチ程長めに斬って羽餃子状態になっております。
(。・ω・。)ゞ

とりあえず荷室の工具箱と縞鋼板模様のフロアマットが完成しました。
(。・ω・。)ゞ

前から見たらこんな感じ。
(。・ω・。)ゞ

仕事で電気工事と設備工事の両方をやりたいから良い工具箱も欲しい言われて、
コレを2個買う事を提案、
電気工事用と設備工事で工具箱を分けといて、
必要な方を車に積み込んで走って逝く、
(。・ω・。)ゞ

この4段の引き出しが両サイドのパッチンでバラせて別々の四つ工具箱として持ち運び可能なので、
車に積み込むのも楽チンで、
1番下にキャリーが付いてるから、
旅行バックみたいにして、
車から降ろしたあとも楽々移動可能。
(。・ω・。)ゞ

なんなら、
設備工事用と電気工事用のツーセットの内、
必要な工具箱を四つチョイスして組み合わせて逝く事も可能。
(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ













Posted at 2025/04/21 06:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「♪(o・ω・)ノ)) http://cvw.jp/b/380591/40985221/
何シテル?   01/15 02:01
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます、 ご自身で車の整備や改造をやりたい方、是非お友達から始めて下さい。 当店のご利用をお待ちしております。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

日産(純正) プロテクター LH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 19:53:44
(; ̄Д ̄)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 19:37:31
(o・ω・)っ歯<《〈プシュー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 22:09:19

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
もとはボロボロだった36万円の車です。 (; ̄∀)つミ
カワサキ ZX-6R Ninja カワサキ ZX-6R Ninja
通勤でチャリンコ代わりに乗ってます。 (; ̄∀)つミ
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ミッショントラブルでバックができなくなりヤフオクで69000円で落札されました。 (; ̄ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
横から突っ込まれて廃車になりました。 (; ̄∀)つミ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation