• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ash-ra君のブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

(。・ω・。)ゞてな訳で、
前回はセリカのオルタ外して解体してたお話しだったんですが~、
今回も その続きです。
(。・ω・。)ゞ

バラしたオルタのブラシ、まだ使えるっぽい。
(。・ω・。)ゞ

品番は こんな感じ。
(。・_・。)ノ

写真の順番が前後してオカシイですが、
オルタ外す前にエンジン掛けて発電量チェック。
(。・_・。)ノ

テスター当てて見ると、
アイドリングで12.39V全然ダメじゃん、
2000回転キープでほとんど上がらない・・・
ダメじゃん・・・
(´・ω・`)?

ダメだったところで、
解体して軸の接点をペーパーで磨いてみる。
(。・ω・。)ゞ

ブラシの方の接点もペーパーで磨いてみる。
(。・ω・。)ゞ

コッチも接点復活剤吹いてみる。
(。・ω・。)ゞ

解体したオルタをどんどん組み付けて逝きます。
(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ















Posted at 2025/10/04 02:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月01日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

(。・ω・。)ゞてな訳で、
前回はアタシの車のアイドリング不安定でエアレギュレーターとかやってたお話しだったんですが~、
今回は久鰤にセリカのお話しです。
(。・ω・。)ゞ

セリカのエンジンが掛かって動かせる状態になってたんですが~、
バッテリーが死にかけてて毎回アタシの車からバッテリー繋いでエンジン始動させて動かしてたけど、
ブースターケーブル外して1~2分でエンジン止まっちゃう・・・
(´・ω・`)?

死にかけたバッテリーも復活するとかゆ~、
スーパーKを入れて何回も充電させてましたが、
全く復活しないバッテリー・・・
(´・ω・`)?

新品バッテリー買いました。
(。・ω・。)ゞ

バッテリー替えてエンジン始動はラクラクできるよ~になりましたが、
バッテリー端子を外すとスグにエンジン止まっちゃう・・・
オルタも発電してない・・・
(´・ω・`)?

オルタ外して点検してみます。
(。・ω・。)ゞ

オルタ解体、
どんな感じ?
(´・ω・`)?















Posted at 2025/10/01 21:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

(。・ω・。)ゞてな訳で、
前回はアタシの車のアイドリング不安定の点検でエアレギュレーターをヤフオクで買ってたお話しだったんですが~、
今回もその続きです。
(。・ω・。)ゞ

エアレギュレーター単品で取り出すのにホースバンド外すスペースが足りないです。
(´・ω・`)?

あらゆるタイプのラジオペンチでも外すの困難なので、
周りのホースごと外したりました。
(。・ω・。)ゞ

ヤフオクで買って来たエアレギュレーターと見比べると右側の方が向こう側が透けて見えます。
(。・ω・。)ゞ

エアレギュレーター外す為にアレコレとパイピングを外してました、
今度は逆に組み付けて逝きます。
(。・ω・。)ゞ

アタシの車もある程度できたので、
今度はアタシの単車をやってみたいと思います。
(。・ω・。)ゞ

単車のマフラー手前の触媒のカバーを外しました。
(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ













Posted at 2025/09/28 12:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月26日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

(。・ω・。)ゞてな訳で、
前回はアタシの車のアイドリング不安定なので、AACバルブの清掃やってたお話しだったんですが~、
今回もアタシの車の続きですら。
(。・ω・。)ゞ

エアクリ外してエアフロの点検してみたりします。
(。・ω・。)ゞ

アタシの車のエアフロはZ32用を使っておりますが、
35GTRのエアフロ欲しいな~。
(。・ω・。)ゞ

エアフロクリーナーで清掃して、
スポンジはキュキュット薄め液で洗って、
ホコリを流します。
(。・ω・。)ゞ


続いてコチラもアイドリング不安定に欠かせないエアレギュレーター、
スロットルバルブの下に付いてて、
外すのにかな~り苦労します。
(。・ω・。)ゞ

チラッと、さりげな~く、35インジェクターが写っております。
(。・ω・。)ゞ

コチラはヤフオクで買った中古のエアレギュレーター、何か品番が違ってたけど、
前期?後期?ま~どっちでも良いや、
(。・ω・。)ゞ
アタシの車は後期の車体に前期エンジンの前期CPUだし、
色んな所で混ざってます。
(。・ω・。)ゞ

アタシの自家製コンプリートエンジンの鏡面仕上げなサージタンクとかパイピングに傷とか汚れとか付かないよ~に気を付けながら作業します。
(。・ω・。)ゞ

エアレギュレーター解体したらこんな感じ中も一応清掃してみたりします。
(。・ω・。)ゞ

てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ















Posted at 2025/09/26 11:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月24日 イイね!

(。・ω・。)ゞ

(。・ω・。)ゞてな訳で、
前回はお客さんの車のマフラー交換と、
アタシの車のエンジンルームパタパタパタしてたお話しだったんですが~、
今回もアタシの車の続きです。
(。・ω・。)ゞ

新しい溶接機買いました。
(。・ω・。)ゞ

パタパタパタしまくった後にゴム部品にアーマーオール塗りたくって黒くてカコイイです。
(。・ω・。)ゞ

エンジンオイルの交換準備、
アタシはイチ日産純正の10W-50使ってます。
(。・ω・。)ゞ

ついでにバッテリー充電器も当ててます。
(。・ω・。)ゞ

季節の変わり目か?
アイドリングが不安定なので、
念の為 AACバルブの清掃やってみるです。
(。・ω・。)ゞ

ま~、予想はしてましたが そんなに汚れてません。
(。・ω・。)ゞ

やっぱりセッティングの問題か?
水温60度から制御が変わるよ~にしてるから、60度付近を逝ったり来たりすると
アイドリングが変わります・・・
(´・ω・`)


てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ













Posted at 2025/09/24 10:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「♪(o・ω・)ノ)) http://cvw.jp/b/380591/40985221/
何シテル?   01/15 02:01
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます、 ご自身で車の整備や改造をやりたい方、是非お友達から始めて下さい。 当店のご利用をお待ちしております。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産(純正) プロテクター LH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 19:53:44
(; ̄Д ̄)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 19:37:31
(o・ω・)っ歯<《〈プシュー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 22:09:19

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
もとはボロボロだった36万円の車です。 (; ̄∀)つミ
カワサキ ZX-6R Ninja カワサキ ZX-6R Ninja
通勤でチャリンコ代わりに乗ってます。 (; ̄∀)つミ
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ミッショントラブルでバックができなくなりヤフオクで69000円で落札されました。 (; ̄ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
横から突っ込まれて廃車になりました。 (; ̄∀)つミ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation